株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの求人情報
条件で絞り込む株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
ノンバンク、メガバンク向け開発エンジニア(リーダー候補)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・要件定義、見積、設計、テスト、移行までのプログラム開発の一連の業務の取りまとめ
・維持保守における現状システムの問合せ対応 など
【携わるシステム】
全銀、CAFIS、統合ATM、ANSERなど金融系の外接系接続システム
【配属部門について】
金融第1システム事業部 第3ソリューション本部 金132部 第1グループへの配属となります。12名の社員が所属しています。プロジェクトの業務状況次第にはなりますが、比較的テレワークでの勤務割合が多い組織です。
・5名程度のメンバー管理経験
・情報処理技術者資格「基本情報」以上
【歓迎】
・ PMP資格
・ C言語の知見
・ JP/AJSの知見
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
公共分野アプリ開発エンジニア(Java・課長/主任候補)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
官公庁の要望をもとに要件定義を行った後、当組織で基本設計以降の詳細設計、構築、テスト、導入までの開発業務を担当いただきます。パッケージの適用開発や老朽化した既存システムの刷新・マイグレーションなどを行い、幅広いプロジェクトに携わることができます。案件の規模としては100人月以上のものもありますが、これまでのご経験に応じてマネジメントをお任せしていく予定です。
【プロジェクト事例】
・官公庁向けの業務システム
・自治体向けの業務システム など
【業務の魅力/やりがい】
・社会インフラである公共事業に貢献ができるため、誇りをもって仕事をすることができます。
・数年がかりで計画的にシステムを再構築していく場合もあり、腰を据えて仕事に取り組んでいくことができます。プロジェクトを完遂した際の達成感は非常に大きいです。
・日立製作所と連携して業務を行うことが多いため、日立製作所における開発ノウハウを習得することができます。
・日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。
・プロジェクト管理(顧客折衝含む)経験者(PM/PL)
【歓迎】
・リーダーとして5〜10名程度のマネジメント経験
・将来的にリーダー(プロジェクト管理、調整/折衝、人財育成等)を目指している方
・官公庁、自治体の公共システム開発のご経験
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
求人情報サービス エンジニア(開発・導入、保守の取りまとめ)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・要件定義(顧客要望をまとめ、要件定義書を作成)
・Webシステム基本設計
・Webシステムの開発経験を活かし、オフショアからの成果物受け入れ
・リーダ/サブリーダとしてプロジェクト推進
担当いただくシステムは就職に関わるものであるため、学生や求職者の人生を左右する責任の大きなプロジェクトとなります。お客様が考えるコンセプト、想い、利便性について議論を重ねて開発を進めていくため、自ずと一体感が醸成され雰囲気のいい中で業務を進めることが可能です。学生向けサービス(就職情報)は毎年グランドオープンを迎えるため、無事サービスローンチができた際の達成感は言葉にならないものがあります。
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 第3ソリューション本部 第1部への所属となります。
29名が所属しています。求人情報サービスの大手企業向けのWebシステムを提供しています。要件定義〜開発・導入、保守と一貫して取込みを行っています(上流設計を当社で実施し、開発はオフショア:中国/東南アジアにて対応しています)。テレワーク中心に業務を進めていますが、情報共有とチームビルディングのためにも週1回はオフィスに出社しています。
・ 3〜5名程度の業務取りまとめ経験
【歓迎】
・開発言語Java、SQLの実務経験
・オフショア対応(調整・受け入れ)の経験
・Webシステムの経験のうち、社内専用システムではなくセキュリティなどを加味された公開されているシステムの開発経験
・英語圏オフショア対応の英語スキル
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
Salesforceエンジニア(導入構築)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
日立グループの案件をメインに、業種・業界を問わず様々なお客様を相手に、顧客折衝や設計構築に携わっていただきます。プロジェクトによって担当する工程は様々ですが、要件定義などの上流工程から設計・構築・保守までの一連の流れを経験でき、Salesforceのスペシャリストとして成長いただけるポジションです。まずは既存のプロジェクトにアサインし業務経験を積んでいただきながら徐々にお任せする範囲を広げて行く予定です。現在は在宅勤務を基本としておりますが、状況やプロジェクトによって顧客先での打合せが発生する場合があります。
【魅力】
日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 第1ソリューション本部 第3部への所属となります。約60名程度の組織規模です。産業・流通系のお客様を中心に幅広い業種の中堅中小のお客様にソリューションを展開しています。現在は日立グループ向けの内販が約6割、プライムである外販案件が3割程度となります。
【歓迎】
・ Salesforce製品を活用した設計・構築経験(Add-On)
・ Salesforce認定Platformデベロッパー
・ 少人数以上のチーム取りまとめ経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
エネルギー業界向け開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は10名〜40名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部社会第2ソリューション本部第1部、第2部、第4部いずれかへの配属となります。関東地区のエネルギー業界を中心に、業務に必要なソリューションを提供している組織です。
【研修制度】
日立グループ内の研修機関にて、1300種類以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
Webディレクター(サイトの提案.・プロモーション)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
リーダーとしてプロジェクト創出や取りまとめなど幅広くご活躍いただく予定です。
【具体的には】
・Webサイト構築やプロモーション施策の提案活動および実施
CMSによるWebサイト構築の提案と実装
各種プロモーション施策のプランニング提案
お客さま対応
外注先選定、交渉、折衝、コントロール
・戦略立案や方針の策定、プロモーション施策に関するコンサルティング
・データ分析によるマーケティング支援
【配属部門について】
プロモ―ションデザイン部 デジタルメディアプランニング推進グループへの配属となります。テレワークを軸にしており、業務状況に合わせて柔軟な働き方を推奨している職場環境です。
・ 各種CMSおよびプロモーションに関する知見
・ リーダー経験
【歓迎】
・AWS環境でのWebサイト構築経験
・Python、Ruby、PHPなどのプログラミング言語やスクリプト言語
・基本情報技術者
・上級Web解析士
・ウェブ技能検定
・英語力(TOEIC650点以上)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
セキュリティエンジニア(設計構築・脆弱性診断など)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・セキュリティプラットフォームの設計、構築
・セキュリティアセスメント
・セキュリティ診断
・サイバーセキュリティトレーニングの企画、開発、提供(講師業務含む)
当部門では「協創型のセキュリティ」を掲げており、お客さまのビジネスモデルや現状、希望する方向性を踏まえてさまざまなソリューションを提供していきます。結果として、セキュリティ基盤の設計構築やセキュリティ対策のアセスメント(評価)、システムの脆弱性診断、お客さま社員に対するトレーニングなど多岐にわたるサポートが可能です。
「サイバーセキュリティトレーニング」では、非IT部門のかたでも身に付けておくべきセキュリティの知識から、情報システム部門やCSIRT部門のセキュリティ担当者に向けた専門知識までオンライン動画で視聴しながら研修ができるカリキュラムとなっています。具体的な仕事としては、世の中のセキュリティ動向を調べ、新しいカリキュラムの開発(テキスト作成、演習環境の開発、販売資料の作成、など)を行っていただき、講師として登壇していただくこともあります。
・非セキュリティ業務経験者の方の場合、言語問わず4年以上のプログラミング経験
【歓迎】
・情報処理安全確保支援士試験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【関東】自治体ソリューション開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・システム方針の計画
・要件定義/基本設計/詳細設計
・プログラミング/構築/テスト
・運用設計/保守運用 など
日立グループとして長年培ったノウハウと自身の開発経験を融合させ、クライアントの期待に柔軟に応えられる環境です。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各研修カリキュラムを用意しております。自身の経験・スキルに合わせた研修により、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
【配属部門について】
公共第1ソリューション本部 第1部への配属となります(社員は約80名)。関東地区の公共分野のお客さまに向けた自治体ソリューションの開発をミッションとしている組織で、今後もお客様範囲を広げ業績拡大を目指しております。
・業務系アプリケーション開発経験
【歓迎】
・リーダーとして5〜10名程度のマネジメント経験
・上流工程(要件定義以降)の設計経験
・AWS関連などのベンダー資格
【資格について】
・情報処理技術者資格「基本情報」以上
※基本情報については未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】インフラ基盤・クラウド化支援
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
お客様の状況に合わせたインフラ基盤構築は日立の強みであり、日立の各種プラットフォーム製品群(サーバ、ストレージ、オープンミドルウェア等)を活用した構築を行います。各種業務システム開発、パッケージ開発で培った豊富なノウハウと、当社独自のメソッドを駆使し、迅速かつ適切なシステム基盤構築を実現します。
プロジェクトの規模としては大規模から小規模まで様々であり、大規模なプロジェクトになると数十名の大人数で2〜3年の期間行います。一般的なプロジェクトは2〜3名ほどのチームで3〜6ヶ月の規模のものが大半です。
入社後は、インフラに関する教育・研修に加え、今後はオンプレだけではなくクラウド系の案件を担当する可能性が高く、案件増加に伴い月に一回クラウドに関する勉強会を実施しております。資格取得も後押ししていますので、社員ひとりひとりのキャリアアップを全力で支援している環境です。
【配属部門について】
中部プラットフォームソリューション部への配属となります。約40名が在籍しており、中部地区における全業種を対象としたITインフラ構築を担当しております。今後の展望としては、インフラだけではなく一般アプリケーションやクラウド、ローコード開発などに近いアプリ開発に関連するインフラ案件なども多数対応できるマルチスキル組織に成長したいと考えております。
【歓迎】
・ クラウドに関する知識
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】エネルギー業界向け開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は20名〜30名程度の比較的大型のものが多い傾向です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会第2ソリューション本部第5部への配属となります。中部地区のエネルギー業界を中心に、業務に必要なソリューションを提供している組織です。
【研修制度】
日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
【歓迎】
・ 5名以上のプロジェクトマネジメントの経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】地場金融業向け開発/保守エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
・業務システム開発・エンハンス・維持保守
・アプリケーション開発・エンハンス・維持保守
・運用開発・エンハンス・維持保守 等々
【具体的には】
地場、金融系の顧客と会話・コミュケーションを取りながら、業務要件定義〜設計〜開発〜テスト〜稼働から運用保守まで一連の工程をご対応いただけます。また、クラウド、セキュリティといった先進的な技術に触れる機会が多くありますので、システムエンジニアとしてご自身のスキルアップやノウハウの蓄積(金融業務知識)が業務の中で自然と行うことができる環境です。プロジェククトチームの一員となり、一緒に顧客プロジェクトを推進しましょう。
テレワークと出社を組み合わせた勤務形態で運用しています。ご自身のライフスタイルに合わせた勤務を推進しております。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各種研修カリキュラムを用意しており利用することでスキルアップに役立ちます。ご自身の経験やスキルに合わせた研修を選択することにより、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
・業務システムの開発・保守経験 (業種問わず)
・業務系のアプリケーション開発・保守経験
・システム運用の開発・保守経験
【歓迎】
・金融系の業務経験、または知識
・金融業務開発・保守経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】GUI開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っていただく「マネージャー」
・アーキテクチャや開発手法など技術面をリードしていただく「アーキテクト」
【具体的には】
日立グループが様々な業界のお客様に提供する、Webシステムやアプリケーションのユーザインタフェース開発をお任せします。開発拠点は石川県となりますが、全国のお客様に対してソリューション提供を行なっています。スキルに合わせて、提案や要件定義といった顧客対応を行っていただいたり、最新技術を活用したユーザインタフェースの開発を担当していただきます。
【配属部門について】
ビジネスセンタ統括本部北陸ビジネスセンタへの所属となります。約59名の社員が所属しています。公共系・金融系・文教系など、北陸を中心に業務DX化をミッションにアプリケーションやインフラを開発・導入している組織です。近年は製造業の業務システムも新たな強みとして、事業拡大を目指しています。
【歓迎】
・ 業務システムの開発プロジェクトのリーダー経験
・ Webシステムやアプリケーションのユーザインタフェース開発経験(JavaScript/TypeScript)
・ UXデザインやUIデザインのプロセスを踏んだ開発経験
・ スマートデバイス(Android、iOS)のアプリ開発経験
・ コンテナ技術(Docker、Kubernetes)使用経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】業務システムエンジニア(構築・運用・保守)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っていただく「マネージャー」
・アーキテクチャや開発手法など技術面をリードしていただく「アーキテクト」
【具体的には】
■業務システム開発・保守
お客様の要望するシステムの要件の整理から、設計、開発、テスト、運用、保守までを行っていただきます。
・要件定義、システム設計、システム開発およびテスト作業
・担当システムの運用・保守作業
【歓迎】
・C++ Java COBOLでの業務システムの開発経験
・サーバ、ミドルウェアの導入経験
・ミドルウェア開発経験
・社内システム構築・開発経験
・文書管理サーバ構築経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】インフラ導入エンジニア(製造業向け)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担う「マネージャー」
・最前線でソリューションのインプリメントを担う「システムエンジニア」
【具体的には】
■業務システム担当
主に石川県・富山県・福井県の自治体、文教(大学など)、地場産業(製造業など)のお客様のニーズに沿ったソリューションを選定し、様々な業種のお客様のDX化による課題解決に向け、提案から導入、保守等をエンジニアリングサービスを提供します。自社製品だけではなく他社製品も広く取り扱います。また、地場案件で身に着けたスキルを活かして、北陸から魅力あるソリューションの発信も実践しています。 組織内にはインフラ/アプリケーション双方の知識や経験を保有したメンバーが多く在籍しています。顧客の多様なニーズに対して、統合的に顧客課題を解決できることは当組織で働く醍醐味です。
【配属部門について】
ビジネスセンタ統括本部北陸ビジネスセンタへの所属となります。約59名の社員が所属しています。公共系・金融系・文教系など、北陸を中心に業務DX化をミッションにアプリケーションやインフラを開発・導入している組織です。近年は製造業の業務システムも新たな強みとして、事業拡大を目指しています。
【歓迎】
・ 生産管理パッケージの導入経験
・ PCサーバ、ミドルウェア、ネットワーク機器の導入経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】システムエンジニア(モビリティ分野)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・お客様のニーズ、業務課題)を踏まえて具体的な形(システム)にしていくプロジェクト(要件定義、アプリケーション設計、コーディング、テスト、システム導入まで)
・システムを安定稼働させるための維持保守、より使いやすくするための機能改善
・プロジェクトを牽引していくマネジャー、リーダ業務
【携わるプロジェクト、技術事例】
・自動車メーカ向けシステム開発(Web系システム開発、バッチ機能開発)
・Java/JavaScript、C#によるアプリケーションシステム開発(スクラッチ開発)
・OutSystemsPlatform、DataSpiderなどローコード開発ツールによるシステム開発(スクラッチ開発、アジャイル開発)
・クラウド基盤(AWS/Azure)を利用したシステム構築
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 中部ソリューション本部 第2部への配属となります。約40名の社員が所属しており、大手自動車メーカーや自動車部品メーカー向けのモビリティ分野のシステム開発及び維持保守業務を担っている組織です。プロジェクトの状況にもよりますが、テレワーク中心のハイブリット勤務を行なっています。
・Webアプリケーション開発経験
・JavaまたはC#を使用したシステム開発経験
・開発プロジェクトのリーダ経験
【歓迎】
・上流工程(要件定義/基本設計)の経験
・自動車関連システム開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【茨城県】鉄道事業向けシステムエンジニア(設計および検証)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・鉄道車両向けの制御システム(主にC言語)に関する組み込み系ソフトウェアの設計および検証
主な業務工程は基本設計工程と検証です。そのため、実際にコーディングする頻度は少なく工程管理や取りまとめがメインです。基本的に、ソフトウェア開発が主体ですが、検証フェーズでは、車両装置を用いた業務を行うため、配線の抜き差しを含めて対応することも求められます。電気的な知識も必要となる一方で、鉄道車両の開発に携わっている、やりがい、実感を得られやすい環境です。
仕様決め、要件定義フェーズからお任せします。また、顧客折衝(鉄道事業者向け提案活動を含む)を行う頻度も多いため、コミュニケーション能力が求められます。
【鉄道車両の制御システムについて】
運転台表示器や各種装置(ドア、ブレーキ、空調など)のコントロール、車両と指令所の通信部分が対象です。近年の鉄道車両は無線通信、省エネ走行、自動運転、高速走行などを実現するため、さまざまな最先端技術を取り入れています。
【配属部門】
社会システム事業部 第1ソリューション本部への配属です。働き方として、出社をベースとしますが、状況に応じてリモートも取り入れています。
・鉄道業界に対する興味
【歓迎】
・システムの設計や検証の知識、経験
・Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作
・資格:基本情報技術者資格をお持ちの方(入社後1年以内の取得を必須とする)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【石川県】導入エンジニア(ローコード/システム構築、運用保守)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
将来的には以下のようなポジションを目指していただくことを期待しています。
・ビジネスマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っていただく「マネージャー」
・アーキテクチャや開発手法など技術面をリードしていただく「アーキテクト」
【具体的には】
主に「ServiceNow」等のローコード開発環境を用いてシステム導入検討している、もしくは、導入したユーザ企業に対して各種設定やカスタマイズを提供する業務を行います。ユーザ企業の担当者と直接対話し要件を確定させたり、プロトタイプを提供して使用感を確かめていただいたりといったプロセスを踏んで要望を形にしていきます。開発力と顧客折衝力が向上し、エンジニアとして成長できる職場だと考えます。基本的にオンライン(リモート)で完結する職場です。フル在宅勤務・出社対応・ハイブリッドと働き方は選択できます。
【歓迎】
・ ServiceNow等のローコード開発経験
・ Webシステムやアプリケーションの開発経験(JavaScript/Java/C#など)
・ 開発チームでのリーダ経験
・ 顧客(エンドユーザ)との要件定義や基本設計工程での仕様調整経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【愛知県】Webアプリケーション開発エンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【担当業務】
・プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ
・要件定義/基本設計/詳細設計
・プログラミング/構築/テスト
日立グループとして長年培ったノウハウと自身の開発経験を融合させ、お客様の期待に柔軟に応えられる環境です。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各研修カリキュラムを用意しております。自身の経験・スキルに合わせた研修により、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 中部ソリューション本部 第1部への配属となります。
43名の社員が在籍しており協力会社を含めると約90名程度の組織です。約7割程度の業務をテレワークで対応しています。プロジェクト単位、チーム単位でさまざまなツールを使用してコミュニケーションを加速させています。社員のキャリアビジョンに合わせた階層別教育や研修も充実しており、現場で働く社員を長くサポートする環境が整っていますのでご安心ください。
・Webアプリケーション開発経験
・Javaを使用したシステム開発経験
・開発プロジェクトのリーダ経験
【歓迎】
・上流工程(要件定義/基本設計)の経験
・生産管理システム構築経験
・PLM(製品ライフサイクル管理)構築経験
・プロジェクトマネジメント経験
【資格について】
・情報処理試験「基本情報」以上を保有している方(若しくは入社後1年以内に取得)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪勤務】社会分野(交通・エネルギー)のシステムエンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
社会分野(交通・エネルギー)の顧客向けシステム開発をお任せします。経験に応じてアサインするプロジェクトを決定する予定です。
【具体的には】
・業務システムの設計、開発
・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、報告 など)
・顧客への提案、見積 など
【プロジェクト事例】
?ID管理:交通系ICカードのライフサイクルの管理、相互利用事業者とデータ連携を行うシステム
?車両管理:鉄道車両のメンテナンス管理を行うシステム
?広告媒体管理:鉄道広告の申込受付、空き状況管理、料金管理を行うシステム
?座席予約:指定席の予約(発売)・払戻における座席照会、座席確保・解放および、会員管理(会員登録・退会、ポイント付与)を行うシステム
?収入管理:鉄道利用(乗車券・定期券の販売やICカードでの乗車など)による運輸収入の管理システム
【配属部門について】
社会第1ソリューション本部 第3部への配属となります。組織全体は約40名の社員が在籍をしています。アプリケーション分野を担当しているのは社員30名程度の規模です。
・ 何らかのシステム設計開発経験
・ コミュニケーション能力(社内外関係者との調整)
【歓迎】
・ TOEIC650点以上
・ アプリケーション開発でのリーダー経験(5人以上のプロジェクト)
・ 新しい環境に飛び込む勇気
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪勤務】社会分野(交通・エネルギー)のインフラエンジニア
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
関西圏の社会分野(交通・エネルギー)の顧客向けシステム開発に伴うインフラ環境構築に関する業務をお任せします。これまでの経験を踏まえてプロジェクトにアサインします。まずは日立の仕事の進め方について学んでいただきながら、お任せする範囲を広げて行く予定です。
【具体的には】
・お客さまの情報システム部門へのインフラ案件の提案活動
・社会(交通・エネルギー)インフラ案件のサブリーダ
・インフラに関する基本設計、詳細設計、OS・ミドルウェアのパラメータ設計 など
プロジェクトは日立製作所と連携する内販のものと当社主導で進めていく外販のもの双方があります。多くの場合は上流工程から着手いただくことが可能です。プロジェクト次第にはなりますが、テレワークも交えながら柔軟な働き方が可能な環境です。
教育にも力を入れている環境です。日立グループの研修制度を活用いただくことはもちろんのこと、部門独自の取り組みも多くあり、AWS環境を社内に確保し試行錯誤するなど、知識習得に積極的なメンバーが在籍しています。
【配属部門について】
社会第1ソリューション本部 第3部への配属となります。組織全体は約40名の社員が在籍をしています。インフラ分野を担当しているのは社員5名、協力会社を含めると10名程度の規模です。
・ インフラの環境設計・構築経験
・ コミュニケーション能力(社内外関係者との調整)
【歓迎】
・ AWS、Azureの設計・構築経験
・ 日立製作所製ミドルウェアの設計・構築経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪勤務】海外向け鉄道管理システムパッケージ開発、顧客導入向けカスタマイズ
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
海外向け鉄道管理システムパッケージの開発をお任せします。日立グループでは輸送計画(列車を運用するダイヤ)の作成から列車運行管理までをトータルでサポートしており、当社では「輸送管理」の一部を担当して開発を行なっています。今回採用する方にはパッケージの開発とともに、導入する海外鉄道会社、およびその他の現地顧客支援やカスタマイズ開発をお任せする予定です。
【具体的には】
・海外鉄道会社からの要件取り込みや最新技術でのパッケージ改修
・顧客向けドキュメント作成支援
・カスタマイズ設計・製造・テスト(データ含む)、テスト環境構築、テストデータ作成
・現地不具合/Q&A対応支援 など
プロジェクトの状況によっては、海外鉄道事業者の海外現地にて顧客折衝を行なうケースもあります。グローバルに活躍いただくことが可能です。
【配属部門について】
海外向け鉄道管理システムパッケージの開発をお任せします。日立グループでは輸送計画(列車を運用するダイヤ)の作成から列車運行管理までをトータルでサポートしており、当社では「輸送管理」の一部を担当して開発を行なっています。今回採用する方にはパッケージの開発とともに、導入する海外鉄道会社、およびその他の現地顧客支援やカスタマイズ開発をお任せする予定です。
・ TOEIC650点程度の英語力
・ システム開発経験(Java、SQL、Scriptなど)
・ コミュニケーション能力(社内外関係者との調整)
【歓迎】
・ プロジェクト管理能力
・ プロジェクトリーダー経験
・ 輸送計画業務知識(列車、乗務員運用など)
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【システムエンジニア(関西)】エネルギー業界向けシステム開発担当
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
エネルギー業界向けの業務系システム開発をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。
ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は20名〜30名程度の比較的大型のものが多い傾向です。
【魅力】
人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。
【配属部門について】
社会システム事業部社会第2ソリューション本部第3部への配属となります。関西地区のエネルギー業界を中心に、業務に必要なソリューションを提供している組織です。
【研修制度】
日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。
・ 5名以上のプロジェクトマネジメント経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪府】システムエンジニア/人事総合ソリューション導入
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
関西地区において人事総合ソリューション「リシテア」の人事給与分野に関する導入案件を担当いただきます。業種は限定していないものの、500名以上の従業員が在籍している企業で、製造業のお客様の割合が多い状況です。
プレ活動、要件定義などの最上流の顧客折衝から設計、構築、テスト、運用/保守まで一連の業務をお任せします。プロジェクトの期間は新規導入だと半年から1年、既存案件(人事制度の変更に伴う更改や、追加改修)では1ヶ月から4ヶ月ほどであり、PL/PMを含む3〜4名でプロジェクトを進めていきます。詳細設計以降の工程の多くはオフショア開発で進めているため顧客折衝及び取りまとめ業務が軸となります。
【将来的には】
関西地区におけるリシテアの人事給与システムのスペシャリストとして、PLやPMなどのプロジェクトの取りまとめを行う人財としてご活躍いただけます。
【配属部門について】
関西ソリューション本部 産業第1ソリューション部 リシテアグループへの所属となります。12名の社員が在籍しており、協力会社まで含めると17名の組織です。日立ソリューションズの人事総合ソリューション「リシテア」の導入を、関西地区を中心に行っている組織です。基本的にはテレワークでの業務が中心となります。
・人事給与システムまたは勤怠管理システムの導入・開発経験
・ITエンジニアとしての顧客折衝経験
【歓迎】
・Javaでの開発経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【関西/システムエンジニア】関西・中部・中国地区のお客様に向けた自治体ソリューションの開発
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
当組織は、日立製作所や日立システムズ等の日立グループ各社とともに、自治体向けのシステム開発を行っております。自治体の要望をもとに日立グループで要件定義を行ない、当組織で基本設計以降の詳細設計、構築、テスト、導入までの開発業務を担当しています。開発業務内容としてはパッケージ開発や独自システム、老朽化した既存システムの刷新・マイグレーション・DX対応など、小規模なものから大規模なものまで様々です。
【具体的には】
・システム方針の計画
・要件定義/基本設計/詳細設計
・プログラミング/構築/テスト
・運用設計/保守運用 など
日立グループとして長年培ったノウハウと自身の開発経験を融合させ、クライアントの期待に柔軟に応えられる環境です。
【教育体制について】
ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各研修カリキュラムを用意しております。自身の経験・スキルに合わせた研修により、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。
【配属部門について】
公共第1ソリューション本部 第1部への配属となります(社員は約80名)。関西・中部・中国地区の公共分野のお客さまに向けた自治体ソリューションの開発をミッションとしている組織で、今後もお客さま範囲を広げ業績拡大を目指しております。
・ システム設計、構築、保守、運用のいずれかの経験(JavaまたはCOBOL)
・ 業務系アプリケーション開発経験
・ コミュニケーション能力(顧客との仕様調整など)
【歓迎】
・ 地方自治体(介護保険、後期高齢、税務)の業務経験
・ 上流工程(要件定義以降)の設計経験
・ リーダーとして5から10名程度のマネジメント経験
・ AWS関連などのベンダー資格
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪府】クラウドエンジニア AWS/Azureを軸とした顧客システム移行・導入プロジェクト
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
クラウド(AWS・Azure)を軸とした顧客システムの移行・新規導入に向け、要件定義・提案・見積もりから設計(基本・詳細)、テスト、導入までご担当いただきます。また、将来的にプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの計画から進捗管理、課題管理・解決、予算管理等のプロジェクトマネジメント業務もご担当いただく予定です。
<具体的には>
プロジェクトの規模は1年〜2年と、大規模なものが多く、中でも半年から10ヶ月程度かけてじっくりお客様の課題に寄り添った要件定義・基本設計を行います。お客様独自のガイドラインを有している場合は、ガイドラインに従いつつ最適なクラウドアーキテクチャ提案を行います。
また、お客様の業務システムの基盤となる環境を対象とするため、利用の少ない休日や深夜の作業も発生します(その際は代休を取得いただきます)。
クラウド、セキュリティといった先進的な技術に触れる機会が多くあり、自身のスキルアップやノウハウの蓄積が業務の中で自然と行うことができる環境です。
【配属部門について】
関西ソリューション本部第3部第1グループ(30名在籍)への所属となります。関西を拠点に産業・流通・電力・交通・医薬・公共など、業種問わずサーバ/ストレージ、クラウド、ネットワーク、セキュリティ案件の提案・設計・構築・運用支援を実施しております。テレワークを推奨しておりますが、プロジェクト状況に応じて当社事務所、顧客先での常駐作業が発生します。
【歓迎】
・ AWSクラウドプラクティショナまたはAWSアソシエイトアーキテクト等の資格
・ 上流工程(インフラ要件定義・基本設計)のご経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【大阪府】インフラエンジニア 中小企業を対象としたネットワーク/セキュリティ設計・構築
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
インフラ基盤構築(ネットワーク・セキュリティ)を中心に、提案・見積もりから設計(基本・詳細)、テスト、導入まで一貫してご担当いただきます。また、将来的にプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの計画から進捗管理、課題管理・解決、予算管理等のプロジェクトマネジメント業務もご担当いただく予定です。
<具体的には>
中小企業を中心とした関西圏のお客様となります。ネットワークやセキュリティは企業ごとの方針にしたがって仕様を固めていきますが、クラウド移行によるインフラ部分見直しに伴い、新たな方針やあるべき姿をお客様と直接会話をしながら要件を決定します。
クラウド、セキュリティといった先進的な技術に触れる機会が多くあり、自身のスキルアップやノウハウの蓄積が業務の中で自然と行うことができる環境です。
<対応製品・サービス>
ネットワーク製品:Palo Alto Networks社 PAシリーズ、Fortinet社 Fortigateシリーズ、Juniper Networks社 SRXシリーズ/MXシリーズ、Cisco社 Catalystシリーズ/ルータシリーズ/Merakiシリーズ、アラクサラネットワークス社 AXシリーズ、HP社 Arubaシリーズ、Array Networks社 APV/AGシリーズ
クラウドサービス:Amazon Web Services、Microsoft Azure、Microsoft 365
インフラシステム:プロキシシステム、認証システム、ログ管理、監視システム
・ ネットワーク製品(ルータ・スイッチ)の構築経験
・ セキュリティ製品(ファイアウォール、各種フィルタサーバ)の構築経験
【歓迎】
・ ネットワークスペシャリスト
・ 情報処理安全確保支援士
・ CCNA
・ CCNP
・要件定義、設計のご経験
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
鉄道系業務システム開発エンジニア(サブリーダー)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
・日立グループからの案件がメインです。また、期間は1年程度(短いもので半年、長いもので2〜3年)、複数名で参画する案件が多いです。
・プロジェクト例:座席予約システム/運行管理システム/乗務員勤怠管理システム/広告管理システム等
【事業の強み】
同社は日立グループの豊富な知識と経験を活かし、大手〜中小企業のお客様の要望に幅広く応えるシステム開発、インフラ構築を提供。これまでの多くの実績により、様々な業界から厚い信頼を獲得しています。
幅広い規模の案件を担う同社だからこそ、最先端の技術を学びスペシャリストを目指したり、マネジメント力を磨く等、意欲次第で様々なチャレンジが可能です!
■配属部門
社会第1ソリューション本部
・上流〜下流工程の経験
・サブリーダー経験(5人程度)
・QCD管理経験
・DX系/データ解析系/AI系/ローコーディング/UI・UX いずれかの経験
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、
または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
インフラエンジニア(生損保システム)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
メインとなるユーザーに対してロングスパンで対応するケースが多く、更改案件、マイグレーション案件、維持保守案件など複数ありますので、これまでの経験を踏まえて業務をお任せする予定です。
【具体的には】
・要件定義、システム設計、システムの構築・設定作業
・担当システムの維持・保守
・社内関連部門やベンダーとの折衝・調整
プロジェクトリーダーとしての経験をお持ちの方には上記業務の取りまとめ、顧客折衝などの管理業務をお任せします。
日立製作所とともにプロジェクトを推進することが多くなりますが、同社が上流から着手する割合は多く顧客含めて関係者との折衝・調整力が必要となります。
【働き方について】
ハイブリッドワークを推奨しています。
ただし、プロジェクトや工程によってはほぼオンサイトでの業務になるケースもあれば、テレワーク中心になるケースもあります。
【配属部門について】
金融第二システム事業部 第1ソリューション本部への配属となります。
約120名の社員が所属しており、協力会社を含めると400名程度の組織規模となります。
主に関東圏の金融系(証券、保険)のお客様のインフラ基盤の開発、維持保守を担当している組織です。
・情報処理試験「基本情報」以上を保有している方(若しくは入社後1年以内に取得)
【歓迎】
・クラウド経験/知識(AWS、Azure)
・ 日立製品経験/知識(JP1Cosminexus、HiRDB)
・ 仮想化製品経験/知識(VMWare)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
インフラ基盤保守(証券会社向け)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
証券会社向けシステムのインフラ基盤を支える部門での採用を行ないます。
社会インフラの一部である証券市場系分野や、金融分野においてミッションクリティカルな証券会社のシステム開発プロジェクトをダイレクトに対応していることもあり、多くの引き合いがある状況です。
大型案件の受注も増えているため、組織の中核を担う人財の採用が不可欠です。
ここ数年はクラウドリフトに関連する案件の割合が多く、腰を据えて最先端の技術に触れながら業務スキルを高めることが可能です。
日立グループには技術に対する約1300種類の研修メニューが存在しますので、社会人としてエンジニアとしての成長を目指す方からの応募をお待ちしています。
【配属部門について】
金融第二システム事業部 第1ソリューション本部への配属となります。約120名の社員が所属しており、協力会社を含めると400名程度の組織規模となります。主に関東圏の金融系(証券、保険)のお客様のインフラ基盤の開発、維持保守を担当している組織です。
・情報処理試験「基本情報」以上を保有している方(若しくは入社後1年以内に取得)
【歓迎】
・クラウド経験/知識(AWS、Azure、OCI)
・ 日立製品経験/知識(JP1Cosminexus、HiRDB)
・ 仮想化製品経験/知識(VMWare、コンテナ)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
インフラエンジニア(SAP領域)
- 時短勤務可
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
【具体的には】
業種・業界を問わず様々なお客様に対してSAPインフラの運用・維持保守を軸に業務をお任せします。日々の運用を通じてお客様の業務やシステム環境に対する理解を深め、そこで得た情報やノウハウをもとに新規開発やバージョンアップ案件の提案に繋げていきます。顧客の要望をもとに、上流工程から設計・構築・保守までの一連の流れを経験でき、SAP Basisのスペシャリストとして成長いただけるポジションです。現在は在宅勤務を基本としておりますが、状況やプロジェクトによって顧客先での打合せが発生する場合があります。
【魅力】
日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。
【配属部門について】
産業・流通システム事業部 第1ソリューション本部 第3部への所属となります。産業・流通系のお客様を中心に幅広い業種の中堅中小のお客様にソリューションを展開しています。
・コミュニケーションスキル
【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している方
※未取得者でも選考は可です、入社後1年以内での取得をしていただきます。
【歓迎】
・ パブリッククラウドに関する経験知識
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください