無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
今までWebデザインをメインでやってきたがUIUXデザイナーとしてのキャリアを積みたく、転職活動を始めました。 御社は自社開発のBtoB向けプロダクトのUIUXのデザイナーを募集されているとのことで、UIUXデザイナーとしてキャリアアップをしていきたいと強く思いました。またユーザーインタビューなど幅広くごとで業務に携われることに対しても魅力を感じました。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
元々フリーランスで活動していたのですが、安定して仕事に従事したいと考え正社員としての転職を決意いたしました。 また一人で黙々と作業をするというより仲間やチームがいる状況で切磋琢磨しながら仕事をしていきたいと考えたため、この度フリーではなく正社員として働きたいと思いました。
事業面でも労働環境面でも企業をより良くしていこうという姿勢を強く感じました。
・進学/転職の選択理由や心情/思考 ・厳しい局面の経験や心情/思考
現職で所属している新規タイトル開発チームの開発が終わり、元々所属していたタイトルの運営異動となることになったので、仕事のキリが良く、これ以上は私自身の成長が見込めないと思いキャリアアップのためにも転職を決意しました。
ゲーム業界への興味関心とこれまでの営業スキルが活きる環境と考えたため。
自分の幅を広げるためさまざまな種類の業務を経験したかった、自分の時間を作り自己のスキルアップに充てたかった、など
理由としてキャリアアップを目的に転職を決意しました。 自身の方向性としてマネジメント業務を伸ばしたいと考え現職だと固定お客様とのプロジェクトに携わらせていただいてるので安定して作業は行えていますが自身の成長を考えると新しい技術など積極的に取り入れ良い提案ができるよにしたいと考え転職を決意しました。
御社はプライム案件を多く手掛けており、上流工程からプロジェクトに参画できる点に強く魅力を感じています。 また、技術力に優れた企業であり、プロジェクトマネジメントだけでなく、自身の技術力も向上させながら、より高いレベルでの貢献ができる環境だと考えています。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。