想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
事業内容
【とにかく技術が好きで、技術者としての道を究めたいというスペシャリスト志向のエンジニアが多数在籍】
・決済認証システム開発事業:テーマパークの予約管理システムや、アミューズメント施設のキャッシュレスシステム、旅行に便利なQR決済アプリなど様々なジャンルのキャッシュレスに関するシステムを開発しています。
・次世代デジタル基盤開発事業部:2016年に東京ビットコイン取引所(現DMM Bitcoin)を開設。暗号資産の黎明期よりブロックチェーンの基礎基盤の開発に着手してきました。現在は、トークン設計、ホワイトペーパー作成、トークン発行、セール実施、Dapps開発まで一気通貫でサポートしています。また、ソーシャルゲームの企画・開発・運用を行っています。中には100万DL以上のヒット作も複数あり、その知見を活かして「ブロックチェーン連動型ゲーム」という新たなジャンルのゲームも開発中です。
・投資管理サービス(自社サービス):カビュウ
複数の証券口座を一括管理し、記録分析を行うサービスです。株式投資した情報は自動集計され、日々の振り返りを簡単に行うことができます。
・決済認証システム開発事業:テーマパークの予約管理システムや、アミューズメント施設のキャッシュレスシステム、旅行に便利なQR決済アプリなど様々なジャンルのキャッシュレスに関するシステムを開発しています。
・次世代デジタル基盤開発事業部:2016年に東京ビットコイン取引所(現DMM Bitcoin)を開設。暗号資産の黎明期よりブロックチェーンの基礎基盤の開発に着手してきました。現在は、トークン設計、ホワイトペーパー作成、トークン発行、セール実施、Dapps開発まで一気通貫でサポートしています。また、ソーシャルゲームの企画・開発・運用を行っています。中には100万DL以上のヒット作も複数あり、その知見を活かして「ブロックチェーン連動型ゲーム」という新たなジャンルのゲームも開発中です。
・投資管理サービス(自社サービス):カビュウ
複数の証券口座を一括管理し、記録分析を行うサービスです。株式投資した情報は自動集計され、日々の振り返りを簡単に行うことができます。
会社特徴
【自社サービスとプライム案件(100%)での受託開発の両輪で事業を展開しております】
同社の開発は、自社プロダクト開発または受託開発(100%自社開発、一次請け)ですので、ユーザー、クライアントに非常に近いところで開発ができます。ユーザーからのフィードバックを受けてプロダクトに反映したり、クライアントから感謝の言葉を直接頂いたりなど、エンジニア冥利に尽きる出来事を多く経験できると思います。クライアントは、角川武蔵野ミュージアムや、ムーミンバレーパーク等大手ToCサービスの案件も
多数請け負っておりますので身近なサービスに携われるのも魅力の一つです。
【提案型で動け、スキルアップも早い環境です】
現在、社内で動いているプロジェクトの人数規模は 5〜15名 程度のものが多く、役割分担が細分化され過ぎていない環境ですので、より良くするための提案が歓迎されます。
例えば、新規プロジェクト立ち上げ時の技術選定において、リーダー的ポジションのエンジニアでなくとも自ら温めておいた技術を提案し、責任をもって遂行する、等の能動的な動きは周囲にとても喜ばれます。(ちなみに大枠としての技術的な方向性について上が決める事はあっても、細かな選定は現場で行うスタイルです)任される環境ではスキルアップの速度も速いです。
【エンジニアとしてのアウトプットが多数、勉強会も積極的に実施しております】
Qiitaにて同社員が様々な技術記事の投稿を行っておりますが、紹介技術の大半が実際に業務で使用しているものです。
https://qiita.com/advent-calendar/2019/tecotec
https://qiita.com/advent-calendar/2018/tecotec
同社の開発は、自社プロダクト開発または受託開発(100%自社開発、一次請け)ですので、ユーザー、クライアントに非常に近いところで開発ができます。ユーザーからのフィードバックを受けてプロダクトに反映したり、クライアントから感謝の言葉を直接頂いたりなど、エンジニア冥利に尽きる出来事を多く経験できると思います。クライアントは、角川武蔵野ミュージアムや、ムーミンバレーパーク等大手ToCサービスの案件も
多数請け負っておりますので身近なサービスに携われるのも魅力の一つです。
【提案型で動け、スキルアップも早い環境です】
現在、社内で動いているプロジェクトの人数規模は 5〜15名 程度のものが多く、役割分担が細分化され過ぎていない環境ですので、より良くするための提案が歓迎されます。
例えば、新規プロジェクト立ち上げ時の技術選定において、リーダー的ポジションのエンジニアでなくとも自ら温めておいた技術を提案し、責任をもって遂行する、等の能動的な動きは周囲にとても喜ばれます。(ちなみに大枠としての技術的な方向性について上が決める事はあっても、細かな選定は現場で行うスタイルです)任される環境ではスキルアップの速度も速いです。
【エンジニアとしてのアウトプットが多数、勉強会も積極的に実施しております】
Qiitaにて同社員が様々な技術記事の投稿を行っておりますが、紹介技術の大半が実際に業務で使用しているものです。
https://qiita.com/advent-calendar/2019/tecotec
https://qiita.com/advent-calendar/2018/tecotec
仕事内容
株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の
バックエンドシステム開発を担当するエンジニアを募集しています。
「カビュウ」は、証券市場の各種データと個人投資家の取引情報を組み合わせたサービスを提供しています。
要件定義、設計、実装、証券口座データスクレイピング、各種市場データ収集、
各種データ解析・変換・処理効率改善、CI/CD環境改善などの業務を行います。
【具体的には】
・ 要件定義
・ 設計
・ 実装
・ 証券口座データスクレイピング
・ 各種市場データ収集
・ 各種データ解析
・ 変換
・ 処理効率改善
・ CI/CD環境改善
バックエンドシステム開発を担当するエンジニアを募集しています。
「カビュウ」は、証券市場の各種データと個人投資家の取引情報を組み合わせたサービスを提供しています。
要件定義、設計、実装、証券口座データスクレイピング、各種市場データ収集、
各種データ解析・変換・処理効率改善、CI/CD環境改善などの業務を行います。
【具体的には】
・ 要件定義
・ 設計
・ 実装
・ 証券口座データスクレイピング
・ 各種市場データ収集
・ 各種データ解析
・ 変換
・ 処理効率改善
・ CI/CD環境改善
株式会社テコテック募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・バックエンドの開発実務経験5年以上
・証券取引への強い関心(積極的に株取引を行っている方)
・ AWSでの開発経験(1年以上)
・ NoSQLデータベースでの開発経験(1年以上)
・ スクレイピングの開発経験(1年以上)
・ Gitの基本的な操作
【歓迎】
・Pythonでの開発経験
・ 開発メンバーのマネージメント経験
・ クラウドサービスのコスト削減経験
・ CI環境の構築経験(特にCodeDeploy)
・ 大規模バッチ処理の開発経験
・証券取引への強い関心(積極的に株取引を行っている方)
・ AWSでの開発経験(1年以上)
・ NoSQLデータベースでの開発経験(1年以上)
・ スクレイピングの開発経験(1年以上)
・ Gitの基本的な操作
【歓迎】
・Pythonでの開発経験
・ 開発メンバーのマネージメント経験
・ クラウドサービスのコスト削減経験
・ CI環境の構築経験(特にCodeDeploy)
・ 大規模バッチ処理の開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日) 祝日 リフレッシュ休暇 産前・産後休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 自宅勤務手当、書籍代購入サポート 研修制度 資格取得推奨制度<br>
通勤手当 自宅勤務手当、書籍代購入サポート 研修制度 資格取得推奨制度<br>
採用人数
若干名