企業がさまざまなデータを利用していくためには適切に管理していく必要があります。

データを保存し使いたい時に取り出すためのシステムとして多くの企業で採用されているのがデータベースのシステムです。

今回はデータベースの運用・管理をサポートするデータベースエンジニアの仕事内容について解説していきましょう。

データベースエンジニアの年収やキャリアパス、知識のない状態から目指す方法などについても詳しくご紹介していきます。

データベースエンジニアの仕事内容


データベースエンジニアは企業の情報システムを支える重要な技術職の1つです。

データベースエンジニアの仕事内容について解説していきます。

設計・構築

クライアントの企業が保有する大量のデータを整理するために、データベースエンジニアはデータベースの設計・構築を行います。

データを保管するのに煩雑に蓄積させただけでは、検索や閲覧する際に手間取ってしまいます。

データを取り出しやすいように、どの情報をどういった構造でデータベース化させるか設計することが必要です。

適切な設計・構築を行うことで情報にアクセスしやすくなり、データ活用の時間を削減し業務を効率化させることができます。

管理

データベースはユーザーがサーバーにアクセスしてデータを取り出して利用します。

データを格納しているサーバーの管理もデータベースエンジニアの役割の1つです。

データベースのシステムを利用する上でアクセス速度や検索効率は業務にかかる時間に直結します。

利用するユーザーの数やセッション数が増えていくと、パフォーマンスは低下し必要以上にアクセスに時間がかかることもあります。

サーバーのメモリなどを適切に設定し、データを使いやすいように管理することもデータベースエンジニアが担当する業務です。

運用

データベースの運用のサポートを行うこともデータベースエンジニアの役割です。

データベースではユーザーが情報を取り出すだけでなく、格納されたデータの更新や削除なども常に行われています。

しかし、データの編集作業中にユーザーが誤って必要なデータを消去してしまうこともあります。

そうした不測の事態に対応するため、データのバックアップを行うことやユーザーごとにアクセス権を管理することも必要です。

また、データベースはサーバー上に存在しているため外部からの不正なアクセスのリスクもあります。

セキュリティリスクについて調査・点検を行いデータを守ることもデータベースエンジニアの仕事です。

データベースエンジニアに求められるスキルや知識


データベースエンジニアを務めるには、さまざまな専門的知識が必要になります。

データベースエンジニアに求められるスキルや知識についてご紹介します。

データベースシステムに関する知識

データベースエンジニアにはデータベースシステムに関する知識が必要となります。

データベース製品を操作するにも知識が必要であり、SQL言語と呼ばれるデータベースを操作するためのプログラミング言語も使用します。

データベースを操作するためのSQLは国際標準化されているプログラミング言語で、さまざまなデータベースで利用可能です。

広く利用されている有名なデータベースであるOracle・MySQL・PostgreSQLなどで操作することができます。

データベースを適切に管理するためには情報システムに関する知識は一定量習得しておかなければなりません。

コミュニケーションスキル


データベースエンジニアは、常にデータ操作だけを行っていれば良いわけではありません。

実際にデータベースを利用するクライアントであるユーザーとの打ち合わせなどを行うためにコミュニケーションスキルが必要です。

データベースを構築する際に、まずはユーザーがデータベースを使ってどういったことを実現したいかしっかりとヒアリングを行います。

多くの場合、クライアントはデータベースを利用するための専門知識を持ち合わせていません。

ユーザーの要望を聞きながら、データベースを使って実現できることをすり合わせていくためには高いコミュニケーションスキルが必要です。

また、実際にシステムを構築する際には他の部署とも連携を取らなければなりません。

エンジニアは技術職ではありますが、システム操作以外にもさまざまな人と協力して業務を進められるスキルも求められます。

経営戦略の知識

データベースエンジニアには情報システムの専門知識だけではなく、経営戦略の知識についても知っておく必要があります。

データベースは単純にデータを格納させているものではなく、企業の経営戦略を行う上でも重要な要素の1つです。

さまざまなデータを分析し企業経営に活用させていくことは、企業を成長させるためには欠かせません。

データを効率良く企業戦略に活かせるよう、必要なデータを機能的に取り出せる方法を考慮してデータベースを構築します。

システムの構築だけでなくデータを元に企業に経営アドバイスを行うようなコンサル業務も兼務するケースが増えています。

データベースエンジニアの年収


データベースエンジニアの年収は平均で約450〜700万円ほどであるといわれています。

担当する企業や案件の内容によっても大きく年収は異なりますが、一般的な総合職と比べると年収ベースは高いです。

データベースは企業運営において欠かせない基幹システムであるためニーズの高い職業です。

IT技術が進化し、知識のない状態でも扱うことのできるデータベースのパッケージシステムも増えてきています。

そのため、データベースエンジニアにはデータベースの運用だけでなくその他のプログラミングスキルなども求められるようになりました。

他にも、企業のデータ分析を行い経営指南のようなコンサルティング業などの上流工程のスキルなどもあればさらなる年収アップが狙えます。

GeeklyReviewでは企業で働く社員の方の口コミを閲覧できるため、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

企業一覧から口コミをチェックする

データベースエンジニアの目指し方


データベースエンジニアはさまざまな専門知識が必要となる技術職です。

データベースエンジニアを目指す方法についてご紹介しましょう。

独学


データベースエンジニアを目指すには独学で知識を学ぶ方法もあります。

独学の方法はいくつかありますが、まずは実際に使われているデータベース製品の使い方を勉強することが実践的です。

OracleやMySQLなどは実際の現場でも広く利用されており、これらの製品を使えればエンジニアとしての最低限のスキルを持ち合わせているといえます。

また、データベースを操作する上で必須であるSQLについても学ぶ必要があります。

SQLはプログラミング言語の一種であり、データベースを制御するためのプログラミング言語としてもっとも普及しているものの1つです。

さまざまなデータベース製品で広く使われている国際標準の言語であるため、SQLの知識があれば基本的にどのデータベースも操作できます。

データベース製品の機能は数多くあり、それぞれの製品別で固有の機能もあるためすべてを理解することは難しいです。

重要なことは知識を学ぶだけでなく、実際に製品を使いながら実務で使えるスキルを身に付けることです。

学んだことを実際に検証できる環境を用意して、製品を動かしながら不明点などを自分で把握していくことがスキルを習得するポイントです。

専門スクール

データベースエンジニアになるためには、プログラミングスクールなどの専門スクールに通うことも効果的です。

独学で学んでいると分からないことが出た時でも、自分で調べなければなりません。

情報サイトはいろいろとあるため自分で検索することもできますが、すべての問題について解決できるとは限りません。

その点専門スクールであれば、学習内容について不明点があればスクールの講師にすぐ聞くことができます。

知識のない状態から学ぶのであれば、質問したいことは数多くあると思われるためその都度聞くことができる環境は非常に心強く感じるでしょう。

また、専門スクールの多くは最新の知識について提供されます。

書籍などで学ぶ場合には、発刊された段階では新しい情報でも時間の経過と共に情報は古くなってしまう可能性があります。

IT技術の進化のスピードはとても早く、すぐに新しい技術が生み出されていくため常に新しい知識を学ぶことができる環境は大きなメリットです。

通信講座

データベースエンジニアのスキルは通信講座でも学ぶことができます。

プログラミングスクールは分からないことがあればすぐに講師に質問できるため、知識のない状態からでも学びやすい環境です。

しかし、多くのスクールでは数十万円という高額な授業料が必要になります。

通常データベースなどのプログラミングスキルなどを勉強するには、数年単位での学習時間が必要です。

それを数ヶ月〜1年ほどの短期間で実際に転職が行えるまでのレベルに受講者を引き上げるには相応のカリキュラムを用意しなければなりません。

そのため、どのスクールも高額になってしまうのですが通信講座であればスクールに通うよりも安い金額で学ぶことができます。

初歩的なスキルを学ぶのであれば無料から始められるものもあり、転職前の段階で試しに学習してみるということも可能です。

データベースエンジニアの将来性


データベースは企業の運営において重要な基幹システムの1つです。

そのため、データベースの操作を行うデータベースエンジニアは企業にとっても必要な職種です。

しかし、データベースシステムの導入から運用までを専門知識を持つエンジニア以外でも扱えるパッケージサービスも増えてきています。

こういったシステムを導入している企業にとっては専門のエンジニアを採用するメリットは少ないです。

それでも、運用上のトラブル対応やさらに効果的な運用方法に変更する時などには専門知識を持つ技術者が必要になります。

今後はデータベース専門のエンジニアというよりも、周辺のプログラミング知識など多角的なスキルを持つ技術者の需要が高くなるといわれています。

また、データの操作だけでなく企業のデータを分析し経営課題を見つけ改善策を提案するようなコンサル的なスキルを求められる可能性も高いです。

データベース自体は専門知識がなくても操作可能な環境が広がりつつあります。

しかし、複合スキルを身に付ければデータベースエンジニアは今後も需要の高い職種だといえます。

データベースエンジニアへの転職を目指すには、以下のリンクの企業一覧からご確認ください。

口コミの多い企業一覧を見る

データベースエンジニアのキャリアパスは?


データベースエンジニアは、そのスキルや知識を活かしてさまざまな職種に応用することができます。

データベースエンジニアのキャリアパスについて解説していきましょう。

ITコンサルタント

データベースエンジニアのスキルはITコンサルタントへの転職に活用することができます。

ITコンサルタントはIT技術を活用して企業の課題を解決していくためのさまざまな提案を行う仕事です。

ITを使ってクライアント企業の業務の最適化を図るには、データベースの活用は非常に効果的な要素となります。

データを収集し使いやすいように整理し分析を行うというサイクルを回すサポートを行うことで、ビジネスに有用な知見を見出すことができます。

ITコンサルタントには単純にデータベースを操作する知識だけでなく、データをもとにクライアントに改善策を提案するスキルが必要です。

企業が持つデータを管理・運用するにはデータベースの知識は欠かせません。

そのため、ITコンサルタントはデータベースエンジニアからの効果的な転職先だといえます。

プロジェクトマネージャー

データベースのスキルはプロジェクトマネージャーを目指す場合にも効果的です。

プロジェクトマネージャーはさまざまなプロジェクトの責任者となりチームをまとめるリーダー的存在です。

プロジェクトを立ち上げるには計画を立て仕事を分担し、業務スケジュールを管理しながら進捗を追っていく必要があります。

メンバーそれぞれに指示を出すためには、すべての業務内容について詳しく知っておかなければなりません。

データ管理においてはデータベースの知識が必要になり、SQLの知識などがあれば的確に指示を出すことができます。

プロジェクトマネージャーはさまざまな実務経験も必要となる職業であるため、データベースのスキルは有効活用できます。

実際にデータベースエンジニアの口コミを見てみよう!


データベースエンジニアの業務内容は、企業によって違いがみられます。

以前であれば、データベースエンジニアが担当する業務範囲はデータベースの操作のみであることがほとんどでした。

データベースを操作するにはSQLと呼ばれるプログラミング言語などの専門知識が多く必要なため、知識のない状態では操作ができなかったからです。

しかし、近年IT技術の発達により知識のない状態でも直感的な操作でデータベースを扱うことができるパッケージサービスも増えています。

そのため、データベースエンジニアの業務範囲はデータベースの操作以外にも広がってきています。

データベース周辺のプログラミング知識や、データを使った改善策を提案するようなコンサルティングのスキルが求められるケースも少なくありません。

志望企業での働き方が気になる場合は、実際にデータベースエンジニアの口コミを調べることをおすすめします。

GeeklyReviewでは、企業で働く社員の方の口コミ情報を数多く掲載しているため実際の業務内容を確認することも可能です。

企業の募集要項などに掲載されている以上の細かい情報も集められる可能性があり、労働環境についても社員の方の生の声で確認することができます。

データベースエンジニアの活躍に注目が集まっている


データベースエンジニアはクライアントが保有するさまざまなデータをデータベースに格納し運用のサポートを行う職業です。

データベースの操作にはSQLと呼ばれるプログラミング言語など専門知識が数多く必要となります。

また、データベースエンジニアはデータベースの知識だけでなく顧客となるクライアントなどとのコミュニケーションスキルも要求されます。

今後はデータベースの操作だけでなく、データを分析し顧客に経営課題の改善策を提案するようなコンサルティング業務なども必要です。

データベースエンジニアの転職を目指すのであればGeeklyReviewで口コミをチェックしてみましょう。

GeeklyReviewでは、さまざまな企業の仕事内容や実際の働く環境など多くの情報をご紹介しています。

実際に働く社員の方の生の声も口コミ形式で掲載しているため、志望企業との適性を確認することも可能です。

データベースエンジニアが活躍する企業一覧

データベースエンジニアが活躍する企業一覧は下記のリンクから確認することができます。