パーソルキャリア株式会社

求人掲載中
人材サービスAI・ビッグデータ
該当件数:94
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】データ分析基盤のクラウドエンジニア

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
分析プラットフォームはマルチクラウドで構成されており、
幅広い技術を扱うことができます。
分析環境のアーキテクチャ設計からデータ処理開発、
データの可視化/運用まで、幅広いフェーズに携わることが可能です。
dodaの会員登録者数は約840万人(2023年12月末時点)となり、
ビックデータの分析環境構築に携わることができます。
リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になります。

【環境】
・分析プラットフォームがマルチクラウドで構成されているため、様々な技術に携われる
・分析環境のアーキテクチャ設計からデータ処理開発、
 データの可視化/運用まで、幅広いフェーズに携われる
・dodaの会員登録者数が約840万人(2023年12月末時点)となり、
 ビックデータの分析環境構築に携われる
・リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になる
応募資格
・ インフラ(クラウド)環境の構築経験2年以上
・ Pythonの開発経験
・ ビッグデータ分析環境構築/運用経験
・ IaCを用いたインフラ構築
・ CI/CD構築経験
・ データモデル設計経験
・ 機械学習を用いたマーケティングデータ分析経験
・ 開発プロジェクトリーダー経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【フルリモート】Webエンジニア

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
国内最大規模の転職支援サービス「doda」の法人向けサービスを開発するエンジニア組織です。
企画組織と協業してアジャイルなプロダクト開発を推進し、法人のお客様の採用力向上を目的とした新規プロダクト開発や既存プロダクトの改善をはじめとし、開発プロセスの改善や技術的負債の解消に取り組んでいます。dodaという歴史があるからこそ複雑化しているサービスを、テクノロジーを活用していかに改善し成長させていくかがミッションです。

【具体的には】
?チーム内テックリード
・法人向けサービス「doda CONNECT」を開発する1チームにて、主に技術面でチームを率いていただきます。

?開発横断テックリード
・テックリードとして、法人向けサービス「doda CONNECT」にて複数の開発チームを横断する技術マネージメントの一切をお任せします。

??いずれのポジションにおいても、
・技術的負債の解消を目的とした新アーキテクチャ設計と技術選定、既存の開発プロセス改善による開発生産性の向上など、技術面のスペシャリストとして裁量をもって開発を動かしていただけます。
・手を動かして開発業務に従事いただくことも可能です。
応募資格
【必須】
・オブジェクト指向言語(C#やJava等)用いたWebアプリケーションの開発経験
・テックリードとして技術面を主軸に開発チームを率いた経験
・アジャイル開発チームの一員として、企画担当者と協働してプロダクト開発を推進した経験
想定年収
7001,000万円
勤務地
大阪府

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】PdM(新規サービス/マネージャー候補)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
本業務はプロダクトマネジメントを軸に、セールス、マーケティング、
リクルーティング、アナリティクスなど、フェーズに応じて対応する業務が幅広くあります。
プロダクトロードマップの策定や市場調査、顧客ニーズの把握、事業仮説の検証など、
新規事業開発の全般的な業務を担います。
また、プロダクト機能の企画立案や開発管理、顧客獲得戦略の策定、KPIやOKRの設定など、
プロダクトの企画からリリース後の改善までを一貫して行います。
さらに、多職種チームのマネジメントやリソースマネジメント、
他チームとの連携など、事業開発に必要な業務を幅広く遂行します。

【具体的には】
・ プロダクトロードマップ/戦略の策定と状況報告
・ 定性分析/定量分析による課題の特定と打ち手/勝ち筋の整理
・ 直近6ヵ月〜1年程度のプロダクト開発全体における優先順位付けとスケジュールの策定
・ サービスオーナー/ステークホルダーとの合意形成と定期的な状況報告
・ 市場調査と競合分析
・ 人材市場のトレンドや競合他社のサービスを調査・分析し、新しい事業アイデアを検討
・ 顧客課題・ニーズの把握
・ 定量調査、定性調査から人材業界の顧客や求職者のニーズや課題を特定し、サービス開発に反映
・ 事業仮説の検証設計と検証推進
応募資格
・ エンジニア、デザイナー、企画、CSチームと効果的なコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進した経験
・ 経営陣、営業、マーケティング、CSなどの関係者と協力し、プロジェクトの企画・方向性合意に貢献した経験
・ 既存・新規問わず、事業計画書・3ヵ年PLの作成経験
【歓迎】
・アジャイル開発またはスクラムマスターの経験:アジャイル開発手法の導入・運用に携わり、プロダクトオーナーやスクラムマスターとしてチームを牽引した経験
・チームマネジメントの経験:複数メンバーに対して明確な目標を提示し、効果的なディレクションでプロジェクトを推進した経験
・Webサービス/プロダクトの複数領域での経験:企画、開発、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスのうち2領域以上での実務経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】Salesforce内製エンジニア

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
同社の求人広告「doda」をはじめとし、複数のサービスを取り扱いながら法人の課題に合わせて
採用ソリューションを提供する部門向けにSalesforceの内製開発をご担当頂きます。

【具体的には】
稼働中のSalesforceプロダクトにおいて、担当領域で企画部門とともに要件定義から、
製造・テスト・リリースまで、一気通貫でご担当いただきます。
当初は製造・リリースから参加していただき、業務をキャッチアップしながら、
ゆくゆくは要件定義から担当いただきたいと考えております。また、内製チームでは、
1人月以下の規模を俊敏性をもって実現していただき、プロジェクト案件に対しては外部の協力会社様へ
実装方式などのアドバイスを行っていただきます。
Salesforceは、Lightning Platform、
Experience Cloud、Sales Cloudを業務ごとに使い分けており、
担当領域・案件によって異なります。開発チームの他のエンジニアとともに
Salesforce開発・運用の最適化・高度化にも取り組んでいただきます。
Salesforceプロダクトに連携している周辺システムについても理解を深めていただき、
Salesforceを活用した事業課題の解決を推進いただきたいと考えております。
応募資格
・ Salesforce開発経験3年以上
・ Apex開発経験

【歓迎】
・Webアプリケーション開発 3年以上
・オブジェクト指向言語の経験 1年以上
・開発チームリーダー経験
・Git等を使用したAPIリリース
・軽微な改修についての要件定義〜開発、リリースまでの経験
想定年収
500660万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【フルリモート】サーバーサイドエンジニア/Salesforce内製エンジニア

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
同社では、Salesforceの内製開発を担当するエンジニアを募集しています。
要件定義から製造、テスト、リリースまで一気通貫で担当いただき、
Salesforce開発・運用の最適化・高度化にも取り組んでいただきます。
また、事業の企画部門と連携し、システム企画や業務プロセス改善にも携わっていただきます。
積極的なIT投資やチャレンジを推奨する組織文化の中で、多様な人材と切磋琢磨しながら、
事業成長に貢献していただける方を求めています。
応募資格
【必須】
・ Salesforce開発経験3年以上
・ Apex開発経験

【歓迎】
・ Webアプリケーション開発3年以上
・ オブジェクト指向言語の経験1年以内
・ 開発チームリーダー経験
・ Git等を使用したAPIリリー
・ 軽微な改修についての要件定義〜開発、リリースまでの経験
想定年収
500660万円
勤務地
正社員

パーソルキャリア株式会社

【フルリモート可】AWSエンジニア(doda Xなど担当)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
パーソルキャリアの各事業に対してAWSを中心としたクラウドインフラの設計、構築、運用を行っています。
インフラのIaC化や最適化、CI/CDの構築・運用、モニタリングの
構築・運用など、インフラ基盤の整備を担っています。
また、負荷テストやシステムに対するインフラ面の課題抽出・解決にも取り組んでいます。

【環境】
・ 開発環境
・ PC
・ 当社標準PC
・ 開発用PC (Mac、Windowsから選択可能)

【募集背景】
・ 募集背景:
・ クラウドリフト/シフトを中心としたクラウド活用プロジェクトが控えている
・ インフラ組織の体制拡大中
応募資格
【必須】
・ AWS認定資格 ソリューションアーキテクト アソシエイト相当の知識
・ AWSを利用したシステムの構築、もしくは保守・運用の経験
・ IaC(CloudFormationやTerraformなど方法は問わず)でのAWSの設定経験
・ 複雑な物事を論理的に考え、全体感を持って整理する力
・ CI/CD環境の構築や、CI/CD環境での開発、運用経験
・ システム運用設計・企画/計画の組み立てやドキュメント化スキル、実行スキル
・ AWS以外のクラウドでの設計・構築、運用・保守の経験
・ Gitなどを利用した開発経験
・ システム担当者として、利用者や関係部門、ベンダとの調整、交渉、提案などの経験

【歓迎】
・ AWS認定資格ソリューションアーキテクトアソシエイト相当の知識
想定年収
550700万円
勤務地
大阪府
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート可】ITコンサルタント・PM(プロジェクトマネージャー)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
プロジェクトマネジメントのプロ集団として、プロジェクトの
QCDを守り完遂させることをミッションとしています。
専門性の発揮を通じて、領域・組織内の課題解決や目標達成に主動的な立場で推進をお任せします。
doda ダイレクトのプロジェクトやエンハンス開発におけるWebサイト/システムの、
システム企画、PJT立ち上げから開発〜リリースまでの一連プロセスの推進を行います。
営業企画、クライアントサクセス企画といったミドル部門の
業務に必要なシステムやSaaS製品などの導入も行います。
営業やカスタマーサービスからの問い合わせ管理、
障害対応の取りまとめ、その他運用保守作業の管理も行います。
【具体的には】
・ プロジェクトマネージメントのプロ集団として、
プロジェクトのQCDを守り完遂させることをミッションとしている
・ 専門性の発揮を通じて、領域・組織内の課題解決や目標達成に主動的な立場で推進をお任せする
・ 事業/プロダクト内における業務変革や改善を中心とした
高度なITプロジェクトの推進(ベンダーマネジメントもお任せする)
・ 社内外の関係者を含む領域を超えた協力・連携の主動
・ 組織の戦略立案やメンバーの専門性向上への貢献
・ プロジェクト概要
・ doda ダイレクトのプロジェクトやエンハンス開発におけるWebサイト/システムの、
システム企画、PJT立ち上げから開発〜リリースまでの一連プロセスの推進
応募資格
・ Webシステム/サイトの要件定義経験
・ 大規模プロジェクトマネジメント経験(目安50人以上)
・ QCD改善経験
・ システム戦略立案、もしくはデータ基盤関連のプロジェクト経験
・ 業務プロセスの改善を通じたDX推進経験
想定年収
7601,100万円
勤務地
正社員

パーソルキャリア株式会社

【フルリモート可】AWSエンジニア(doda Xなど担当)※リーダー候補

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
パーソルキャリアでは、AWSを中心としたクラウドインフラの設計、構築、運用を行っています。
各事業やプロダクトのシステム基盤を担当し、アプリケーションの実行基盤を整備しています。
インフラのIaC化、最適化、CI/CDの構築、運用、
モニタリングの構築、運用など、インフラ面の課題解決に取り組んでいます。

【環境】
・ 在宅勤務が原則
・ フレックス勤務
・ 始業・終業時刻の調整可能
・ 通院や保育園送迎などの中抜け調整可能
・ 開発用PCはMac、Windowsから選択可能

【募集背景】
・ 各種事業システムのクラウドリフト/シフトを中心とした
多くのクラウド活用のプロジェクトが控えている。
・ 同社のテクノロジー部門におけるインフラ組織の組成から
まだ年月が経っておらず、現在は体制拡大の途上にある。
応募資格
【必須】
・ AWS認定資格 ソリューションアーキテクト プロフェッショナル相当の知識
・ AWSを利用したシステムの構築、もしくは保守・運用の経験
・ チームリーダー、サブリーダーとしてチーム運営を行なった経験
・ IaC(CloudFormationやTerraformなど方法は問わず)でのAWSの設定経験
・ システム担当者として、利用者や関係部門、ベンダとの調整、交渉、提案などの経験
・ 複雑な物事を論理的に考え、全体感を持って整理する力
想定年収
600860万円
勤務地
大阪府
正社員

パーソルキャリア株式会社

【大阪】AWSエンジニア(標準化検討・推進担当)※リーダー候補

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
AWSを中心としたクラウドを利用したプロダクトや業務システムの
QCDとセキュリティ確保のため、標準化を検討・推進しています。
具体的には、AWSインフラの標準構成の検討や設計・構築ガイドラインの作成
IaCによるAWSリソースの実装、標準コードの展開・モニタリングの設計・実装
インフラ面のニーズや課題の抽出・解決策の策定・推進、チーム運営、関係者との
横断的なコミュニケーションなどを行っています。

【環境】
開発用PC: Mac、Windowsから選択可能

【募集背景】
・ 募集背景:
・ クラウドリフト/シフトを中心としたクラウド活用プロジェクトが控えている
・ インフラ組織の体制拡大中
応募資格
【必須】
・ AWS認定資格 ソリューションアーキテクト プロフェッショナル相当の知識
・ AWSを利用したシステムの構築、もしくは保守・運用の経験
・ チームリーダー、サブリーダーとしてチーム運営を行なった経験
・ IaC(CloudFormationやTerraformなど)でのAWSの構築、運用経験
・ システム担当者として、利用者や関係部門、ベンダとの調整、交渉、提案などの経験
・ 複雑な物事を論理的に考え、全体感を持って整理する力
・ 企業におけるクラウド利用の標準化の検討、推進経験
・ CI/CDパイプラインの設計、開発、メンテナンス経験
・ システム運用設計・企画/計画の組み立てやドキュメント化スキル、実行スキル
・ Kubernetesなどのコンテナオーケストレーションの設計、構築の経験
・ セキュリティ向上に関わる設計や実装の経験
想定年収
540860万円
勤務地
大阪府
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】サーバーサイドエンジニア(生成系AIエンジニアリングG)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
デジタルテクノロジー統括部は、ビジネス・アナリティクス・エンジニアリングの各領域で活躍するエキスパートが在籍しているデータ活用推進部門です。その専門性を活かし「既存事業の業務改善」や「既存事業にとらわれない新規サービス開発」を行っています。
R&Dの視点を持ちながら、データ設計・解析・活用等を通じて、既存サービスの非連続な成長を導くこと、新規サービスの創造に深く携わっていただくことができます。
配属組織はパーソルキャリア全社にて生成AIやLLMの技術検証を含め幅広く生成AIの活用可能性を探る社内R&Dの組織です。
組織内にて扱っている技術やプロジェクトにつきまして下記記載の取組み例をご参照ください。

サーバーサイド・データエンジニアとして、得意領域、ご経験やご志向性に応じて下記職務(一例)を担当いただきます。
 - フロントエンド・バックエンド・API等を含む生成AIシステム開発
 - データマート整備やデータパイプラインの構築・運用
 - データ・生成AI関連のクラウドインフラ(Azure、GCP、AWS等)と付随サービスの構築・運用

■プロジェクト例
・社内向けの生成AIシステム(社内版ChatGPTに関するPJT)
・RAG、ファインチューニング等を用いた研究開発
・既存サービスの新規機能開発
応募資格
・システム開発の経験3年以上(Python、Javaなど)
・AWS、GCP、Azure いずれかの環境下でのシステム開発、運用経験
・システム要件定義・基本設計等上流フェーズからの開発経験
・データベースに関する基礎的な知識(SQL、RDB、 NoSQL、 DWHなど)

【歓迎】
- フロントエンドに関する知見
・生成AI、機械学習、データ分析を用いた実務経験
・生成AI、機械学習、統計解析などのデータサイエンス関連の基礎知識
想定年収
500860万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】ディレクター/プロデューサー(ビジネス企画ディレクター)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
新規サービス企画・開発を行う本部署では、同社のミッションである人々に「はたらく」を自分のものにする力をの実現のため、新しいサービスの企画・運営をしております。最先端の技術を活用した事例から、アプリ開発や大規模システム構築まで、豊富な開発実績を有しています。
今回募集するビジネス企画のポジションは、新規事業開発における戦略策定、組織構築、施策実行まで含めて、幅広い業務を担っていただくことを期待しております。
(担当領域はご経験を踏まえて初期のアサインを決めさせていただき、将来は幅広い業務を担っていただくことを期待しております。)
また、「Owners」と名付けた新規事業創出支援プログラムから絶え間なく新たなプロダクト案が生まれており、それらを支える新規事業開発に必要なスペシャリスト人材を抱える「サービス支援部」からの力強いサポートにより、事業化を目指し日々イノベーション創造を推進しています。

【具体的には】
ビジネス企画として営業企画や販売管理に限定されずに幅広い業務を担っていただきます。
以下は業務の一例となります。

1. 事業戦略の策定と実行
2. 新規サービス企画
3. マーケティング戦略の立案と実行
4. 営業戦略の立案と実行
5. カスタマーサクセス戦略の立案
6. プロダクト開発との連携

※出向規程に従って出向を命じることがあり
応募資格
以下のいずれかの分野で、独力で業務を設計し、具体的な成果を出した経験
・営業戦略・プロセス構築力
 -営業戦略の立案と実行、効果的な営業プロセスの設計と最適化、営業KPIの設定と管理による成果創出
・カスタマーサクセス戦略立案力
 - 顧客満足度向上施策の企画と実行、カスタマージャーニーの設計と改善、解約防止策の立案と効果測定
・事業開発スキル
 - 新規事業の立案・事業計画策定、市場分析・競合分析に基づく事業戦略立案、ビジネスモデルの構築と収益性分析、KPI設定と進捗管理による事業成長の実現
想定年収
500805万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】基幹DBエンジニア(Oracle)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
パーソルキャリアの重要システムdodaやARCS等の様々なシステムが利用している基幹DBの維持・管理、改善を行います。
データの活用は事業、テクノロジー両面の課題となっており、基幹DBはその中核となります。
この基幹DBを改善・洗練・昇華させ、より事業貢献性の高いDB基盤の企画・管理・改善をお任せします。
※ 現在、基幹DBはOracle社のExadata Cloud Service)で稼働しています。
応募資格
・顧客、他部門との折衝経験
・ベンダーコントロールの経験
・DB知識・経験(Oracle Silver相当以上)
・自社システムの運用・改善や管理経験
・企画/計画の組み立てやドキュメント化スキル、実行スキル
【歓迎】
・Oracleの設計・構築、運用・保守の経験
・クラウド環境の設計・構築、運用・保守の経験
・DBやデータガバナンスの策定
・モダンなモニタリングの設計・構築、運用経験
・事業会社での情報システム部門の業務経験
・新しい技術に対してのご興味・関心がある方
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【若手活躍中】BtoBマーケティング領域のWEBマーケティング企画

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
クライアントP&M本部は、BtoBマーケティング機能、インサイドセールス、全社法人戦略検討など、パーソルキャリアが保有する全サービスを対象に様々な法人向け施策を推進しています。
全社横断の対法人戦略を設計、企画、運用をしていく部署の中で、パーソルキャリア全体のBtoBマーケティングを先導するチームで、マーケティング活動を担当いただきます。
メンバーは30代前後で中途入社の方も多くご活躍頂いています。月間残業時間は約15時間程度(業務状況に応じて変動可能性有)。
フレックスタイム、リモートワークを週4日導入しており、プライベートと仕事をわけやすい環境です。

【具体的には】
・リスティング広告の運用ディクション(運用業務は広告代理店に外注)
・各種予算管理、KPI管理
・LPの制作や改善、分析
・ワイヤーフレーム作成(デザイン以降は外注)
・サイトディレクション
・導線設計、改善
・分析ツールの環境整備、活用(GA4、Adobe、ユーザーインサイトなど)
・社内の各サービス事業部とのディレクション
・デジタルマーケティング施策のディレクション(各施策の担当との連携)
応募資格
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・デジタルマーケティングの経験(WEB広告運用ディレクションのご経験をお持ちの方)
・LP、サイトをマーケティング観点で制作、改善された経験がある方
・分析ツール(GA4やAdobe※いずれかのツール使用でも可)などを一通り操作、分析できる方

【歓迎】
・BtoBマーケティングの経験
・人材業界でのご経験
・簡単なコーディング技術(HTML、CSS)をお持ちの方
・簡単なワイヤーフレーム、デザイン作業ができる方
想定年収
500742万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

データ分析基盤のクラウドエンジニア

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
分析プラットフォームはマルチクラウドで構成されており、
幅広い技術を扱うことができます。
分析環境のアーキテクチャ設計からデータ処理開発、
データの可視化/運用まで、幅広いフェーズに携わることが可能です。
dodaの会員登録者数は約840万人(2023年12月末時点)となり、
ビックデータの分析環境構築に携わることができます。
リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になります。

【環境】
・分析プラットフォームがマルチクラウドで構成されているため、様々な技術に携われる
・分析環境のアーキテクチャ設計からデータ処理開発、
 データの可視化/運用まで、幅広いフェーズに携われる
・dodaの会員登録者数が約840万人(2023年12月末時点)となり、
 ビックデータの分析環境構築に携われる
・リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になる
応募資格
【必須】
・ インフラ(クラウド)環境の構築経験2年以上
・ Pythonの開発経験
・ ビッグデータ分析環境構築/運用経験
・ IaCを用いたインフラ構築
・ CI/CD構築経験
・ データモデル設計経験
・ 機械学習を用いたマーケティングデータ分析経験
・ 開発プロジェクトリーダー経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【フルリモート】PM 〜業務改善から企画まで上流工程を幅広く対応〜

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
同社は、「人々に「はたらく」を自分のものにする力を」というミッションを掲げ、
はたらく人が主体的に選択できる環境を創出しています。
テクノロジー本部/インフラ&セキュリティ統括部/オートメーション推進グループは、
全社横断の自動化/BPR推進組織として、高度な専門性と組織横断的な連携で
全社のシンプル&ハイパーオートメーションを推進しています。
業務内容は、業務改善やITサービス導入企画の経験者向けのビジネスアナリスト、
RPAのロボ開発経験者向けのソリューションアーキテクト、インフラ/クラウド関連業務経験者向けの
ITサービスマネジメントの3つの役割が想定されています。
【具体的には】・業務改善/ITサービス導入企画などの経験者向け
・dodaエージェント事業/dodaプラス事業などの特定事業部の担当
・業務改善の企画・構想の実施、事業部側担当者との折衝
・施策の課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、
ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定
・開発者との連携による施策のリード、保守側との連携による継続的な価値発揮の実現
・BA+SA(ソリューションアーキテクト)
・RPAのロボ開発経験者向け、BA業務の遂行
組織全体の技術力向上/開発生産性向上の役割、開発者管理、BA育成支援
・要件定義書FMTの更新、リリース前ロボ&ドキュメントチェック
開発後のロボットのQCD管理、各種KPIの設定/管理
・BA+ITSM(ITサービスマネジメント)、各種インフラ/クラウド関連業務経験者向け
応募資格
・ システム開発もしくはITプロジェクトで業務改善を企画・遂行された経験
・ 「テクノロジーの利活用で会社・事業貢献していきたい」という強い想い

【歓迎】
・ ITシステム開発・導入プロジェクトに実担当者として携わった経験
・ RPA(例:UiPath等)を活用した業務の自動化、BPR推進に携わった経験
・ クラウド化など、インフラ周辺業務に携わった経験
・ PMBOK、BABOK等、ITプロジェクトに関連する知見
想定年収
470860万円
勤務地
大阪府
正社員

パーソルキャリア株式会社

【フルリモート】オープンポジション(エンジニア職種)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
組織には、データビジネス・データエンジニア・データアナリティクスの3つの職種が在籍し、三位一体でプロジェクトを進めています。データエンジニアは、分析に必要なデータシステムの設計や、機械学習モデルの実装からAPIの開発・運用保守まで行います。

<職務内容(一例)>
・システム開発全般(設計〜運用保守まで一連の作業)
・データ活用環境(データ分析基盤など)のデータパイプライン構築などの整備・開発
・機械学習モデルの実装

■プロジェクト事例:
(1)データ分析、機械学習などを用いた既存事業の業務改善、データ活用環境(データ分析基盤など)の整備・開発
(2)BI環境(Lookerなど)の整備・開発
応募資格
【必須】
・システム要件定義の経験
・システム開発の経験3年以上(Python、Javaなど)
・データベースに関する基礎的な知識(SQL、RDB、NoSQL、DWHなど)
・データ活用環境(データ分析基盤など)の構築、または、データ活用の実務(戦略、分析、施策改善等)の経験

【歓迎】
・システム開発でデータモデル作成経験
・BIを利用したデータ分析経験(Looker、Tableauなど)
・機械学習モデルの実装経験
・データマネジメント業務の経験
想定年収
600860万円
勤務地
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート】データエンジニア(カスタマープロダクト本部)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【組織について】
主に転職支援サービス「doda」「doda X」の個人顧客向けプロダクト企画を担う組織で、
転職サービス「doda」を利用する個人の集客戦略を横断的に企画・策定する部門です。
個人の様々な行動データを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から施策企画・検討までを行います。

【職務責任】
日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。データドリブン事業運営を構築するため、データでマッチングビジネスを動かす&創る組織を目指し、パーソルキャリアの膨大なデータを様々な視点から分析し、事業状況の見える化を推し進め、事業PDCAの高速化や新たな機能・サービスの創出を実現していきます。その実現に向け、データに関わる幅広いエンジニアリング業務に携わり、導くことが求められます。

【職務内容】
転職サービスの「doda」「doda X」においてのデータエンジニアを担っていただき下記の業務をお任せします。
・データマート構築(要件定義、設計、実装、テスト)
・データエンジニアリング業務(データの収集、加工、集計)
・バッチ基盤の運用保守
・DMBOKを軸にしたデータマネジメント業務、及び利活用促進
・dbtを用いたデータ変換とモデルの開発
・データ利活用促進のためのメタデータ及びデータカタログ整備
応募資格
以下1年以上の経験を有すること
・AWSまたはGCPの知識と実務経験・Gitを使用したプルリクベースの開発経験
・SQLを使用したデータ操作スキル・BIツールの使用経験
・プログラミング経験(Python、PHP、Java、Scala等)

【歓迎】
・Tableauの業務経験・DBのパフォーマンスチューニングスキル
・TB、数千億レコードレベルのデータハンドリング経験・ELTパイプライン構築経験
・dbtの利用経験・DMBOKの理解と業務適用経験・主体的にビジネス課題、技術課題を解決するスタンス
・データ分析やKPI設計などの業務経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート】機械学習エンジニア(カスタマープロダクト本部/データビジネス統括部 )

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
本ポジションは社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。
具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などとなります。
一般的なR&D的役割ではなく、あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。
したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、データサイエンティストとして事業成長に直接的に取り組んで頂けます。
【具体的には】
・レコメンド施策の企画/運用
・プロダクト施策における意思決定の促進
・業務改善の企画/分析
・Pythonなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発
・数理統計や機械学習の活用
応募資格
・Pythonでの実装経験
└その他プログラミング言語(Java、C、C#など)の開発経験がある方も可
└一般的なRDBMSでのSQL利用経験がある方も可(データベースは問わない。NoSQLの経験もあれば尚可)
・AWS等のクラウド環境での開発経験
【歓迎】
・マネジメント経験やリーダー経験
・数理統計や機械学習の関する知識や実務経験
・機械学習等のアルゴリズムに関する高度や理解と実装能力
・マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験
・データ前処理〜分析結果取得、モデリング経験
・要件定義〜基本設計、運用設計の上流工程の実務経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】「doda」「dodaX」のデータストラテジスト

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
転職支援サービス「doda」「dodaX」などのの個人顧客向けプロダクト企画を担う組織でKPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAをご担当いただきます。

【具体的には】
・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定 ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。
・年次/月次/週次での数値計画のPDCA管理・報告
・事業の意思決定に関わるカスタマー分析および組織を横断した企画や戦略の提案
・各施策担当部署の予算達成/戦略立案に向けたデータ支援等のバックアップ
応募資格
以下いずれかのご経験を2年以上お持ちの方
・ビッグデータを用いたデータアナリティクスを意思決定に活かした経験
・個人向けサービスに対するCRM観点からのサービス/プロダクト分析・改善提案の経験

【歓迎】
・マッチングビジネスの経験
・サービス・プロダクトに関わるKPI設計、KPIマネジメント経験
・Google / FireBase / Adobeなど ログ解析ツールを用いたWeb改善提案の経験
・Webサービスにおけるプロジェクトマネジメントの経験
・定性・定量的観点に基づいたプロダクトUX改善提案の経験
・複数サービス、事業を横断する事業、サービス戦略立案、改善の経験
想定年収
450800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】サーバーサイドエンジニア(doda CONNECT)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
国内最大規模の転職支援サービス「doda」の法人向けサービスを開発するエンジニア組織です。
企画組織と協業してアジャイルなプロダクト開発を推進し、法人のお客様の採用力向上を目的とした新規プロダクト開発や既存プロダクトの改善をはじめとし、開発プロセスの改善や技術的負債の解消に取り組んでいます。dodaという歴史があるからこそ複雑化しているサービスを、テクノロジーを活用していかに改善し成長させていくかがミッションです。

【具体的には】
・テックリードとして、法人向けサービス「doda CONNECT」にて複数の開発チームを横断する技術マネージメントの一切をお任せします。
・技術的負債の解消を目的とした新アーキテクチャ設計と技術選定、既存の開発プロセス改善による開発生産性の向上など、技術面のスペシャリストとして裁量をもって開発を動かしていただけます。
・ご自身もひとつのチームに入り込み、手を動かして開発業務に従事いただくことも可能です。

※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります)

※職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
応募資格
・オブジェクト指向言語(C#やJava等)用いたWebアプリケーションの開発経験5年以上
・テックリードとして技術面を主軸に開発チームを率いた経験
・アジャイル開発チームの一員として、企画担当者と協働してプロダクト開発を推進した経験

【歓迎】
・技術的負債の解消を自ら主導した経験。その際にアーキテクチャ設計や技術選定をしたことがある方
・障害抑制に向けたプロダクト品質の改善リードした経験
・開発プロセスの改善を主導した経験
・AWS等クラウド環境の利用・構築経験がある方
・新しい技術への興味、チャレンジ精神のある方
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】データ分析基盤のクラウドエンジニア

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
分析プラットフォームはマルチクラウドで構成されており、
幅広い技術を扱うことができます。
分析環境のアーキテクチャ設計からデータ処理開発、
データの可視化/運用まで、幅広いフェーズに携わることが可能です。
dodaの会員登録者数は約840万人(2023年12月末時点)となり、
ビックデータの分析環境構築に携わることができます。
リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になります。

【環境】
・分析プラットフォームがマルチクラウドで構成されているため、様々な技術に携われる
・分析環境のアーキテクチャ設計からデータ処理開発、
 データの可視化/運用まで、幅広いフェーズに携われる
・dodaの会員登録者数が約840万人(2023年12月末時点)となり、
 ビックデータの分析環境構築に携われる
・リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になる
応募資格
【必須】
・ インフラ(クラウド)環境の構築経験2年以上
・ Pythonの開発経験
・ ビッグデータ分析環境構築/運用経験
・ IaCを用いたインフラ構築
・ CI/CD構築経験
・ データモデル設計経験
・ 機械学習を用いたマーケティングデータ分析経験
・ 開発プロジェクトリーダー経験
想定年収
540800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/ハイクラス】システムアーキテクト(大規模機関システム)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
アーキテクチャ管理部は、アーキテクチャ領域のガバナンス強化、
及びあるべきアーキテクチャの検討、推進をミッションとした組織です。
エンタープライズアーキテクチャグループでは、
転職支援サービス「doda」の基幹システムにおけるシステム課題全般への対応や
アーキテクチャの支援をメインに担当しています。
企業の業務やシステムの課題にクライアントと共に向き合い、
ITシステムのアーキテクチャを提案し課題解決を行います。
事業企画及び事業のITコンサルタントと連携し、
ビジネス的な洞察力を踏まえた適切なシステムデザインを行います。
システムデザインの意図や効果を周囲に理解してもらえるよう、
ナレッジの共有や社内での成功事例共有など啓蒙活動を行います。
事業会社のエンジニアリングをデザインする者として、
事業とのリレーションシップを重視し、長期的に安定した持続可能なシステムデザインを行います。
システム/ビジネス間の相互連携を強化し、
システムの持つポテンシャルやデータの価値を最大化するための改善提案を行い、
自ら改善を進めていきます。
応募資格
・ 業務システムの開発経験
・ C#、Java、Ruby、Goなどのコンパイラ言語における開発経験4年以上
・ チームリーダー、テックリード等、メンバーをリードした経験

【歓迎】
・ バージョン管理ツールを用いたチーム開発経験
・ テストコードの作成、テストの自動化の経験
・ コンテナなど仮想化技術を使用した開発経験
・ RDBMSを利用した開発経験
・ Web API(REST)の設計・開発経験
・ AWSなどクラウド環境の利用・構築経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

データストラテジスト(データ分析を通したUI/UX改善や方針立案)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
dodaやdodaXなどの転職支援サービスの個人向けプロダクト企画を担当する組織で、
KPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAを担当します。
dodaやdodaXでは、職業紹介や求人広告など形態の異なる複数のサービスを提供しています。
そのため、サービス全体の顧客体験設計を担うカスタマーP&M本部では、
複数のサービスを横断して利用する顧客の複雑な行動データを分析し、
事業収益の最大化と顧客体験価値の向上を目指しています。

【具体的には】
・ KPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案
・ データ分析を元にした組織のPDCA
・ 職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスの提供
・ 複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データの要素分解、構造化
・ 事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現
・ KPI設計や方針立案

【配属部署】
カスタマープロダクト本部、データビジネス統括部
応募資格
・ ビッグデータを用いたデータアナリティクスを意思決定に活かした経験
・ 個人向けサービスに対するCRM観点からのサービス/プロダクト分析・改善提案の経験
・ マッチングビジネスの経験
・ サービス・プロダクトに関わるKPI設計、KPIマネジメント経験
・ Google / FireBase / Adobeなど ログ解析ツールを用いたWeb改善提案の経験
・ Webサービスにおけるプロジェクトマネジメントの経験
・ 定性・定量的観点に基づいたプロダクトUX改善提案の経験
・ 複数サービス、事業を横断する事業、サービス戦略立案、改善の経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】データストラテジスト(データ分析を通したUI/UX改善や方針立案)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
dodaやdodaXなどの転職支援サービスの個人向けプロダクト企画を担当する組織で、
KPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAを担当します。
dodaやdodaXでは、職業紹介や求人広告など形態の異なる複数のサービスを提供しています。
そのため、サービス全体の顧客体験設計を担うカスタマーP&M本部では、
複数のサービスを横断して利用する顧客の複雑な行動データを分析し、
事業収益の最大化と顧客体験価値の向上を目指しています。

【具体的には】
・ KPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案
・ データ分析を元にした組織のPDCA
・ 職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスの提供
・ 複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データの要素分解、構造化
・ 事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現
・ KPI設計や方針立案

【配属部署】
カスタマープロダクト本部、データビジネス統括部
応募資格
・ ビッグデータを用いたデータアナリティクスを意思決定に活かした経験
・ 個人向けサービスに対するCRM観点からのサービス/プロダクト分析・改善提案の経験
・ マッチングビジネスの経験
・ サービス・プロダクトに関わるKPI設計、KPIマネジメント経験
・ Google / FireBase / Adobeなど ログ解析ツールを用いたWeb改善提案の経験
・ Webサービスにおけるプロジェクトマネジメントの経験
・ 定性・定量的観点に基づいたプロダクトUX改善提案の経験
・ 複数サービス、事業を横断する事業、サービス戦略立案、改善の経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

データサイエンティスト(リモート/フレックス)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
パーソルキャリアのデータビジネス統括部では、
「doda」と「dodaX」の転職支援サービスにおけるデータ活用を担っています。
データサイエンスや機械学習を活用して、転職希望者の体験改善と
マッチングの最大化を推進しています。
データプラットフォームを活用し、分析、戦略立案、施策検討、
モデリング、システム開発まで幅広く行っています。
「doda」は会員登録数約750万人を誇る国内最大級の転職サービスで、
膨大なデータが蓄積されています。
このデータを活用して、事業の創造、変革、成長を図っています。

【配属部署】
データサイエンスG
応募資格
【必須】
・ 統計・機械学習・深層学習のアルゴリズムに関する高度な理解と実装能力
・ Pythonでのデータ前処理〜分析結果取得、モデリング経験
・ webサービスなどにおけるデータ分析を通した施策立案経験
・ 論文をもとにした新しいアルゴリズムの開発実装経験
・ マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート/フレックス】データサイエンティスト(doda/doda X)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
パーソルキャリアのデータビジネス統括部では、
「doda」と「dodaX」の転職支援サービスにおけるデータ活用を担っています。
データサイエンスや機械学習を活用して、転職希望者の体験改善と
マッチングの最大化を推進しています。
データプラットフォームを活用し、分析、戦略立案、施策検討、
モデリング、システム開発まで幅広く行っています。
「doda」は会員登録数約750万人を誇る国内最大級の転職サービスで、
膨大なデータが蓄積されています。
このデータを活用して、事業の創造、変革、成長を図っています。

【配属部署】
データサイエンスG
応募資格
【必須】
・ 統計・機械学習・深層学習のアルゴリズムに関する高度な理解と実装能力
・ Pythonでのデータ前処理〜分析結果取得、モデリング経験
・ webサービスなどにおけるデータ分析を通した施策立案経験
・ 論文をもとにした新しいアルゴリズムの開発実装経験
・ マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験
想定年収
760800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

データサイエンティスト(リモート可/フレックス制/副業可)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
・レコメンド施策の企画/運用
・プロダクト施策における意思決定の促進
・業務改善の企画/分析
・Python、R、SQLなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発(レコメンド、需要予測、最適化、CRM分析など)
・数理統計や機械学習の活用
応募資格
(以下のいずれか該当する方)
・数理統計や機械学習の関する知識や実務経験
・PythonもしくはRの実装経験
・各プログラミング言語でのデータ前処理〜分析結果取得、モデリング経験

【歓迎】
・機械学習等のアルゴリズムに関する高度や理解と実装能力
・マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【オープンポジション】PM・ITコンサル(リモート可/フレックス制)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
既存事業、新規事業で様々なスキルを有する方を求めており、ご経験や志向に合わせて具体的なポジションを提案させていただきます。
・ITコンサルタント
・プロジェクトマネージャー
・スクラムマスター
・ITアーキテクト
・IT企画やプロジェクト推進、ITサービスの開発〜運用保守
・既存、新規サービスの企画、開発
・データを活用した業務効率の改善やビジネス企画

※マネジメント志向の方は上記のグループの組織マネジメントをするキャリアもございます。

※職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
応募資格
事業会社やSIer等で、下記いずれかのご経験
・プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネージャーのご経験3年以上
・システム企画のご経験3年以上

【歓迎】
・スクラムマスターのご経験
・ITアーキテクトのご経験
・Webシステム開発のご経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート】プロダクトマネージャー・WEBディレクター(リーダー候補)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
dodaプロダクト統括部では、転職サービス「doda」の成長を推進するため、
プロダクト戦略の策定と実行を担う人材を募集しています。
ユーザーの行動データや心理データを分析し、課題設定や要件定義を行います。
デザイナーやエンジニアと協力して、サービスの品質とユーザー体験の向上に責任を持ちます。
具体的には、プロダクト戦略の策定、プロダクトロードマップの作成、
UI改善、グロースハック、データ分析、開発ディレクション、ユーザーインサイトの深堀りを行います。

【具体的には】
・ 定量定性データを基にしたサービスの課題設定
・ 仮説に基づいた企画・打ち手の検証
・ 事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定
・ プロダクトロードマップの策定
・ ビジネスインパクトの算出
・ クライアントシステムの機能開発
・ KPI達成に向けたデータ分析〜施策立案
・ プロジェクト進行管理
・ 市場調査やマーケティングリサーチの活用
・ デプスインタビューなどを活用したユーザーインサイトの深堀り
応募資格
【必須】
・ 大規模webサービスのプロダクトマネジメント経験
・ PO/PL/PdMとしてプロダクト企画開発チームを率いた経験
・ マネジメント経験
・ フロントエンド/バックエンドの開発経験
・ HCD資格保有者
・ ユーザーテストやデプスインタビューなどのリサーチ設計、実務経験

【歓迎】
・ 経験が必須ではない業務経験
・ スキル
・ 能力
・ 条件
想定年収
690800万円
勤務地
東京都
正社員

パーソルキャリア株式会社

【リモート】プロダクトマネージャー・WEBディレクター(doda)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • フルフレックス可
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
転職サービス「doda」の成長戦略を策定・実行し、
ユーザーデータ分析に基づいてサービスの課題設定や要件定義を行います。
デザイナーやエンジニアと連携し、サービスの品質向上とユーザー体験の改善に努めます。
具体的には、プロダクト戦略の策定、ロードマップの作成、ビジネスインパクトの算出、
UI改善、グロースハック、クライアントシステムの機能開発、
個人法人システムの企画立案・要件定義・開発管理、プロジェクト推進・品質管理を行います。

【具体的には】
・ 定量定性データを基にしたサービスの課題設定
・ 仮説に基づいた企画・打ち手の検証
・ 事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定
・ プロダクトロードマップの策定
・ ビジネスインパクトの算出
・ dodaサービスが展開する個人法人システムの企画立案
・ 開発開始からリリースに至るまでのプロジェクト推進
応募資格
【必須】
・ SQLを用いたデータ抽出、分析経験
・ 開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、またはプロジェクトリーダーの経験
・ 要件定義、基本設計、テスト仕様書などの作成経験

【歓迎】
・ 開発エンジニアとしての実務経験(フロントエンド/バックエンド問わず)
・ Webサービス、アプリでのプロダクト改善経験(ご自身で企画提案)
想定年収
600800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる