無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
AWSでのプライムを握る会社でありエンジニアとしてのスキルアップとプラスしてこれまでの経験が活かせ、さらに会社貢献に望めると考えているからです
面接の中で面接官に伝えた退職理由
私は上流工程に関わりたいと思っています。ですが、現在就業中の会社では、上流工程に関わる案件が少なく経験を積んだとしても運が関わってしまいます。そのため転職活動をしています。
研修制度がしっかりと整っていること。 派遣後も研修を受けることができ、自身の技術を高めるための手厚いサポートがあること。
一言でいうとスキルアップと業務の幅を広げたいのが目的です。 現状1人QAの状態で、自分の成長に関してスピードが緩やかになっているのを感じています。 一度新しい環境に身をおいて、チームメンバーと切磋琢磨しながらよりスペシャリストのQAエンジニアになろうと思い転職活動を始めました。
明確に「志望動機」という形式での質問ではなかったのですが、一次面接時にお聞きしたQAチームの体制やメンバー構成などをお聞きして自分がこの転職活動にて実現したかった環境があることに惹かれたことをお話ししました。 これだけでなく、メインの事業が医療 ? ITということから、自分の仕事を通じて社会貢献できる点も魅力です。
御社の制作実績や求人内容を拝見させていただきましたが、今までにIP物のゲームを多く取り扱っている実績があり、自分の今までの経歴でもIPものの衣装デザインやキャラ似せ作業などの業務を経験しているので、経験を生かして御社の事業のお役に立てると思い応募しました。
前職が経営悪化による事業縮小を方針として決めたため、希望退職という形で退職しました。自分の中では新しい環境でチャレンジするチャンスと前向きに捉え転職に取り組んでいます
現在の仕事ではクリエイティブなことが難しい。提案なども限界があり裁量もほぼない。これを気に自分を思いっきり成長させられる環境に身を置きたい。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。