株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの求人情報
条件で絞り込む株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
品質保証エンジニア(製造・流通/社会・公共分野)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・品質保証活動の推進
・品質確保プロセスの推進状況の確認や改善指導
・ドキュメントやプログラムなどの成果物および開発プロセスに対して品質分析・評価
要件定義書や基本設計書などの上流工程から、事業部(開発)側で行ったテストなどの評価、プロダクトの検査など、プロジェクトによってアプローチする工程は様々です。また、開発途中の段階から各工程の評価を行うこともあり、開発者が次の工程に進んでも良いか判断をします。
【携わるサービス事例】
・楽々注文ねっと(https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/solution/rakuchu/)
・Let’s EDI for web(https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/solution/lets/)
・製造業向けソリューション(https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/solution/industry/)
・Aptage.MDII(https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/solution/aptage_md/)
【業務の魅力】
携わる多くの製品やソリューション、開発プロセスや身の回りの生活に影響のあるIT環境も日々進化する中で、常に「クオリティファースト」は求められます。品質の面からDX化やIoTを支える人財としてご活躍いただくことで、お客様より高い評価をいただいた際には大きなやりがいを感じることができます。
・情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同等のベンダ資格を保有している方
※未取得者でもご応募いただけますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・システム開発における品質保証業務経験
・プロジェクトマネジメント業務経験もしくはソフトウェア品質管理業務経験をお持ちの方
・日立グループでITソリューションのQA経験
・応用情報技術者資格、高度情報処理資格(情報処理安全確保支援士、プロジェクトマネージャー等)、またはPMP資格をお持ちの方
・各種ベンダ資格をお持ちの方(特に、クラウド、セキュリティ、アジャイル分野)
・JSTQBテスト技術者資格
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
品質保証エンジニア(金融分野)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・品質分析・評価
ドキュメントやプログラムなどの成果物および開発プロセスに対して利用者の観点から品質分析・評価を行い、基準を満たしているか判断いただきます。
・開発部門への品質指導
「日立ブランド」を守るために、同社開発部門への品質指導・プロセス改善を立案し、正しい対応ができるようフォローしていただきます。また、開発プロジェクトの各種レビューに出席し、品質面の観点からアドバイスを行っていただきます。
【業務の魅力/やりがい】
・社会インフラである金融事業に貢献ができるため、誇りをもって仕事をすることができます。
・品質保証活動は、プロジェクトの全体像を把握する必要があるため、全開発工程に対し関与します。そのため、品質保証スキル・プロジェクトマネジメントスキル・プログラム/システム開発に関する知識を習得することができます。
・日立製作所と連携した品質保証活動を行うケースが多いため、日立製作所における品質保証ノウハウの習得することができます。
・多くのプロジェクトに関与することになるため、開発部門を含む多くの方と交流を持つことができます。
・日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。
・情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同等のベンダ資格を保有している方(未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします)
【歓迎】
・ プロジェクトマネジメント業務経験者
・ 日立グループでのシステム開発(アプリケーション開発・システム構築)またはQA(品質保証)経験者
・ 情報処理技術者資格「応用情報」以上をお持ちの方
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
開発エンジニア(交通業界向けシステム)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
交通業界向けの業務系システム開発をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜20名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第1部、第2部)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
開発エンジニア(防衛関連官公庁向けシステム)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
防衛関連官公庁向けの業務系システム開発をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜10名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
防衛関連ということで、普段目に触れる機会はあまりありませんが、国の安全保障をささえるということで、社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第4部)
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】開発エンジニア(名古屋/交通業界向けシステム開発)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
交通業界向けの業務系システム開発をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜20名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第1部)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験を有する方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
インフラエンジニア(防衛関連官公庁向けインフラ構築)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
防衛関連官公庁向けの業務系システムインフラ構築をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは中小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜20名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
防衛関連ということで、普段目に触れる機会はあまりありませんが、国の安全保障をささえるということで、社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第4部)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験を有する方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】インフラエンジニア(名古屋/交通業界向けインフラ構築)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
交通業界向けの業務系システムインフラ構築をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは中小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜10名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第1部)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】インフラエンジニア(名古屋/エネルギー業界向けインフラ構築)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
エネルギーに関するビジネスは、全業種で見ても成長分野として期待されており、当社としてもその成長や規模の拡大をサポートするための継続的なソリューション提供やシステムの刷新の引き合いが増加しております。これからのさらなるビジネス拡大に向け、組織の体制強化を行ない、現代では必要不可欠なエネルギー分野においてご活躍いただける方を募集致します。
【具体的には】
エネルギー業界向けの業務系システムインフラ構築をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは中小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜20名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第2ソリューション本部
(第5部)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
インフラエンジニア(エネルギー業界向けインフラ構築)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
エネルギーに関するビジネスは、全業種で見ても成長分野として期待されており、当社としてもその成長や規模の拡大をサポートするための継続的なソリューション提供やシステムの刷新の引き合いが増加しております。これからのさらなるビジネス拡大に向け、組織の体制強化を行ない、現代では必要不可欠なエネルギー分野においてご活躍いただける方を募集致します。
【具体的には】
エネルギー業界向けの業務系システムインフラ構築をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは中小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜20名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第2ソリューション本部
(第1部、第4部)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)を有する方
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【千葉】インフラ構築/保守(生保システム基盤)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・サーバーや仮想基盤の設計・構築・運用業務
・クラウド環境(プライベートクラウド、AWS、Azureなど)やオンプレミス環境のインフラ設計・構築
・システムパフォーマンスの最適化およびトラブルシューティング
・システム化構想・提案
・プロジェクトの計画・推進(インフラ設計・構築業務)
・チームの管理、メンバーの育成・指導
お客さま/当社の規定する開発プロセスに準じた業務を遂行します。
ご対応いただく業務は、スキルに応じますので、上記全てを入社後から即対応いただくものではありません。未経験の作業などは、既存担当メンバーの指導を受けながら習得いただき、その後の習熟度に応じ、適時お任せする役割を決めていくこととなります。
【配属部門について】
金融第二システム事業部 第3ソリューション本部 第3部への所属になります。24名の社員が所属しており、管理者2名、インフラ・基盤担当グループが17名、アプリ開発担当グループが6名の体制です。生命保険様専門部署のため、インフラ・基盤、アプリ開発ともに同じ生命保険会社様への対応です。
【勤務形態について】
勤務形態は、現地(顧客先)勤務、または在宅ワークのハイブリッド型ですが、対応する作業内容によっては現地(顧客先)勤務を必須とする場合もあります。
・Linux/Windows Serverの知識
・AWSやAzureなどのクラウド技術に関する基礎知識
・要件や仕様を決めるための顧客折衝、調整経験をお持ちの方
・関係者と臆さず会話が可能な方
【歓迎】
・仮想化技術(VMware、Hyper-Vなど)の経験
・リーダーとしての取り纏め、マネジメントの経験
・複数プロジェクトを同時管理した経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または当社が定める資格(ベンダーを含む)を保有している者※未取得者でも選考は可としますが、入社後1年以内での取得を必須
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【神奈川/静岡】保守担当(勘定系システム基盤もしくはAWSクラウド基盤)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
社会インフラの一部である金融機関の根幹を支えるシステムはミッションクリティカルな環境であり、高い品質や信頼性が求められるため、責任感を持って仕事に取り組む必要がありますが、それだけにプロジェクトをやり遂げた際の充実感、やりがいは大きく、エンジニアとしての成長が可能です。
日立グループの一員として、さまざまなプロジェクトを担当しています。当社の主な役割としては、設計等の処理方式の決定、協力会社への作業指示、管理及びレビュー、上位ベンダーとの調整業務となりますので、上流工程から経験を積むことができます。設計工程においては、特に非機能要件を担当するケースが多いのが特徴です。
【具体的には】
・お客さま要件に基づく、オンプレミス環境上へのサーバOS設計(特に、RHEL)・ミドルウェア設計・構築(特に、JP1)
・お客さま要件に基づく、AWSクラウドシフトまたはリフトに関わる一連の設計、構築、テスト、移行業務(要件により用いるAWSサービスは異なる)
・構築した各サーバでのOS・ミドルウェアの動作検証
・現行システムから新システムへの移行作業(サーバ移行・データ移行) など
【取り扱う製品事例】
日立製品(アプリケーションサーバ、DB、運用)、仮想化(Vmware)、OS(RHEL、Windows)、Oracle等の主要な製品と、shell製造など
・銀行システムへの機能追加(方式設計、構築、運用)経験又は支援
・クラウドへの銀行周辺系システム導入(要件定義、方式設計、構築、運用)経験又は支援
・銀行周辺系システムのクラウドリフト(要件定義、方式設計、構築、運用)経験又は支援
※資格について
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
【歓迎】
・AWS資格中級相当以上(SAA、SAP等)
・金融系システム問わず、インフラ設計/構築/運用保守のいずれか3年以上の経験
・クラウドのインフラ設計/構築/運用保守のいずれか3年以上の経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
インフラエンジニア(官公庁・公共団体を対象としたネットワーク刷新PJ)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
現行システムの保守作業を通して、現状のシステム分析を実施し、新システム構築における改善あるいは必要となる要件をまとめます。新システムのサーバやネットワーク機器等インフラ環境の最適な構成を検討し、お客様へ提案します。ネットワーク機器の冗長化、セキュリティ確保、リソース確保などを通して、最適な製品やソリューションの選定および活用を図ります。
公共サービスの開発案件は、社会活動の安定化に貢献できます。数年かけて計画的にシステムを再構築していくこともあるため、腰を据えて業務に取り組んでいただくことができるポジションです。
【配属部門について】
公共第3ソリューション本部(75名在籍)への配属となります。官公庁・公共団体における基幹システムの構築から維持保守までを一貫して担い、安定した公共サービスの提供を強みとしております。
【募集背景】
今回募集を行う当組織がターゲットとしている公共サービス分野は、システムの安定稼働が優先され、運用期間が長期に及ぶ旧来型のシステムが多くあります。今後、旧来型のシステムを新システムへ刷新する計画が進められており、刷新計画に備え新たな技術導入を図り、率先して推進していく人財を必要としております。特に、新たなインフラ環境の提案活動において、ネットワーク分野の技術者の増強を必要としております。お客様の刷新計画や要望に応え、業績拡大を目指すための採用を行いたいと考えております。
【歓迎】
・CCNA/CCNPなどのネットワーク資格をお持ちの方
・ネットワーク機器の構成検討(冗長化、外部接続、性能検証等)、要件定義(セキュリティ含む)経験
・ネットワークに関する機器(IDS/IPS、ログサーバ、プロキシサーバ等)の設計・構築・保守経験
・AWS上のネットワークリソースに関する設計構築経験
・サーバ、ミドルウェアの設計・構築経験
・将来的にリーダー(プロジェクト管理、調整/折衝、人財育成等)を目指している方
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
ノンバンク、メガバンク向け開発エンジニア(リーダー候補)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・要件定義、見積、設計、テスト、移行までのプログラム開発の一連の業務の取りまとめ
・維持保守における現状システムの問合せ対応 など
【携わるシステム】
全銀、CAFIS、統合ATM、ANSERなど金融系の外接系接続システム
【配属部門について】
金融第1システム事業部 第3ソリューション本部 金132部 第1グループへの配属となります。12名の社員が所属しています。プロジェクトの業務状況次第にはなりますが、比較的テレワークでの勤務割合が多い組織です。
・5名程度のメンバー管理経験
・情報処理技術者資格「基本情報」以上
【歓迎】
・ PMP資格
・ C言語の知見
・ JP/AJSの知見
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
公共分野アプリ開発エンジニア(Java・課長/主任候補)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
官公庁の要望をもとに要件定義を行った後、当組織で基本設計以降の詳細設計、構築、テスト、導入までの開発業務を担当いただきます。パッケージの適用開発や老朽化した既存システムの刷新・マイグレーションなどを行い、幅広いプロジェクトに携わることができます。
案件の規模としては100人月以上のものもありますが、これまでのご経験に応じてマネジメントをお任せしていく予定です。
【プロジェクト事例】
・官公庁向けの業務システム
・自治体向けの業務システム など
【業務の魅力/やりがい】
・社会インフラである公共事業に貢献ができるため、誇りをもって仕事をすることができます。
・数年がかりで計画的にシステムを再構築していく場合もあり、腰を据えて仕事に取り組んでいくことができます。プロジェクトを完遂した際の達成感は非常に大きいです。
・日立製作所と連携して業務を行うことが多いため、日立製作所における開発ノウハウを習得することができます。
・日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。
・プロジェクト管理(顧客折衝含む)経験者(PM/PL)
【歓迎】
・リーダーとして5〜10名程度のマネジメント経験がある方
・将来的にリーダー(プロジェクト管理、調整/折衝、人財育成等)を目指している方
・官公庁、自治体の公共システム開発のご経験がある方
・クラウド環境でのWebアプリ開発経験(AWSなどのマネージドサービスの活用)
・Wagby、WebPerfomer等のローコード開発経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
Salesforceエンジニア(導入構築)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
日立グループの案件をメインに、業種・業界を問わず様々なお客様を相手に、顧客折衝や設計構築に携わっていただきます。プロジェクトによって担当する工程は様々ですが、要件定義などの上流工程から設計・構築・保守までの一連の流れを経験でき、Salesforceのスペシャリストとして成長いただけるポジションです。まずは既存のプロジェクトにアサインし業務経験を積んでいただきながら徐々にお任せする範囲を広げて行く予定です。現在は在宅勤務を基本としておりますが、状況やプロジェクトによって顧客先での打合せが発生する場合があります。
【魅力】
日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 第1ソリューション本部 第3部への所属となります。約60名程度の組織規模です。産業・流通系のお客様を中心に幅広い業種の中堅中小のお客様にソリューションを展開しています。現在は日立グループ向けの内販が約6割、プライムである外販案件が3割程度となります。
・基本情報技術者試験の資格
【歓迎】
・ Salesforce製品を活用した設計・構築経験(Add-On)
・ Salesforce認定Platformデベロッパー
・ 少人数以上のチーム取りまとめ経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
エネルギー業界向け開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は10名〜50名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部 社会第2ソリューション本部(第1部、第2部、第4部)
【研修制度について】
日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
【歓迎】
・5名以上のプロジェクトマネジメントの経験を有する方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
セキュリティエンジニア(設計構築・脆弱性診断など)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・セキュリティプラットフォームの設計、構築
・セキュリティコンサルタント
・セキュリティ診断
・サイバーセキュリティトレーニングの企画、開発、提供(講師業務含む)
当部門では「協創型のセキュリティ」を掲げており、お客さまのビジネスモデルや現状、希望する方向性を踏まえてさまざまなソリューションを提供していきます。結果として、セキュリティ基盤の設計構築やセキュリティ対策のアセスメント(評価)、システムの脆弱性診断、お客さま社員に対するトレーニングなど多岐にわたるサポートが可能です。
【配属部門について】
セキュリティビジネス本部セキュリティサービス部への配属となります。部全体としては約70名の社員が在籍しており、ビジネスパートナーまで含めると約140名の組織です。セキュリティトレーニング、セキュリティ診断、漏えい情報調査、企業のセキュリティ状況のスコアリング、セキュリティプラットフォームの構築など幅広いセキュリティサービスを提供しています。
・非セキュリティ業務経験者の方の場合、言語問わず4年以上のプログラミング経験
【歓迎】
・IPA 情報処理安全確保支援士
・IPA ネットワールスペシャリスト
・セキュリティ関連の国際資格
【資格について】
IPA 基本情報技術者以上、または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者。
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【関東】自治体ソリューション開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・システム方針の計画
・要件定義/基本設計/詳細設計
・プログラミング/構築/テスト
・運用設計/保守運用 など
日立グループとして長年培ったノウハウと自身の開発経験を融合させ、クライアントの期待に柔軟に応えられる環境です。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各研修カリキュラムを用意しております。自身の経験・スキルに合わせた研修により、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
【配属部門について】
公共第1ソリューション本部 第1部への配属となります(社員は約80名)。関東地区の公共分野のお客さまに向けた自治体ソリューションの開発をミッションとしている組織で、今後もお客様範囲を広げ業績拡大を目指しております。
・業務系アプリケーション開発経験
【歓迎】
・リーダーとして5〜10名程度のマネジメント経験
・上流工程(要件定義以降)の設計経験
・AWS関連などのベンダー資格
【資格について】
・情報処理技術者資格「基本情報」以上
※基本情報については未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】インフラ基盤・クラウド化支援
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
お客様の状況に合わせたインフラ基盤構築は日立の強みであり、日立の各種プラットフォーム製品群(サーバ、ストレージ、オープンミドルウェア等)を活用した構築を行います。各種業務システム開発、パッケージ開発で培った豊富なノウハウと、当社独自のメソッドを駆使し、迅速かつ適切なシステム基盤構築を実現します。
プロジェクトの規模としては大規模から小規模まで様々であり、大規模なプロジェクトになると数十名の大人数で2〜3年の期間行います。一般的なプロジェクトは2〜3名ほどのチームで3〜6ヶ月の規模のものが大半です。
入社後は、インフラに関する教育・研修に加え、今後はオンプレだけではなくクラウド系の案件を担当する可能性が高く、案件増加に伴い月に一回クラウドに関する勉強会を実施しております。資格取得も後押ししていますので、社員ひとりひとりのキャリアアップを全力で支援している環境です。
【配属部門について】
中部プラットフォームソリューション部への配属となります。約40名が在籍しており、中部地区における全業種を対象としたITインフラ構築を担当しております。今後の展望としては、インフラだけではなく一般アプリケーションやクラウド、ローコード開発などに近いアプリ開発に関連するインフラ案件なども多数対応できるマルチスキル組織に成長したいと考えております。
【歓迎】
・ クラウドに関する知識
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】エネルギー業界向け開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
エネルギーに関するビジネスは、全業種で見ても成長分野として期待されており、当社としてもその成長や規模の拡大をサポートするための継続的なソリューション提供やシステムの刷新の引き合いが増加しております。これからのさらなるビジネス拡大に向け、組織の体制強化を行ない、現代では必要不可欠なエネルギー分野においてご活躍いただける方を募集致します。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部 社会第2ソリューション本部(第5部)
【研修制度について】
日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
【歓迎】
・5名以上のプロジェクトマネジメントの経験を有する方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】地場金融業向け開発/保守エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
・業務システム開発・エンハンス・維持保守
・アプリケーション開発・エンハンス・維持保守
・運用開発・エンハンス・維持保守 等々
【具体的には】
地場、金融系の顧客と会話・コミュケーションを取りながら、業務要件定義〜設計〜開発〜テスト〜稼働から運用保守まで一連の工程をご対応いただけます。また、クラウド、セキュリティといった先進的な技術に触れる機会が多くありますので、システムエンジニアとしてご自身のスキルアップやノウハウの蓄積(金融業務知識)が業務の中で自然と行うことができる環境です。プロジェククトチームの一員となり、一緒に顧客プロジェクトを推進しましょう。
テレワークと出社を組み合わせた勤務形態で運用しています。ご自身のライフスタイルに合わせた勤務を推進しております。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各種研修カリキュラムを用意しており利用することでスキルアップに役立ちます。ご自身の経験やスキルに合わせた研修を選択することにより、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
・業務システムの開発・保守経験 (業種問わず)
・業務系のアプリケーション開発・保守経験
・システム運用の開発・保守経験
【歓迎】
・金融系の業務経験、または知識
・金融業務開発・保守経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】GUI開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っていただく「マネージャー」
・アーキテクチャや開発手法など技術面をリードしていただく「アーキテクト」
【具体的には】
日立グループが様々な業界のお客様に提供する、Webシステムやアプリケーションのユーザインタフェース開発をお任せします。開発拠点は石川県となりますが、全国のお客様に対してソリューション提供を行なっています。スキルに合わせて、提案や要件定義といった顧客対応を行っていただいたり、最新技術を活用したユーザインタフェースの開発を担当していただきます。
【配属部門について】
ビジネスセンタ統括本部北陸ビジネスセンタへの所属となります。約59名の社員が所属しています。公共系・金融系・文教系など、北陸を中心に業務DX化をミッションにアプリケーションやインフラを開発・導入している組織です。近年は製造業の業務システムも新たな強みとして、事業拡大を目指しています。
【歓迎】
・ 業務システムの開発プロジェクトのリーダー経験
・ Webシステムやアプリケーションのユーザインタフェース開発経験(JavaScript/TypeScript)
・ UXデザインやUIデザインのプロセスを踏んだ開発経験
・ スマートデバイス(Android、iOS)のアプリ開発経験
・ コンテナ技術(Docker、Kubernetes)使用経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】業務システムエンジニア(構築・運用・保守)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っていただく「マネージャー」
・アーキテクチャや開発手法など技術面をリードしていただく「アーキテクト」
【具体的には】
■業務システム開発・保守
お客様の要望するシステムの要件の整理から、設計、開発、テスト、運用、保守までを行っていただきます。
・要件定義、システム設計、システム開発およびテスト作業
・担当システムの運用・保守作業
【歓迎】
・C++ Java COBOLでの業務システムの開発経験
・サーバ、ミドルウェアの導入経験
・ミドルウェア開発経験
・社内システム構築・開発経験
・文書管理サーバ構築経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】インフラ導入エンジニア(製造業向け)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担う「マネージャー」
・最前線でソリューションのインプリメントを担う「システムエンジニア」
【具体的には】
■業務システム担当
主に石川県・富山県・福井県の自治体、文教(大学など)、地場産業(製造業など)のお客様のニーズに沿ったソリューションを選定し、様々な業種のお客様のDX化による課題解決に向け、提案から導入、保守等をエンジニアリングサービスを提供します。自社製品だけではなく他社製品も広く取り扱います。また、地場案件で身に着けたスキルを活かして、北陸から魅力あるソリューションの発信も実践しています。 組織内にはインフラ/アプリケーション双方の知識や経験を保有したメンバーが多く在籍しています。顧客の多様なニーズに対して、統合的に顧客課題を解決できることは当組織で働く醍醐味です。
【配属部門について】
ビジネスセンタ統括本部北陸ビジネスセンタへの所属となります。約59名の社員が所属しています。公共系・金融系・文教系など、北陸を中心に業務DX化をミッションにアプリケーションやインフラを開発・導入している組織です。近年は製造業の業務システムも新たな強みとして、事業拡大を目指しています。
【歓迎】
・ 生産管理パッケージの導入経験
・ PCサーバ、ミドルウェア、ネットワーク機器の導入経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】システムエンジニア(モビリティ分野)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・お客様のニーズ、業務課題)を踏まえて具体的な形(システム)にしていくプロジェクト(要件定義、アプリケーション設計、コーディング、テスト、システム導入まで)
・システムを安定稼働させるための維持保守、より使いやすくするための機能改善
・プロジェクトを牽引していくマネジャー、リーダ業務
【携わるプロジェクト、技術事例】
・自動車メーカ向けシステム開発(Web系システム開発、バッチ機能開発)
・Java/JavaScript、C#によるアプリケーションシステム開発(スクラッチ開発)
・OutSystemsPlatform、DataSpiderなどローコード開発ツールによるシステム開発(スクラッチ開発、アジャイル開発)
・クラウド基盤(AWS/Azure)を利用したシステム構築
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 中部ソリューション本部 第2部への配属となります。約40名の社員が所属しており、大手自動車メーカーや自動車部品メーカー向けのモビリティ分野のシステム開発及び維持保守業務を担っている組織です。プロジェクトの状況にもよりますが、テレワーク中心のハイブリット勤務を行なっています。
・Webアプリケーション開発経験
・JavaまたはC#を使用したシステム開発経験
・開発プロジェクトのリーダ経験
【歓迎】
・上流工程(要件定義/基本設計)の経験
・自動車関連システム開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【茨城県】鉄道事業向けシステムエンジニア(設計および検証)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・鉄道車両向けの制御システム(主にC言語)に関する組み込み系ソフトウェアの設計および検証
主な業務工程は基本設計工程と検証です。そのため、実際にコーディングする頻度は少なく工程管理や取りまとめがメインです。基本的に、ソフトウェア開発が主体ですが、検証フェーズでは、車両装置を用いた業務を行うため、配線の抜き差しを含めて対応することも求められます。電気的な知識も必要となる一方で、鉄道車両の開発に携わっている、やりがい、実感を得られやすい環境です。
仕様決め、要件定義フェーズからお任せします。また、顧客折衝(鉄道事業者向け提案活動を含む)を行う頻度も多いため、コミュニケーション能力が求められます。
【鉄道車両の制御システムについて】
運転台表示器や各種装置(ドア、ブレーキ、空調など)のコントロール、車両と指令所の通信部分が対象です。近年の鉄道車両は無線通信、省エネ走行、自動運転、高速走行などを実現するため、さまざまな最先端技術を取り入れています。
【配属部門】
社会システム事業部 第1ソリューション本部への配属です。働き方として、出社をベースとしますが、状況に応じてリモートも取り入れています。
・鉄道業界に対する興味
【歓迎】
・システムの設計や検証の知識、経験
・Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作
・資格:基本情報技術者資格をお持ちの方(入社後1年以内の取得を必須とする)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】導入エンジニア(ローコード/システム構築、運用保守)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っていただく「マネージャー」
・アーキテクチャや開発手法など技術面をリードしていただく「アーキテクト」
【具体的には】
主に「ServiceNow」等のローコード開発環境を用いてシステム導入検討している、もしくは、導入したユーザ企業に対して各種設定やカスタマイズを提供する業務を行います。ユーザ企業の担当者と直接対話し要件を確定させたり、プロトタイプを提供して使用感を確かめていただいたりといったプロセスを踏んで要望を形にしていきます。開発力と顧客折衝力が向上し、エンジニアとして成長できる職場だと考えます。基本的にオンライン(リモート)で完結する職場です。フル在宅勤務・出社対応・ハイブリッドと働き方は選択できます。
【歓迎】
・ ServiceNow等のローコード開発経験
・ Webシステムやアプリケーションの開発経験(JavaScript/Java/C#など)
・ 開発チームでのリーダ経験
・ 顧客(エンドユーザ)との要件定義や基本設計工程での仕様調整経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】Webアプリケーション開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【担当業務】
・プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ
・要件定義/基本設計/詳細設計
・プログラミング/構築/テスト
日立グループとして長年培ったノウハウと自身の開発経験を融合させ、お客様の期待に柔軟に応えられる環境です。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各研修カリキュラムを用意しております。自身の経験・スキルに合わせた研修により、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 中部ソリューション本部 第1部への配属となります。
43名の社員が在籍しており協力会社を含めると約90名程度の組織です。約7割程度の業務をテレワークで対応しています。プロジェクト単位、チーム単位でさまざまなツールを使用してコミュニケーションを加速させています。社員のキャリアビジョンに合わせた階層別教育や研修も充実しており、現場で働く社員を長くサポートする環境が整っていますのでご安心ください。
・Webアプリケーション開発経験
・Javaを使用したシステム開発経験
・開発プロジェクトのリーダ経験
【歓迎】
・上流工程(要件定義/基本設計)の経験
・生産管理システム構築経験
・PLM(製品ライフサイクル管理)構築経験
・プロジェクトマネジメント経験
【資格について】
・情報処理試験「基本情報」以上を保有している方(若しくは入社後1年以内に取得)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪勤務】 システムエンジニア 交通業界向けシステム開発担当
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
交通業界向けの業務系システム開発をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜20名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第3部)
【研修制度について】
日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
・何らかのシステム開発経験(言語、分野不問)
【歓迎】
・5名以上のプロジェクトマネジメントの経験を有する方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪勤務】インフラエンジニア 交通業界向けインフラ構築担当
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
交通業界向けの業務系システムインフラ構築をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは中小様々な規模がありますが、関わる人数は5名〜10名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部
社会第1ソリューション本部
(第3部)
【研修制度について】
日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
・何らかのインフラ経験(分野不問)
【歓迎】
・5名以上のプロジェクトマネジメントの経験を有する方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダ経験)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください