株式会社マイナビEdge

求人掲載中
自動車・モビリティIoT宇宙

株式会社マイナビEdgeの企業評判企業評判詳細

人材への育成にはリソースをかけて内容に感じる。
エンジニア(派遣する社員)に対しては法で定められた研修を行うが、どれくらい人材育成に結びついているのかは疑問がある。
職種などが様々なため技術的な育成は望めない。
職種・所属・役職
テクニカルサポート・ヘルプデスク・情報システム部・次長/課長/マネージャークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 ---
平均年収 700万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.50

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社マイナビEdgeカテゴリから企業評判を探す

株式会社アルトナー同業界の「人材育成/研修/キャリア」

入社時の研修では、マイコンを用いたプログラミング研修で、組み込み開発向けの基礎知識を得られた。
随時開催される研修、セミナーへの参加は人事評価に関わるため、参加が奨励されるが、
自己啓発セミナーやTOEIC対策などが主で、業務に関わる専門スキルが身につくものはほとんど無かった。
また、当時はリモート参加できず(現在は不明)、自社拠点まで行く必要があり、派遣先次第で移動の負荷が大きかった。
派遣されていない期間は、自社拠点で研修となるが、自身は経験しておらず、内容は不明。

成長環境は派遣先次第のため、得られるスキルも異なる。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる