無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
面接の中で面接官に伝えた退職理由
長時間長期間労働。 上流の工程を磨きたい。
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
上流から下流まであるからいいなと思った。 自分自身のスキルとして活かせると思った。
現在は契約社員として、務めています。その契約が終了するというきっかけが一つあります。また、契約社員では、契約している職務内容がメインになりますので、新しい技術にチャレンジするとともに安定した環境につきたいと思い転職活動を始めました
志望動機についての質問はありませんでした。どういうキャリアパスや職務についていきたいか、といった内容での質問があったため、技術研究を進めながらプロダクトの業務に関わっていきたいといった内容を話しました。
現職業務範囲で雑務が多く、よりデザイナーとしての業務に集中したいため。
結婚を考えているパートナーが、関西勤務で実家もそちらにあるので、リモートもしくは関西圏で働くことのできる環境が必要となりました。 現職で働きたい気持ちはあるのですが、出社必須のため転職を考えております。
考え方の違いがあったこと。
やりたい仕事に携わる機会がないため現職ではスキルアップが難しいこと
技術に関する経験を積みたい。リクルートの社風に共感している。
弊社でも大規模な開発の一部に携わることはできますが、御社のRingのような新規事業提案制度は弊社にはないため
・企業研究(コーポレートサイトやプレスリリース、各種記事等) ・面接情報収集と想定問答の整理
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。