株式会社マイナビEdge

求人掲載中
自動車・モビリティIoT宇宙

株式会社マイナビEdgeの企業評判企業評判詳細

人材への育成にはリソースをかけて内容に感じる。
エンジニア(派遣する社員)に対しては法で定められた研修を行うが、どれくらい人材育成に結びついているのかは疑問がある。
職種などが様々なため技術的な育成は望めない。
職種・所属・役職
テクニカルサポート・ヘルプデスク・情報システム部・次長/課長/マネージャークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 ---
平均年収 700万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.50

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社マイナビEdgeカテゴリから企業評判を探す

株式会社日立製作所同業界の「人材育成/研修/キャリア」

年次を問わない研修制度が存在しており、任意で受けたい研修を好きに受けることができる。職場の理解も必要だが、営業がSEが受けるような技術的な研修を受けることやその逆も可能であり、本人のやる気と意思表示さえあれば教育面についてはかなり充実していると感じたい。
事業部門によって従業員の熱の入り方が全然違う。積極的に動き事業部またぎで良い出会いを獲得しないと失望と惰性の窓際人生となる可能性は高い。

良くも悪くも人材不足であるため、自ら望めば成長の機会は多く得られると感じています...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

大企業が故に役割が細分化されているため、業務の専門性が高くなってしまい、潰しが効...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

教育は最低限受けるように指示があるが、業務の都合で自分が受けたいと思える教育を受...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる