日本電気通信システム株式会社

求人掲載中
自動車・モビリティ運輸・物流
該当件数:42
正社員

日本電気通信システム株式会社

0214【セキュアードネットワーク統括部】セールスサポート職/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
ネットワークセキュリティ製品(F5社、Fortinet社などから仕入れ)の代理店業務
【具体的な内容】
・販売先のNEC本体、NECグループ会社とのパートナーリング
・仕入れメーカー、上位代理店とのパートナーリング
・新しい製品ラインナップ追加のための調査と選定
・製品の概要調査とNECグループでの取り扱い調整
・取り扱い製品の手配に関わる各種情報発信/調整
・取り扱い製品に関わる問い合わせ受付対応
・製品のライフサイクル(取り扱い開始〜保守サポート終了)までの管理
これまで培ってきたコミュニケーション力やプリセールス経験、ネットワークセキュリティの知見が活かせる業務です。
【所属組織について】
グループ総計 13名の体制です(内数は社員7名、派遣6名)
社員の内訳はディレクター 1名、プロフェッショナル 2名、主任 3名、担当 1名
テレワークは多めで出社率は20%程度。
役職関係なく自由に意見を言い合えるチームです。
【キャリアパス想定】
・マーケティングプロモーション職への転身・技術サポート(TAC)職への転身
・システムエンジニア職への転身
【このポジションの魅力】
私たちが選りすぐった製品が、社会の安全を守るセキュリティ基盤の一翼を担うと実感できる点がこの仕事の大きな魅力です。単なる製品化ではなく、「セキュリティレベルの向上」という明確な社会貢献に直接繋がっているという誇りを持てることがこのポジションの魅力です。
応募資格
・ネットワークおよびネットワークセキュリティの領域に知見をお持ちの方
・情報の核心を掴み、適切に解釈できる能力
・情報を分かりやすく整理し、適切に伝えるコミュニケーション能力
・相手が求めていることを正確に汲み取る能力

【歓迎】
・資格:情報処理処理技術者試験(基本情報技術者 以上)
・業界知識:IT業界、セキュリティ業界に関する知識を保有している
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

【神奈川】【品質推進本部】品質推進職/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
各種製品向けFPGAの開発を担っていただきます。
・製品システム仕様に基づくFPGA要件分析、設計、検証
・CPU内蔵FPGAにおいては、ハードロジックだけでなく、内蔵ソフトウェアの機能検討も実施
・FPGA開発チームのチームリーダーとして、NEC、NECグループ会社、ビジネスパートナー
 会社との調整も行います
【具体的なプロジェクト想定】
?デジタル信号処理FPGA(無線通信物理層処理、電波/音波解析、等)
?ディスアグリゲーテッドコンピューティング向け高速インターコネクトFPGA
?各種パケット通信FPGA(通信機器、宇宙防衛、産業機器、等)
キャリアパス想定
・Step1:当社社員支援の元、プロジェクト活動に参加いただきます。プロジェクト特有のノウハウや人脈継承を行いながらご自身の能力を磨いていただきます。
・Step2:最新技術と知見を活かして業務を行いながら、開発リーダーを担っていただきます。
・Step3:活躍に見合う上位ポジションに積極的にアサインしていきます。
【このポジションの魅力】
・公共インフラ向けを多く扱っており、非常に責任感とやりがいのあるポジションです。
・FPGA開発に必要な高度で専門的なスキル、また、ハードウェア、ソフトウェア双方の
 スキルを磨くことができます。
・プロジェクトは半年程度のものから数年続くものまで多種多様であり、習得した技術/知見や
 能力に応じた自身にあったステップアップが可能なポジションです。
・今後も事業/リソースとも拡大していく方針であり、中途採用の方でも参画しやすく、
 一緒に組織/事業の成長を担っていけるポジションです。
応募資格
・FPGA開発経験(FPGA仕様設計、HDLコーディング、シミュレーション、論理合成/配置配線、
 タイミング解析、等、一部の工程のみでも可)
・コミュニケーションスキルとリーダーシップ、メンバーとの協調性

【歓迎】
・デジタル信号処理を用いたFPGA開発経験、関連知識
・通信機器(有線通信、無線通信)向けFPGA開発経験、関連知識
・PCI-Express等の高速インターコネクトを用いたFPGA開発経験、関連知識
・開発ツールに関する知識、経験(FPGAベンダ開発ツール、各種シミュレータ、
 MATLAB/Simulink、等)
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

日本電気通信システム株式会社

【神奈川】【品質推進本部】品質推進職/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
組込みソフトウェア開発の品質管理および技術管理に関する以下の業務を担当します。
・車載ソフトウェアや産業DXの品質管理および品質改善業務
【具体的に】
社内における品質活動を推進する業務
車載ソフトウェア開発、組み込みソフトウェア開発の品質推進
・ソフトウェアの品質管理
・品質マネジメント(QMS)の管理・推進 JIS Q 9001
・品質データに基づく傾向分析
・プロセス改善モデルによるアセスメント(AutomotiveSPICE)
・品質問題発生時の原因解析と再発防止策の検討
・開発プロセスや規程の策定
【キャリアパス想定】
開発や管理の経験が現場の目線での管理や問題点の推察が行え、品質管理に活用が可能です。
また、品質推進の場で品質管理のキャリアを経験することで監査員資格やスキルを習得可能で社内外の監査やアセスメントに活かせます。(ISO9001、AutomotiveSPICE)
全社の組織に対して管理を経験することでマネージメント力を身に付けることが可能です。

【このポジションの魅力】
品質のNCOSと言われる中、NCOSの品質管理の中枢を品推本が担っております。
豊富な経験者と実績により、育成体制が整っており、監査員資格の取得や車載開発で必要なAutomotiveSPICEアセッサーの資格、品質管理のスキルアップが可能で、社外でも活用できるスキルとして活躍が可能です。
応募資格
・ソフトウェア開発(設計から試験)経験5年以上
・常に問題意識を持ち、周囲と協調しながら粘り強く業務に取り組む姿勢
・客観的で論理的な思考とプレゼンテーション力
・業務を確実かつ効率的にすすめる

【歓迎】
・統計的な品質管理の知識を有している
・品質管理や統計解析ツールなどの知識を有している
・問題解析の取り組み手法を有している
・プロセス改善モデル(CMMI、AutomotiveSPICE)の知識を有している
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0209【品質推進統括部】品質推進マネージャー(プロジェクト品質監視)

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
テレコム領域の開発プロジェクトの各種品質保証に向けた推進活動を実施。
下記の活動を通して、プロジェクトの品質面を支援し、全社の品質活動への貢献を行う業務です。
?各種プロジェクトの実行計画作成において、主に品質保証計画、リスク抽出/対策の問題有無を確認し、問題点/不足点の指摘/提言することにより、計画立案を支援する
?プロジェクト遂行中の品質データ、リスク対策状況を確認することで、品質問題の発生防止とともに、社内幹部への早期エスカレーションを行い情報共有、早期解決に向けた支援を行う
?ISO9001の定期審査対応、および内部監査を遂行し、プロジェクトのプロセスが適切に行われているこを確認、改善点の進言を行う
また、マネージャーとして、日々監視活動の改善検討と取組を推進、チームメンバーのマネージメントと育成を行って頂きます。
【キャリアパス想定】
ソフトウェア開発でのプロジェクトマネージャー業務の経験を活かし、現場目線でプロジェクト管理の問題点を推察し、プロジェクトのリスク検出に活用が出来ます。また、品質推進の場で品質管理のキャリアを経験することで、監査員の資格やスキル習得が可能であり、ISOの社内外の監査に活かせます。(ISO9001、ソフトウェア品質技術者)
全社の組織に対して管理を経験することでマネージメント力を身に付けることが可能です。
【このポジションの魅力】
品質のNCOSと言われる中、NCOS全社の品質管理や環境管理の中枢を品推本が担っております。その中でも当グループは当社の根幹であるテレコム事業の品質推進活動を行っています。高品質な通信インフラを提供するための一役を担う事で、社会に貢献することができます。
また、ISO規格の監査員資格の取得や品質管理のスキルアップが可能です。(ISO9001)
ISOのスキルはグローバルなルールであり、社外でも活用できるスキルとして活躍が可能です。
応募資格
・プロジェクトマネージャーとしての業務経験
・ソフトウェア開発業務経験(ウォーターフォール)
・品質の測定/分析/評価の業務経験
・品質問題発生時の原因分析業務経験(分析から報告)
・PC(Windows)上のアプリケーションソフト全般の扱いが出来る
  (OFFICE、Teams、ZOOM、Browser)
【歓迎】
・QMSの監査に携わったことがある(受審またはISO9001内部監査員資格保持)
・ソフトウェア開発業務経験(アジャイル)
想定年収
9301,100万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0211【社会インフラ共通ソリューション統括部】データサイエンティスト職/プロフェッショナル/マネー

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
管理職候補として、宇宙防衛領域における顧客の経営課題やビジネスニーズを深く理解し、データ分析領域のリーダー業務を担当いただきます。具体的には下記業務をお任せする予定です。
・チームメンバーの指導・育成・データ分析プロジェクトの企画・提案・顧客のビジネス課題を解決するための分析要件の定義と具体化・データに基づく仮説立案、分析設計、データ収集/加工プロセスの管理・人工知能や統計学を用いた高度なデータ解析の実施・データ可視化/評価を通じて、顧客への示唆の導出と施策の提案・データ活用基盤の設計、構築、テスト
※同じグループ内で、通信キャリアのマーケティング分析を通じて、日本経済の活性化に貢献するプロジェクトもございます。
【具体的なプロジェクト想定】データ利活用によるDX推進プロジェクト(故障予兆、需要予測、マーケティング、生成AI活用など)のコンサル、システム企画・提案、PoC、システム構築、プロジェクト推進
【キャリアパス想定】
・入社から3か月:既存社員支援のもと、プロジェクト対応および提案支援を実施していただきます。
・4か月目以降:単独でのプロジェクト遂行を実施していただきます。
【このポジションの魅力】
・最先端AI技術で社会課題を解決
 NEC独自のAIプラットフォームやデータ分析自動化ツール、そして今後主流となる
AIエージェントを活用し、社内業務の効率化から労働力不足といった社会課題の解決まで、
 幅広い分野で貢献できます。
・国家レベルのプロジェクトに参画
 宇宙防衛に関わる国防プロジェクトに携わり、国の安全保障に貢献するチャンスがあります。
・Society 5.0の実現を推進
 科学技術政策「Society 5.0」の実現に貢献し、未来社会の創造に携わることができます。
・データ分析を通じて、地域活性化や社会価値の創造に貢献できます。
応募資格
・データ分析経験:3年以上
・プロジェクトリーダー経験:3年以上
・言語:Python、 SQL

【歓迎】
・ネットワーク・サーバーの設計・構築経験
・ビジネス事業企画経験
想定年収
9301,100万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

ソリューション営業(官公庁・自治体・通信キャリア向け/リモート可能/NECグループ)

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
【顧客】法人
【商材】ITソリューション
【具体的には】
当部門では、法人顧客向けにプロモーション活動と営業業務を担当しています。
3つのポジションがあり、それぞれNWセキュリティ、
官公庁・文教・自治体・防衛・通信キャリア、エンタープライズ向け営業を担当します。
顧客のニーズを把握し、提案資料を作成し、見積もりを作成し、受注業務を行います。
初期段階では基礎知識と実務スキルを習得し、中期段階では営業戦略の立案や顧客管理を担当し、
長期段階ではマネジメント進路やエキスパート進路があります。
幅広いマーケットでの経験を積むことができ、多様なキャリアパスが提供されています。
応募資格
【必須】
・IT業界にてソリューション営業に興味のある方
・論理的思考力を活かした対話スキル、ドキュメント作成スキル

【歓迎】
・法人営業経験3年以上および、一定のパフォーマンスや成果を出された経験
・協調性を持ち、チームと共に目標に進める方
想定年収
400600万円
勤務地
東京都
正社員

日本電気通信システム株式会社

【福岡】インフラエンジニア

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
【職務内容】
電力や鉄道といった国内の重要な社会インフラ基盤をお客様に提供するお仕事です。
最新のサーバ技術、ネットワーク技術、セキュリティ技術と最先端のソリューションを
組み合わせ、次世代型社会インフラ基盤を創造します。
具体的なプロジェクトとしては、サーバ・ネットワーク・セキュリティ技術を
駆使したシステム要件定義、設計、構築などがございます。
その他、プロジェクトリーダや顧客提案活動、新しいビジネス領域の検討なども担当します。

【具体的には】
・ SE業務(雇入れ直後)
・ 会社の定める業務(変更の範囲)
・ 電力、鉄道など日本国内の社会インフラ基盤をお客様に提供
・ 最新のサーバ技術、ネットワーク技術、セキュリティ技術と
 最先端のソリューションを組み合わせた次世代型社会インフラ基盤の創造
・ スキルアップ、キャリアアップにつながる業務
・ サーバ・ネットワーク・セキュリティ技術を駆使したシステム要件定義、設計、構築
・ プロジェクトリーダ
・ 顧客提案活動(フロントSEとして新たなソリューションの提案、折衝、調整)
・ 新しいビジネス領域の検討、実現
応募資格
【必須】
・ システム設計経験者(実務3年以上、上流工程の設計経験者)
・ リーダー、サブリーダー経験者
・ お客様との要件定義や仕様調整の実績があり、説明、プレゼンの経験がある
・ 新しい技術に対して積極的に挑戦し自己啓発ができる方

【歓迎】
・ マイクロソフト認定資格、Linux認定資格、クラウド認定資格もしくはこれに相当するベンダー資格保有者
・ 情報処理技術者(安全確保支援士、ネットワークスペシャリストなど)もしくはこれに相当するベンダー資格保有者
・ サーバインフラ、ネットワーク構築経験(サーバ仮想化、ネットワーク仮想化、クラウドなど)
・ セキュリティアプライアンス製品の構築経験者
想定年収
680990万円
勤務地
福岡県
正社員

日本電気通信システム株式会社

【福岡】ネットワークエンジニア

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
現代社会において欠かせないキャリア(携帯電話)向けネットワーク構築(SE/SI)の業務
となります。
(主にCisco製のSwitch・RouterおよびA10製のロードバランサを用いたデータセンタ構築)
当業務は複数のチームにて構成されてますが、一つのチーム(5名前後)のリーダとして、メンバをコントロールして頂きます。
また、複数チームのプロジェクトサブリーダとして管理業務を行って頂く事も可能です。

【具体的なプロジェクト想定】
・設計工程以降の業務遂行(要件定義済み案件を受領、設計・構築・作業報告、見積作成、
 設計メンバへの要件説明、等)
・案件の進捗管理
・案件や担当者の状況を踏まえたフォロー
・予算も含めたプロジェクト管理、複数チーム管理
応募資格
【必須】
・ネットワークインフラ設計/構築経験
(実務5年以上、特定の領域だけでなく多種多様な設計経験があれば望ましい)
・プロジェクトリーダー(もしくはサブリーダー)経験

【歓迎】
・ネットワークスペシャリスト(または相当するベンダー資格)
・安全確保支援士(旧ネットワークセキュリティ)資格
・プロジェクトマネージャー(または相当する資格)
・サーバインフラ設計/構築経験
・クラウド、DX関連業務経験
想定年収
680990万円
勤務地
福岡県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0195【ネットワークソリューション統括部】インフラエンジニア/主任/玉川

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
現代社会において、ライフラインと変わらない重要な社会基盤となっているネットワークインフラを一から設計しお客様へ提供していく仕事です。社会インフラ基盤(金融、官公庁、電力、鉄道、道路など)をNECグループとして一丸となって構築できるため大きなやりがいとスキルアップが可能です。また、あなた自身が考える未来のネットワークや新しいビジネス領域を模索し新事業を検討して頂きます。次世代の社会インフラを創造する仕事がしたい方にはチャンスです。
【具体的に】
・ネットワークインフラ、組み込むセキュリティ対策の要件定義、設計、構築
・サーバ、クラウドシステムの要件定義、設計、構築
・プロジェクト管理、チーム管理
・顧客提案活動(フロントSEとして新たなネットワークインフラの提案、折衝、調整)
・新しいビジネス領域の検討、実現
・首都圏を中心に活動 ※他地域希望の場合は応相談

【ポジションのアピールポイント/想定キャリアパス】
・ネットワーク、セキュリティを主体とした様々なお客様やプロジェクトに横断的に携わることができます
・自らが考え発案した企画を実行することができます
・自分のレベルや目的にあったスキルアップを計画し、教育や研修を受けることが可能です
・製品技術サポートと連携した業務遂行により、最新の仮想ネットワーク技術やノウハウが取得できます
・働き方としてリモートワークを率先して取り入れています
・働き方改革にも力を入れており、社員の意見を取り入れた働き方や業務効率化を行っています

応募資格
・インフラプラットフォーム構築※経験者(実務5年以上)
・上記、実務のなかでリーダー、サブリーダーを経験していること。
※ セキュリティアプライアンス製品の導入、サーバ(仮想環境含む)の構築、
  クラウド(AWS、Azure、GCP等)の構築のいずれか又は複数
【歓迎】
・インフラプラットフォーム設計経験者(実務3年以上)
・お客様との要件定義や仕様調整の実績があり、説明、プレゼンの経験がある
・新しい技術に対して積極的に挑戦し自己啓発ができる
・IPAの以下資格もしくはこれらに相当する資格保有者
 - ネットワークスペシャリスト
 - 情報処理安全確保支援士(旧セキュリティスペシャリスト)
 - プロジェクトマネージャ
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0210【セキュアードネットワーク統括部】営業推進職/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
当部門ではセキュリティ製品の販売代理店ビジネスを事業にしています。その遂行体制の中で主にNECを販路にした営業推進活動を担う役割です。コミュニケーション力、活動の推進力、プリセールス経験を活かせる業務です。
(1)案件のハンドリング
 主に提案段階から受注手配の段階にかけて、NCOSへの発注元であるNECやNECグループ各社、調達先であるメーカ各社、
 NCOS内の関係部門など複数のステークホルダに対してそれぞれの事情や要望をふまえ上手く整合させてスムースに進捗させるための活動です。
?手配内容調整支援
・案件個別の値引き折衝の調整・案件固有の例外契約内容の調整(長期間保守契約や、契約終了済み保守契約の再開手続き、等)・手配構成の確認、手配元の希望納期やリードタイム、各種要望の実現にむけた調整など
?各種の問い合わせ対応・NECやNECグループ各社における提案活動にむけた各種の問い合わせ対応の受付1次窓口対応など、幅広く営業支援としての対応
(2)予算管理
?案件情報収集/案件管理・フォーキャスト情報の収集、関係部門への情報展開
?予算管理・NCOSとしての受注売上予算管理、仕入元メーカへの発注予算管理
【このポジションの魅力】
同社にとっての顧客に相当するNECまたはNECグループ、仕入元に相当するメーカ各社、および当社内の関係部門、など多くのステークホルダーと接する立場で業務を行うため、必然的に物事の推進能力およびコミュニケーションの量・質ともに高いものが身に付きます。
また業務上、当社の顔としてバイネームで頼られる局面が多くなりますので課題解決した際の達成感や顧客から直接感謝を伝えられるなど、やりがいを感じる機会も多いです。
応募資格
・ネットワークセキュリティ業界での実務経験(経験された職種は営業/販売促進/SE/SI/他、
 いずれに類するものでも可)
・Word、Excel、PowerPointを扱えること
【歓迎】
・ネットワークセキュリティ業界での主なベンダ製品のいずれかに関して営業レベルの基礎的な
 知識を有していると望ましい
(例:代表的なベンダとしては米国Fortinet社、米国PaloAlto社、米国CiscoSystems社、など)
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0208【品質推進統括部】品質推進職(開発/SI)/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
品質部門として社内事業部が実行しているプロジェクト(宇宙・防衛向けや社会インフラ基盤におけるシステム開発、SIプロジェクト)に対する品質推進に係る業務。
?プロジェクト監視(進捗、コスト、納期)によるプロジェクト遂行リスクモニタリング業務
?プロジェクト品質分析による品質向上推進業務
?B品質管理システム内部監査による品質管理状況監査業務
全社品質管理システム規程に基づく品質プロセスの遵守状況を第三者組織として監査し、社内事業部と共に改善活動を実行することで弊社のプロダクト品質向上を実現する役割です。
【所属組織について】
・募集部署社員数:14名、所属事業部全体社員数:約60名
・宇宙・防衛向けシステムや社会インフラ基盤を開発/SIするプロジェクトに対して
 品質推進するチームです。
・メンバーは開発経験やSE/SI経験を経た上で、当部の業務に従事している方が多いです。
・自身の経験(専門性)を有効に活用しながら、日々の品質推進業務を行っています。
・月に1回は上司との1on1を行っており、社員の率直な意見を伝える場を整えています。
【このポジションの魅力】
「品質を文化に」というスローガンを掲げている当社の中核を担うポジションです。
品質推進の立場を通じて、国の重要なインフラである宇宙・防衛向けシステムや、社会インフラ基盤といった大規模なプロジェクト、かつ社会貢献度の高いプロジェクトに携わることができます。このため、最新技術動向などの知見を得ることができます。
品質監査の豊富な経験を積むことが出来るため、監査員資格の習得や、監査スキルの能力向上ができます。
習得した技術、知見や業務遂行能力向上に応じた自身にあったステップアップが可能なポジションです。
応募資格
・システム開発、またはSI業務におけるプロジェクトリーダーもしくはリーダークラスとしての業務経験のある方(業務経験:3年以上)
・チームの目標を達成するために自身で業務優先度を設定し、柔軟に実践する行動力
・アサインされた役割分担に固執せず、向上心を持ち、チーム全体の課題を追求する行動力
・ステークホルダーに対する付加価値提供を心掛ける行動とするコミュニケーション力
【歓迎】
・大規模システム(サーバ、仮想化基盤、ネットワーク機器等)の設計・構築経験
・品質管理に係る業務経験・通信技術に係る業務経験
・プロジェクトマネジメント関連資格(プロジェクトマネージャー、PMP、PMS等)
・ISO9001内部監査員資格
・JIS Q 9100内部監査員資格
・新技術、新規性の高いものに対する探究心
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0181【社会インフラ共通ソリューション統括部】インフラエンジニア

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援する業務を担っていただきます。※関東、札幌、大阪拠点があり、各拠点連携しながら業務遂行を行っていただきます。

【具体的なプロジェクト想定】
・仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入
・お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整)
・導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など)
【所属組織について】
同事業部は主に通信キャリア向けインフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。
その中でも当チームはインフラ基盤システムに関するシステム設計・構築業務を推進しています。当グループの構成としては、社員10名程度、BP数十名程度となります。
意見を言いやすいチームであり1on1を通して社員の意見を尊重しています。
【このポジションの魅力】
・クラウドや仮想化技術など最先端のスキルや知識を仕事を通じて身につけられます。
・大規模なプロジェクトが多く、社会貢献度の高い業務に携わっていることを実感できます。
・プロジェクトにおいては、上流工程の要件定義から下流工程の構築やテスト、その後の運用に至るまで一気通貫で対応することができ、SE/SIとしてのスキルアップにつながります。
応募資格
・ 仮想化ソフトウェア、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベースいずれかの設計、構築の実務経験(実務3年以上)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調

【歓迎】
・クラウドリフト・シフト移行戦略を検討出来る
・AWS/Azureの資格を有している(アソシエイト、プロフェシュナル等)
・シェル、Python、バッチファイル用言語などのプログラミングスキル
・インフラ構築効率化(Infrastracture as Code)に関するスキル
想定年収
450600万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0210【セキュアードネットワーク統括部】営業推進職/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
同部門ではセキュリティ製品の販売代理店ビジネスを事業にしています。その遂行体制の中で主にNECを販路にした営業推進活動を担う役割です。コミュニケーション力、活動の推進力、プリセールス経験を活かせる業務です。
(1)案件のハンドリング:主に提案段階から受注手配の段階にかけて、NCOSへの発注元であるNECやNECグループ各社、調達先であるメーカ各社、NCOS内の関係部門など複数のステークホルダに対してそれぞれの事情や要望をふまえ上手く整合させてスムースに進捗させるための活動です。
?手配内容調整支援:・案件個別の値引き折衝の調整・案件固有の例外契約内容の調整(長期間保守契約や、契約終了済み保守契約の再開手続き、等)・手配構成の確認、手配元の希望納期やリードタイム、各種要望の実現にむけた調整など
?各種の問い合わせ対応:・NECやNECグループ各社における提案活動にむけた各種の問い合わせ対応の受付1次窓口対応など、幅広く営業支援としての対応
(2)予算管理
?案件情報収集/案件管理・フォーキャスト情報の収集、関係部門への情報展開
?予算管理・NCOSとしての受注売上予算管理、仕入元メーカへの発注予算管理
【このポジションの魅力】
顧客に相当するNECまたはNECグループ、仕入元に相当するメーカ各社、および当社内の関係部門、など多くのステークホルダーと接する立場で業務を行うため、必然的に物事の推進能力およびコミュニケーションの量・質ともに高いものが身に付きます。
また業務上、当社の顔としてバイネームで頼られる局面が多くなりますので課題解決した際の達成感や顧客から直接感謝を伝えられるなど、やりがいを感じる機会も多いです。
応募資格
・ネットワークセキュリティ業界での実務経験(経験された職種は営業/販売促進/SE/SI/他、
 いずれに類するものでも可)
・Word、Excel、PowerPointを扱えること

【歓迎】
・ネットワークセキュリティ業界での主なベンダ製品のいずれかに関して営業レベルの基礎的な
 知識を有していると望ましい
(例:代表的なベンダとしては米国Fortinet社、米国PaloAlto社、米国CiscoSystems社、など)
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0199【ネットワークソリューション統括部】ネットワークエンジニア/主任/福岡

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
金融、医療、道路、製造、公共など、様々な業種におけるネットワークインフラをお客様に提供していく仕事です。最新のセキュリティ技術/ネットワーク技術と製品/ソリューションを組み合わせて、顧客やその先のユーザ様へ安全かつ利便性の良いネットワークインフラを創造するなど、あなた自身のスキルアップ、キャリアアップにつながる業務内容です。
【具体的なプロジェクト想定】
・ネットワーク・セキュリティ・サーバ技術を駆使したシステム要件定義、設計、構築、
 運用サポート
・プロジェクトリーダ
・顧客提案活動(フロントSEとして新たなソリューションの提案、折衝、調整)
・新しいビジネス領域の検討、実現
【就業環境】
・福岡の中心地である天神ビジネスセンターが勤務地となります。福岡市営地下鉄天神駅と
 直結しており、交通の便が非常に良いです。
・リモート(在宅)勤務と出勤を併用しており、個人の裁量に応じた勤務が可能です。
【このポジションの魅力】
・ネットワーク技術、セキュリティ技術、サーバ技術を活用して、様々なお客様・多種多様な
 システムに携わることができます。・自らが考え、発案した企画を実行することができます。・自分のレベルや目的にあったスキルアップを計画し、教育や研修を受けることができます。・製品技術サポートと連携した業務遂行により、最新の技術やノウハウを習得することが
できます。・New Nomalな時代にあった新しい働き方としてリモートワーク、フレックス勤務を率先して取り入れています。また、働き方改革にも力を入れており、社員の意見を取り入れた働き方や業務効率化を行っています。
応募資格
・システム設計経験者(実務3年以上、上流工程の設計経験者)
・リーダー、サブリーダー経験者
※下記条件を満たすことが望ましい
・お客様との要件定義や仕様調整の実績があり、説明、プレゼンの経験がある
・新しい技術に対して積極的に挑戦し自己啓発ができる方
【歓迎】
・情報処理技術者(安全確保支援士、ネットワークスペシャリストなど)もしくはこれに
 相当するベンダー資格保有者
・ネットワーク構築経験(LAN、WAN、無線LAN、仮想ネットワーク、クラウドなど)
・ネットワークインフラサーバ構築経験(認証サーバ、DHCPサーバ、監視サーバ、
 DNSサーバなど)
・セキュリティアプライアンス製品の構築経験者
想定年収
680990万円
勤務地
福岡県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0197【ネットワークソリューション統括部】ネットワークエンジニア/主任/名古屋

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
現代社会における重要なライフラインであるネットワークインフラを様々なお客様へ提供する仕事です。社会インフラ基盤(電力、自治体、鉄道、道路、金融、医療、製造、文教など)をNECグループ一丸となって構築できるため大きなやりがいとスキルアップが可能です。また、あなた自身が考える未来のネットワークインフラや新しいビジネス領域を模索した新事業の創出にも従事することが可能です。次世代の社会インフラを創造する仕事がしたい方はチャンスです。
【具体的なプロジェクト想定】
・ネットワーク・セキュリティ基盤の要件定義、設計、構築、試験、導入、運用保守までを
 一気通貫で対応・プロジェクト管理、チーム管理・顧客提案活動(フロントSEとして顧客にマッチしたソリューション提案、折衝、調整)・クラウド、DXをはじめとする次世代インフラソリューションの検討、立案、実現・中部・東海エリアを中心に、幅広く活動
【就業環境】
・7割程度出勤する勤務をメインとしており、お客様が対面でのミーティングを望んだ際や、キッティングや評価業務など、ネットワーク機器を直接操作するような業務の場合にはユーザ先にも外出する形をとっています。また、チームの一体感や風通しの良さを大切にしているため、プロジェクトチームや組織内で、直接的なコミュニケーションの機会を設けることはしばしばあります。
【このポジションの魅力】
・ネットワーク、セキュリティを主体とした様々なお客様やプロジェクトに横断的に携わる
ことができます。・リアルなお客様の課題を解決する提案など自身が考え発案した企画を実行することができます。・特に、中部・東海エリアのお客様との信頼を獲得・構築し、今後拡大予定の体制の中核としてこれまでの経験も含めて活躍することかできます。・自身のレベルや目的にあったスキルアップ計画に応じて幅広く教育や研修をサポートしています。
・様々なサポートと連携した業務遂行により、最新技術や各種ノウハウを取得できます。
・社員主導型の働き方改革にも力を入れており、業務効率化を推進しています。
応募資格
・ネットワークインフラ設計/構築経験
(実務5年以上、特定の領域だけでなく多種多様な設計経験があれば望ましい)
・プロジェクトリーダー(もしくはサブリーダー)経験

【歓迎】
・ネットワークスペシャリスト(または相当するベンダー資格)
・安全確保支援士(旧ネットワークセキュリティ)資格
・プロジェクトマネージャー(または相当する資格)
・サーバインフラ設計/構築経験
・クラウド、DX関連業務経験
想定年収
680990万円
勤務地
愛知県
正社員

日本電気通信システム株式会社

0192【セキュアードネットワーク統括部】プリセールス職/主任

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
セキュリティ製品・ソリューションに係る下記の業務
・NEC営業やNECグループ会社の営業が顧客との商談をスムーズに進めるための技術的な
 サポートを提供する役割を担う
・当社が取り扱うセキュリティ製品(海外仕入れ)の機能や仕様の説明およびセキュリティ製品を組み込んだソリューションについての紹介と利用シーンについての説明
・お客様課題を引き出し、その課題解決に貢献できる製品やソリューションの提案
・NEC営業が顧客に提案するための提案素材(紹介資料、リーフレットなど)の作成
・NEC営業・SE向け勉強会の企画・講師
これまで培ってきたコミュニケーション力やプリセールス経験が活かせる業務です。
【キャリアパス想定】
・マーケティングプロモーション職への転身
・プロダクトライフサイクルマネジメント職への転身
・技術サポート(TAC)職への転身
・システムエンジニア職への転身
【このポジションの魅力】
セールスサポートは顧客に近いところで業務を行うため、必然的にコミュニケーションの量・質ともに高いものが身に付きます。また顧客課題を解決した際の達成感や顧客から直接感謝を伝えられるなど、やりがいを感じることも多いです。このポジションで培った技術力、提案力、資料作成能力は、そのまま上流工程を担当するSEへのステップアップも可能です。
応募資格
・ネットワーク設計、構築、もしくは運用経験を有している
・お客様と丁寧なコミュニケーションが取れセールストークができること
・Word、Excel、PowerPointを扱えること

【歓迎】
・資格:情報処理処理技術者試験(基本情報技術者 以上)
・業界知識:IT業界、セキュリティ業界に関する知識を保有している
・スキル/経験:ネットワークもしくはセキュリティ製品・ソリューションのセールスサポート
 実務経験

【求める人物像】
・3年以上の営業経験もしくはカスタマーサポート経験を有する
想定年収
680990万円
勤務地
神奈川県
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】組込ソフトウェア技術開発

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社は、1980年1月設立の通信システム開発会社です。
主な業務として、モビリティに搭載される組込ソフトウェアの設計・開発を行っており
自動運転や車両ソフトウェア、無人飛行物搭載ソフトウェアの開発などを手掛けています。
社員数は2480名で、ベテランエンジニアによる指導・育成体制も整っています。
次世代のモビリティ社会を実現するソフトウェア開発を推進し、事業拡大を目指しています。

【具体的には】
・ モビリティに搭載される組込ソフトウェアの設計・開発を行う業務のリーダー
・ 自動運転や自動車とクラウドを常時接続する車両ソフトウェアの開発
・ 建機の自動施工やフォークリストの自動操縦を制御するソフトウェアの開発
・ ドローンや衛星等の無人飛行物に搭載されるソフトウェアの開発
・ 自動車メーカーでの仕様検討業務や実車による評価業務
・ お客様の要求仕様から要件を抽出し、各要件を実現させる設計、ソフト開発
・ 上流工程では、お客様と打ち合わせを密に行い齟齬のないよう条件等を整合
・ 開発・評価フェーズではチーム内で分担して進める
・ 定期的に進捗状況を確認し、レビューなどの作業プロセスにより成果物の品質を担保
応募資格
【必須】
・ チームリーダーとして数名のグループを取りまとめた経験
・ 組込ソフトウェア開発業務経験
・ C言語でのプログラム経験
・ コミュニケーション力
・ ステークホルダーとの交渉力/折衝力
【歓迎】
・ C++、Java、Pythonによるソフトウェア開発経験
・ 車載ソフト開発経験
・ モデルベース開発経験(MatLab/SimuLinkなど)
・ Azure、AWSなどのクラウド上でのソフトウェア開発経験
・ アジャイルプロセスによる開発経験
・ 上流工程開発経験(要件定義・仕様策定)
想定年収
800990万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】インフラエンジニア ※マネージャー候補

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社は、1980年1月に設立された通信システムに関する事業を行う会社です。
資本金は10億円、2023年度の売上高は650億円です。
従業員数は2024年4月現在で2480人であり、本社は東京都港区に位置しています。
インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の
運用支援を担うエンジニアを募集しており、関東、札幌、大阪拠点で連携しながら業務を遂行します。
大規模なインフラ基盤の構築、および運用の支援業務を推進し、事業拡大を目指しています。

【具体的には】
・ 業務内容(雇入れ直後):エンジニア業務
・ 業務内容(変更の範囲):会社の定める業務

【募集背景】
・ 大規模なインフラ基盤の構築、および運用の支援業務を行っている。
・ 今後さらに事業拡大を目指しており、そのためにこれらの業務を一緒に担っていただくエンジニアを募集。
・ 提案活動にも参画できるため、自ら発案した企画を提案することが可能。
・ 採用されれば実行に携わることも可能。
応募資格
【必須】
・ プロジェクトマネージャー(もしくはプロジェクトリーダー)の実務経験(3年程度)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調


【歓迎】
・ クラウドリフト・シフト移行戦略を検討出来る
・ AWS/Azureの資格を有している(アソシエイト、プロフェシュナル等)
・ プロジェクトマネージャー資格(または相当する資格)
・ 管理職(マネジメント業務)経験
・ シェル、Python、バッチファイル用言語などのプログラミングスキル
・ インフラ構築効率化(InfrastractureasCode)に関するスキル
想定年収
9301,100万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】インフラエンジニア ※社会インフラ共通ソリューション統括部

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社は、1980年1月設立の電気通信システムを提供する企業です。
代表取締役執行役員社長は火物丈裕様で、資本金は10億円、2023年度の売上高は650億円です。
従業員数は2024年4月現在で2480名、本社は東京都港区にございます。

【具体的には】
・ 業務内容(雇入れ直後):エンジニア業務
・ 業務内容(変更の範囲):会社の定める業務

【募集背景】
・ 当部では大規模なインフラ基盤の構築、および運用の支援業務を行っている。
・ 今後さらに事業拡大を目指しており、そのためにこれらの業務を一緒に担っていただくエンジニアを募集。
・ 提案活動にも参画できるため、自ら発案した企画を提案することが可能。
・ 採用されれば実行に携わることも可能。

【配属部署】
通信キャリア、インフラ構築、検証、PM、SI、SE、インフラ基盤システム、システム設計、構築
応募資格
【必須】
・ 仮想化ソフトウェア、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベースいずれかの設計、構築の実務経験者(実務3年以上)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調
・ クラウドリフト・シフト移行戦略を検討出来る
・ AWS/Azureの資格を有している(アソシエイト、プロフェシュナル等)
・ シェル、Python、バッチファイル用言語などのプログラミングスキル
・ インフラ構築効率化(InfrastractureasCode)に関するスキル
想定年収
450600万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】サーバーエンジニア マネージャーポジション

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
インフラ基盤システムの設計・構築・導入後の運用支援業務を担います。
仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築を行います。
お客様への提案活動として、新たなインフラシステムの提案、折衝、調整を行います。
導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査)を行います。

【具体的には】
・ インフラ基盤システムのシステム設計・構築・導入
・ お客様の運用支援
・ 仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義・設計・構築
・ お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案・折衝・調整)
・ 導入したシステムの運用支援・保守対応(障害調査)

【配属部署】
社会インフラソリューション事業部
応募資格
【必須】
・ プロジェクトマネージャー(もしくはプロジェクトリーダー)の実務経験(3年程度)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調
・ クラウドリフト・シフト移行戦略を検討できる
・ AWS/Azureの資格を有している(アソシエイト、プロフェシュナル等)
・ プロジェクトマネージャー資格(または相当する資格)
・ 管理職(マネジメント業務)経験
・ シェル、Python、バッチファイル用言語などのプログラミングスキル
・ インフラ構築効率化(Infrastracture as Code)に関するスキル
想定年収
700900万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】組込ソフトウェア技術開発 ※モビリティソリューション事業部

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社は、モビリティに搭載される組込ソフトウェアの設計・開発を行っています。
自動運転や自動車とクラウドを常時接続する車両ソフトウェア、建機の自動施工やフォークリストの自動操縦を
制御するソフトウェア、ドローンや衛星等の無人飛行物に搭載されるソフトウェアの開発を行っています。
【具体的には】
・ 業務内容(雇入れ直後)
・ 技術開発業務内容(変更の範囲)
・ 会社の定める業務
【環境】
・ 社内イントラネットを用いた環境
・ 顧客の環境
・ リモート(在宅)勤務がメイン
・ 出社率は平均10〜20%程度
・ プロジェクトの立ち上げ時期など軌道に乗るまではチーム全員で出社
・ テレワーク中はTeamsなどによるデイリーミーティングやチャット等で日頃の業務状況を共有
【募集背景】
・ 自動運転による社会問題の解決
・ モビリティにおけるソフトウェアの価値と需要の高まり
・ 次世代のモビリティ社会を実現するソフトウェアの開発
応募資格
【必須】
・ 組込ソフトウェア開発業務経験
・ C言語でのプログラム
想定年収
400600万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】インフラエンジニア ※マネージャー採用※

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
同社は、インフラ基盤システムの設計・構築・導入・運用支援を行っています。
仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入、
提案活動、運用支援、保守対応など、幅広い業務を担っています。
関東、札幌、大阪の拠点があり、各拠点が連携して業務を行っています。

【具体的には】
・ インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築
・ 導入後のお客様の運用支援
・ 仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入
・ お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整)
・ 導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など)
応募資格
・ プロジェクトマネージャー(もしくはプロジェクトリーダー)の実務経験(3年程度)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調

【歓迎】
・ クラウドリフト・シフト移行戦略を検討出来る
・ AWS/Azureの資格を有している(アソシエイト、プロフェシュナル等)
・ プロジェクトマネージャー資格(または相当する資格)
・ 管理職(マネジメント業務)経験
・ シェル、Python、バッチファイル用言語などのプログラミングスキル
・ インフラ構築効率化(Infrastracture as Code)に関するスキル
想定年収
800900万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】インフラエンジニア

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社は、インフラ基盤
システムの設計・構築・導入・運用支援を行っています。
仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計
構築、導入、提案活動、導入したシステムの運用支援、保守対応などを行います。
関東、札幌、大阪の拠点があり、各拠点連携しながら業務を遂行しています。

【具体的には】
・ インフラ基盤システムのシステム設計・構築・導入
・ お客様の運用支援
・ 仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義・設計・構築・導入
・ お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案・折衝・調整)
・ 導入したシステムの運用支援・保守対応(障害調査など)

【募集背景】
・ 大規模なインフラ基盤の構築
・ 運用の支援業務

【配属部署】
大阪事業場
応募資格
【必須】
・ プロジェクトリーダー(もしくはサブリーダー)の実務経験(2年程度)
・ 仮想化ソフトウェア、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベースいずれかの設計、構築の実務経験(実務3年以上)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調
【歓迎】
・ 経験が必須ではない業務経験
・ スキル
・ プログラミングスキル(シェル、Python、バッチファイル用言語など)
・ インフラ構築効率化に関するスキル(InfrastractureasCode)
想定年収
630800万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】組込ソフトウェア技術開発

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社は、モビリティに搭載される
組込ソフトウェアの設計・開発を行っています。自動運転や
自動車とクラウドを常時接続する車両ソフトウェア、建機の自動施工や
フォークリストの自動操縦を制御するソフトウェア、ドローンや衛星等の
無人飛行物に搭載されるソフトウェアの開発を行っています。
お客様の要求仕様から要件を抽出し、各要件を実現させる設計、ソフト開発を行っています。

【具体的には】
・ 技術開発
・ モビリティに搭載される組込ソフトウェアの設計・開発
・ 自動車メーカーでの仕様検討業務
・ 実車による評価業務
・ お客様の要求仕様から要件を抽出
・ 各要件を実現させる設計、ソフト開発
・ お客様との打ち合わせ
・ 条件等の整合
・ チーム内での分担
・ 進捗状況の確認
・ レビューなどの作業プロセス
・ 成果物の品質担保
応募資格
【必須】
・ 経験
・ 社会人/技術者としての経験
・ 自立した業務従事能力
・ チームリーダーとしての経験
・ 組込ソフトウェア開発業務経験
・ C言語でのプログラミング経験
・ スキル
・ コミュニケーション能力
・ ステークホルダーとの交渉力/折衝力
・ 学歴要件
・ 大卒以上
想定年収
630800万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】インフラエンジニア

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
インフラ基盤システムの設計・構築・導入業務を担当します。
仮想化技術を用いたシステムの要件定義や設計、構築、導入を行います。
また、お客様への提案活動や導入したシステムの運用支援、保守対応も行います。
関東、札幌、大阪の拠点があり、各拠点連携しながら業務を行います。

【具体的には】
・ インフラ基盤システムのシステム設計・構築・導入
・ お客様の運用支援
・ 仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義・設計・構築・導入
・ お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案・折衝・調整)
・ 導入したシステムの運用支援・保守対応(障害調査など)

【募集背景】
・ 大規模なインフラ基盤の構築
・ 運用の支援業務

【配属部署】
大阪
応募資格
【必須】
・ 仮想化ソフトウェア、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベースいずれかの設計、構築の実務経験(実務3年以上)
・ コミュニケーションスキル
・ チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調
【歓迎】
・ 経験が必須ではない業務経験
・ スキル
・ プログラミングスキル(シェル、Python、バッチファイル用言語など)
・ インフラ構築効率化に関するスキル(InfrastractureasCode)
・ 条件
・ クラウドリフト・シフト移行戦略を検討できる
・ AWS/Azureの資格を有している(アソシエイト、プロフェシュナルなど)
想定年収
400600万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(リーダ)

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
同社の第二モビリティソリューション事業部は、
自動運転をはじめとした最先端のソフトウェア開発を担う組織です。
車に搭載される電子制御ユニットの組込ソフトウェア開発業務のリーダーとして、
チームの管理や顧客との業務調整、レビュー対応を行います。
全国に拠点を持ち、技術がクルマ社会の安心・安全に貢献できる環境で開発に取り組んでいます。

【具体的には】
・ エンジニア
・ 車載ECU組込ソフトウェア開発業務のリーダー
・ チーム管理(状況把握、作業指示、作業調整など)
・ 顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整
・ レビュー対応

【募集背景】
・ 近年の車の進化に対応する開発需要への対応
・ 同社モビリティ事業拡大に向けた体制強化

【配属部署】
第二モビリティソリューション事業部
応募資格
・社会人経験がある方。
想定年収
630800万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【大阪】組込/車載ECUソフトウェアエンジニア

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
第二モビリティソリューション事業部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、
その最先端のソフトウェア開発を担う組織です。
日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、
安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。

【具体的には】
・ 業務内容(雇入れ直後):エンジニア
・ 業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
・ 車に搭載される電子制御ユニットECU(ElectlicControlUnit)の
組込ソフトウェア開発業務
・ チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)の一員として、
主にソフトウェア開発の設計、製造、評価の業務を遂行する
応募資格
・C/C++言語での開発実務経験(開発実務経験5年以上)
・組込ソフトウェア開発に関する基礎知識を保有していること(組込ソフトウェア開 発実務経験5年以上)
・情報処理技術者試験/基本情報技術者以上

【歓迎】
・H/W技術資料(マイコンマニュアル等)の理解が可能
・アジャイル(スクラム)の開発経験
・構成管理/CICTツール(JIRA、SVN、Git、Jenkins、Confluence)の知見
・Linux、Cloud(AWS、Azure、コンテナ活用技術など)、OSSに関する知見
想定年収
400600万円
勤務地
大阪府
正社員

日本電気通信システム株式会社

【北海道】組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(第二新卒歓迎)

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
日本電気通信システム株式会社の第二モビリティソリューション事業部は、自動運転などの最先端ソフトウェア開発を担う組織です。
全国に拠点を持ち、クルマ社会の安心・安全を可能にする技術開発を行っています。
車載ECUの組込ソフトウェア開発業務では、設計、製造、評価を担当し、チームの一員として開発を進めます。

【具体的には】
・ 車に搭載される電子制御ユニットECU
(ElectlicControlUnit)の組込ソフトウェア開発業務
・ ソフトウェア開発の設計、製造、評価の業務

【環境】
開発実務経験が1年以上あれば未経験(組み込み経験)でもOKとする

【募集背景】
・ 近年の車の進化に対応する開発需要への対応
・ 同社モビリティ事業拡大に向けた体制強化

【配属部署】
第二モビリティソリューション事業部
応募資格
【必須】
・ C/C++言語での開発経験(開発実務経験1年以上)
・ ソフトウェア開発に関する基礎知識を保有していること(ソフトウェア開発実務経験1年以上)
・ 情報処理技術者試験/基本情報技術者(相当)
想定年収
400600万円
勤務地
北海道
正社員

日本電気通信システム株式会社

【北海道】組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(リーダー候補)

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
同社の第二モビリティソリューション事業部は、
自動運転などの最先端ソフトウェア開発を担う組織です。
車に搭載される電子制御ユニットの組込ソフトウェア開発業務の
リーダーとして、チームの管理や顧客との業務調整を行います。
また、エンジニアリング領域の多様な開発を経験し、
知見を深めることができます。
【具体的には】
・エンジニア業務内容(変更の範囲): 会社の定める業務
・ 事業・組織構成の概要
・ 第二モビリティソリューション事業部
・ 自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、最先端のソフトウェア開発を担う組織
・ 近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団
・ 札幌から福岡まで日本全国に拠点
・ 技術がクルマ社会の安心、安全を可能にする環境で開発
・ 車に搭載される電子制御ユニットECU(ElectlicControlUnit)の
組込ソフトウェア開発業務のリーダ
・ チームのソフトウェア開発業務の管理(状況把握、作業指示、作業調整など)
・ 顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整
・ レビュー対応
応募資格
以下要件を満たしていること
・ C/C++言語での開発経験(開発実務経験5年以上)
・ 組込ソフトウェア開発に関する基礎知識(組込ソフトウェア開発実務経験5年以上)
・ リーダーとして数名のグループを取りまとめた経験
・ 顧客(メーカー/サプライヤー)との交渉ノウハウ
・ 情報処理技術者試験/基本情報技術者以上
・ H/W技術資料(マイコンマニュアル等)の理解
・ アジャイル(スクラム)の開発経験
・ 構成管理/CICTツール(JIRA、SVN、Git、Jenkins、Confluence)の知見
・ Linux、Cloud(AWS、Azure、コンテナ活用技術など)、OSSに関する知見
想定年収
630800万円
勤務地
北海道
正社員

日本電気通信システム株式会社

セキュリティエンジニア(主任クラス)

  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
仕事内容
【職務内容】
日本電気通信システム株式会社は、サイバーセキュリティ関連業務を担う人材を募集しています。
業務内容は、リスクアセスメント・コンサルティング、リスクハンティング、
セキュリティ人材開発、セキュア開発・運用支援のいずれかです。
同社は、NECと連携した事業企画や事業拡大を進めており、
NEC案件でセキュリティ技術力を発揮する実務対応が期待されています。
また、在宅勤務をベースとした柔軟な働き方が可能です。
同部門では、セキュリティインシデント対応や技術向上に積極的なメンバーが多く、
業務ナレッジの蓄積・体系化により、転入者も迅速に業務を遂行できます。
【具体的には】
・ 業務内容
・ サイバーセキュリティ関連業務
・ リスクアセスメント・コンサルティング
・ リスクハンティング
・ セキュリティ人材開発
・ セキュア開発・運用支援
・ 業務内容(具体例)
・ チームの取りまとめ
・ 業務発注元との対応
応募資格
・サイバーセキュリティに関する実務経験
・社内外の関係部門とセキュリティ技術の面で各種調整/問題解決が出来るスキルを有すること

【歓迎】
・資格:情報処理安全確保支援士・資格:情報処理技術者 ネットワークスペシャリスト
・資格:CISSP(Certified Information Systems Security Professional)
・資格:ネットワークスペシャリストに相当するベンダー資格保有者
・資格:PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)
・資格:CEH(認定ホワイトハッカー)
・知識:クラウドに関する知識
・経験:開発
想定年収
680800万円
勤務地
神奈川県

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる