パーソルキャリア株式会社

求人掲載中
人材サービスAI・ビッグデータ
該当件数:95
正社員

パーソルキャリア株式会社

【オープンポジション】データエンジニア(週3日以上のリモート可)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
パーソルキャリア内のデータストラテジスト/アナリスト職の中でご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます。
同社のデータ活用ポジションに興味はあるものの、どこのポジションがマッチするのかわからない、経験を活かせるところで選考に進みたいという方はぜひご応募いただけますと幸いです。
同社内でポジションサーチさせていただきますので、書類通過したポジションの求人を改めてご案内させていただきます。

【募集具体例】
<デジタルテクノロジー統括部>
・機械学習、データ分析を活用した既存ビジネスの高度化や新規サービス開発の企画  など
<法人企画統括部>
・法人企業へのマーケティング活動、営業活動、同社プロダクト利用において得られた接点データの前処理・集計・分析・インサイドの発掘
・法人の顧客体験向上のための施策立案、PoCの実施
<転職メディア事業部 企画統括部>
・データ定義、分析
└doda会員情報やアクセスログ、売上実績やLTVなど、幅広いデータ利用したプロダクトの状態調査、分析、分析結果の可視化
・課題解決に向けた施策化
└分析結果をもとに、マーケティング、CRMから開発まで幅広い手法を用いた解決策立案
・ステークホルダー調整、実装
└ビジネス、マーケティング、開発部門と連携し、分析結果を利用した各種施策実行及び、意思決定のサポート
応募資格
・SQLを用いて大量データの集計・分析経験
・事業会社・Sler・コンサルティング企業にてIT関連のプロジェクトに携わった経験
・事業利益に貢献するプロジェクトの立案・推進経験

【歓迎】
・機械学習、音声解析、自然言語処理などを活用した
・AI・機械学習を活用したビジネスの基礎理解またはプロジェクトに携わった経験
・ビジネスサイド、データサイエンスやエンジニア、ITサイドのメンバーと協働してプロジェクトを推進した経験
・プロジェクトリーダーとしてのプロジェクトマネジメント経験や組織・メンバーのマネジメント経験
・最新のデジタルテクノロジーにおける興味・関心・知識
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

Webディレクター(オープンポジション/週4日以上のリモート可)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
自社サービスの個人向け もしくは法人向けのプロダクト・サービス企画・ディレクションをお任せします。
担当プロジェクトの戦略方針に従い、打ち手の列挙・ROI試算・スケジュール・各部署との連携・調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義・開発担当者と連携しながらシステム要件決め・施策全体のディレクションなど多岐に渡る業務を主担当として担当いただきます。

【主な業務(一例)】
・自社Webサービスのグロースハック(CVR改善、リピート率向上など)
・企画立案のためのデータ解析、ユーザ調査の実施、部門内でのディスカッション等の実施
・企画書の作成、企画提案・合意形成、プロジェクト化
・画面遷移、UI、機能要件、ユーザコミュニケーション全般の仕様策定、ドキュメント化
・エンジニア、デザイナーほか関係者へのディレクション、進行管理
・顧客の体験価値を向上するための新機能開発
・リリース後のデータ解析、改善案やバージョンアップ案などPDCA策定、プロジェクト化

【担当サービス(一例)】
・会員数700万人の自社転職サービス「doda」 
・ハイクラス向け転職サービス「doda X」
・ダイレクトリクルーティングサービス「doda Recruiters」
・経営顧問/ITフリーランス/副業支援サービス「HiPro」
応募資格
・Webディレクター/プロデューサー もしくはサービス・プロダクトの企画経験をお持ちの方
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

パーソルキャリア株式会社

Webディレクター(プロダクト企画/PdM候補)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
転職サービス「doda」の個人向けプロダクト/サービス企画・ディレクションをお任せします。プロダクト戦略方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールをリーダーとともに策定していただきます。主な役割は、システムの機能や要件を優先順に記述した「プロダクトバックログ」を作成・管理をおこない、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロダクト開発をリードしていただきます。その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、dodaプロダクトにいかに貢献できたかで、評価が定まります。
・toC向けUI/UX改善企画立案、ワイヤーフレーム作成、要件定義、デザインディレクション、開発ディレクション、定性/定量でのユーザー課題特定など
※リーダー経験をお持ちの方は1チームのリーダーをお任せする予定

■「doda」におけるディレクターの役割/成長イメージ■
HRビジネスはB2B2Cモデルです。一般的なB2B、B2Cモデルであればユーザーのためになるプロダクト機能エンハンスをすれば利益に直結しますが、B2B2Cやマッチングだと直結しにくいのが実態です。HRビジネスでは個人と法人のマッチングを図り、採用(入社)決定することで利益が生まれますが、その応募〜選考〜採用にいたる過程において個人、法人双方の期待値調整が必要になります。
そういったコミュニケーションデザインを、レコメンドロジックやMAを使い、またパーソナライズされたUXを企画開発しながら、いかにデジタルで解決するかを試行錯誤するのが「doda」におけるディレクターの役割です。
そのため、UI/UXの企画だけに留まらず、マーケティングのケーパビリティやデータ解析(レコメンド文脈等)といった幅広いケーパビリティと成長が求められ、時には事業の予算計画に対して踏み込むような事業企画的な側面も必要になっており、様々な成長機会を実感することができます。

応募資格
・事業会社でのWebディレクターとして企画・要件定義の経験がある方(目安2年以上)

【歓迎】
・データ分析/ABテスト設計の経験がある方
・ユーザーインタビュー設計の経験がある方
・事業会社にてwebサービスの企画に携わった経験がある方
・エンジニアやデザイナーとのディレクション経験がある方
・PO/PL/PM/PDMとしてプロジェクトチームを率いた経験がある方
・スクラム開発の経験がある方
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】PdM(0→1のプロダクト/副業可)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
doda Xサービスの個人・法人向けプロダクト企画・ディレクション業務をお任せします。
戦略方針に対し、課題特定、打ち手の列挙、ROI試算、スケジューリング、各部署との連携・調整といった
上流工程から、実装フェーズにおける要件定義(開発担当者やデザイナーと連携)、
施策全体のディレクションなど、多岐にわたる業務を主担当として担当頂きます。

(1)WEBサービスの企画
・サービスコンセプト・ターゲット設定、プロジェクト全体のマイルストン設定、スケジュール策定
・ユーザー体験設計、施策詳細化(サービス要件定義・画面要件定義・分析要件定義)、数値分析
(2)関係各所との連携:企画推進にあたり関係する部署やサービスとの調整や折衝を主担当として実施
(3)ディレクション業務:WF作成、要件定義書作成、制作〜開発フェーズにおける進行管理等

・会社としての注力投資事業であり、これから投資フェーズを迎える1→10フェーズにおいて、
 ご自身の裁量で大規模で多彩なサービス/プロダクトの立ち上げ、グロースに関われる
・顕在化した市場規模が数百憶、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる
 立ち上げたばかりのサービス、且つマーケット白地が数百億〜あるため、プロダクトをこれから仕上げていく楽しさ、  それとともに売上/利益を急成長させる楽しさを味わえる貴重なフェーズとなります。

【サービスに関して】
*「doda X」・・・ハイクラス層向けの転職支援サービスです。
応募資格
・Webシステムの企画・要件定義の経験がある方(目安3年以上)

【歓迎】
・プロダクトのKPI改善ができる方
・今後、PdM/PO/プロデューサーにキャリアアップを考えている方
・ご自身で企画立案、要件定義、リリース後の振り返りまで一気通貫で担当したご経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

機械学習エンジニア(会員登録数約648万人「doda」のデータ活用)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
組織の中で、社内外のデータを活用し、doda事業における転職支援数を最大化するための各種モデル開発や機能開発をお任せします。具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などとなります。一般的なR&D的役割ではなく、あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、データサイエンティストと共にデータエンジニアとして事業成長に直接的に取り組んで頂けます。

【具体的には】
・Python、Shellスクリプト、SQLなどを用いて、各種機械学習モデルなどをレコメンデーション施策に適用、実装開発を行う。
└各種レコメンデーション施策を、バッチ、APIなどにて提供する
・テクノロジードリブンで弊社内の課題にアプローチするロジック開発および起案。

【キャリアパス】
・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。
・新規事業起案プログラム「Drit」があり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。
応募資格
・Pythonでの実装経験
└その他プログラミング言語(Java、C、C#など)の開発経験がある方も可
└一般的なRDBMSでのSQL利用経験がある方も可(データベースは問わない。NoSQLの経験もあれば尚可)

【歓迎】
・マネジメント経験やリーダー経験
・AWS等のクラウド環境での開発経験
・数理統計や機械学習の関する知識や実務経験
・機械学習等のアルゴリズムに関する高度や理解と実装能力
・マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験
・データ前処理〜分析結果取得、モデリング経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる