無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
面接は終始穏やかで、相互に対話するという姿勢が伺えました
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
日頃何を考えながら仕事をしているのか。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
開発リソースが割かれないため、開発をスピード感をもって進められる環境に身を置きたいと考え退職を決めた
0
面接の中で面接官に伝えた志望理由
現在在籍する会社での流通業向け運用保守業務経験が長いですが、他の業種(物流や金融)の案件にも携わりたいと思い、志望いたしました。
志望動機と重複しますが、現在の会社での運用保守業務の期間が長く、他の業種のシステムに関わる案件にも携わりたいと考え、転職を考えました。
自社開発のSaaS型サービスを販売している点
現状は、他社サービスを組み合わせた形で、スポット案件での顧客への課題解決を図っていますが、キャリアアップとして、自社システムを用いた提案や、より特定の課題に対して顧客と向き合い、課題解決に向けたご提案をしたいとの思いが強いため。
物流への問題解決という社会課題としても喫緊かつ重要な問題に対して、ソリューションを提供しており、その分野において貢献していきたいため。
現職ではマネジメント方向の成長はできると考えているが、エンジニアとしてスキルを伸ばしていくことが難しいのではないかと考えたため。
社内SEとは別の職務を行っていたが、働いていくうちに再度社内SEとして働きたいと感じたためと回答いたしました。
マーケティング領域でチャレンジしたい、裁量が大きく、ビジネスに幅広く関われる可能性を感じたため。会社として積極的な姿勢を感じたため。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。