近年キャッシュレス化が進み、私達の生活の身の回りは便利になりました。キャッシュレス決済もフィンテック企業のサービスの1つです。

年々サービスも増え、フィンテック企業は注目を集めています。ここでは最近注目されているフィンテック企業についてご紹介していきます。

企業の種類や提供しているサービスもご紹介していくので、気になる方はぜひ参考にしてください。

最近注目されているフィンテック企業とは?


フィンテックとは「ファイナンス」と「テクノロジー」を合わせた造語で、ITの最新のテクノロジーを活用した金融サービスのことを指します。

その最新の金融サービスを提供している企業のことをフィンテック企業といいます。

フィンテック企業にはさまざまなサービスがあり、オンライン決済・キャッシュレス決済・仮想通貨・クラウドファンディングなどがその1部です。

フィンテック企業が注目された背景には、スマートフォンの普及が大きく関係しているといえるでしょう。

スマートフォンの普及により、オンライン決済やキャッシュレス決済の活用の幅が大きく広がりました。

財布を持たずスマートフォン1つで全て決済しているという人もいるのではないでしょうか。

活用の幅が広がるのと共に、このフィンテック企業も増えサービスも増え続けています。

フィンテック企業にも種類がある


フィンテック企業は決済サービスを提供している企業だけではありません。決済サービス含めさまざまなサービスや業務があります。

どのような種類があるのかご紹介していきます。

フィンテックのセキュリティを補助する企業


1つ目は、フィンテックのセキュリティを補助する企業です。

フィンテック企業は多くの個人情報を扱います。名前・住所・銀行口座・クレジットカード番号など情報はさまざまです。

セキュリティを固めていても、サイバー攻撃される可能性も0ではありません。

サイバー攻撃方法も日々進化しており、セキュリティも最新の情報に合わせて強化していかなければいけないのです。

セキュリティを突破され個人情報漏洩となると、その企業は社会から大きな信用を失ってしまいます。

多くのユーザーに安心して利用してもらうサービスにするためにも、セキュリティは欠かせないのです。

フィンテック企業が増えると共に、セキュリティを補助する企業の需要も高まるでしょう。

フィンテックを軸としたスタートアップ企業

2つ目は、フィンテックを軸としたスタートアップ企業です。フィンテック業界の中で新しいサービスを開発し、提供する企業のことを指します。

AIなどのIT技術も日々進歩しており、スタートアップ企業は増え続けているのです。

海外は日本と比べるとキャッシュレス化が進んでいます。海外のサービスを日本で始めようとしているスタートアップ企業も多くいるのです。

今後もフィンテック業界の市場は拡大していくことが予想されます。スタートアップ企業も増え続けていくでしょう。

従来のシステムにフィンテックを導入した企業

3つ目は、従来のシステムにフィンテックを導入した企業です。

従来からあるシステムに新しい技術を加えることで、新しいフィンテックのサービスとして提供している企業のことを指します。

例えば銀行です。銀行でお金を下ろすとなると窓口やATMを利用することが一般的でした。しかし今ではネットでお金を下ろしたり、送金したりすることが可能になったのです。

このように従来からある金融サービスにフィンテックを導入している企業が増えています。

フィンテック企業が提供するサービス


フィンテック企業が提供しているサービスは多くあります。どのようなサービスがあるのかご紹介していきます。

仮想通貨


仮想通貨とは、インターネット上で利用する通貨のことです。仮想通貨は世界共通の通貨になります。

価値も世界共通で、国ごとの経済状況で価値が変わることはありません。仮想通貨は手に触れられるものではなく電子データになり、目に見えない通貨です。

買い物の代金の支払い・送金・投資・寄付などさまざまなことがインターネット上で完結します。

仮想通貨は「ブロックチェーン」と呼ばれるテクノロジーが活用されており、取引の信用性の向上や不正行為の減少に繋がっています。

ブロックチェーンとは、取引履歴を一時的に暗号化し正確な取引履歴を維持しようとする技術のことです。

このブロックチェーンの技術があることで、仮想通貨の取引が成り立っています。

キャッシュレス決済・送金


キャッシュレス決済・送金は、現金を利用せず決済や送金をすることを指します。近年、世界中で利用が増えており、さまざまなお店やサービスで利用が可能です。

種類は、クレジットカード・デビットカード・電子マネー・スマートフォン・QRやバーコード決済などがあります。

支払い方法は、前払い・即払い・後払いの3つになり、それぞれのキャッシュレスの種類で支払い方法が変わってきます。

大きなメリットは現金の持ち合わせを気にすることなく過ごせることです。また支払いの履歴もスマートフォンで気軽に確認ができるため、お金の管理がしやすくなります。

クラウドファンディング

クラウドファンディングとは、インターネットを通じて資金を集める方法を指します。

インターネットで不特定多数の人に資金提供を呼びかけて、そのプロジェクトの主旨に賛同する人から資金を集めることです。

資金提供を呼びかける人は「起案者」と呼ばれ、資金提供する人は「賛同者」「支援者」と呼ばれています。起案者は個人から企業まで幅広くいます。

事業を始めるのであれば、自分で資金を用意しなければいけません。自己資金や融資などを利用し資金を集める方法が一般的です。

しかしクラウドファンディングを利用することで、賛同者から資金を提供してもらえるためスモールスタートで始めることができます。

クラウドファンディングは資金不足から悩んでいる人達を助ける画期的なサービスといえるのです。

保険

保険もフィンテック企業が提供しているサービスの1つにあります。

保険業界のフィンテックは「インシュアテック」と呼ばれています。「保険」と「テクノロジー」をかけ合わせた造語です。

保険会社の業務にITの技術が加わることで、業務効率化新しいサービスが生み出されているのです。

新しいサービスの1つに「オンデマンド保険」が生み出されました。スマートフォン1つで保険の加入と保険料の支払いが完結するのです。

保険加入のために窓口に行かずに済み、スマートフォンとインターネットの環境があれば手軽に加入することができます。

保険会社側もインシュアテックによって、データ分析や管理などが効率化されるなど大きなメリットがあります。

また保険加入を考えている人にとっても、AIで自分に合った保険を提案してくれるサービスもあり保険を探しやすい環境になりました。

今後もこのインシュアテックの市場はさらに広がっていくことが予想されます。

日本国内のフィンテック企業3選


日本国内のフィンテック企業を3つご紹介します。それぞれどのようなフィンテックのサービスがあるのか注目してみていきましょう。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社

https://geeklyreview.com/company/company-6856

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、金融商品取引を主な事業としている企業です。

株式・FX・仮想通貨などの金融商品をインターネットで気軽に取引できるサービスを提供しています。

2016年には暗号資産交換事業を展開し、GMOコインの提供を始めました。

GMOコインの仮想通貨取引にあたって手数料が無料であることや取引銘柄数も日本国内トップであるため多くのユーザーからの支持を得ています。

株式会社マネーフォワード

https://geeklyreview.com/company/company-9586

株式会社マネーフォワードは2012年に設立された企業で、PFMサービスを主な事業としています。

PFMサービスの「PFM」とは「個人資産管理」のことで、資産に関するデータを紐付け簡単に管理できるサービスを生み出しました。

株式会社マネーフォワードが提供しているサービスは個人・法人・金融機関など幅広いユーザーを対象としています。

個人で利用できる「Money Forward ME」は、銀行口座やクレジットカードと連携することで、自動でお金の明細を入力してくれるサービスです。

お金の出入りや銀行口座の残高などが全てスマートフォンで管理ができます。

「Money Forward クラウド」は法人向けのサービスで経費計算や給与計算など法人の経理に関わる業務を管理できるサービスです。

サービスの種類も年々増えてきており、ユーザーの満足度も高い企業です。

BASE株式会社

https://geeklyreview.com/company/company-11535

BASE株式会社は、ネットショップ作成・ショッピング・資金調達・オンライン決済などWeb関係のサービスを提供している企業です。

BASEで作られたネットショップでの買い物が気軽にできるように「Pay ID」という決済サービスを提供しています。

クレジットカードを登録しておくことで、ワンクリックで決済が完了するというサービスです。

ECの需要が増えてきている中でスムーズに決済できるサービスは、ユーザーから今まさに求められているフィンテックのサービスといえるでしょう。

フィンテック企業の気になる年収事情


フィンテック企業の平均年収は600万円〜1,000万円といわれています。

日本の平均年収が約433万円であるため、フィンテック企業の年収は比較的高い水準であることが分かります。

フィンテック企業と呼ばれる企業は数多くあり、業種もさまざまです。

営業・マネージャー・コンサルタント・プログラマーなど自分が気になる業種の年収がいくらなのか事前に調べておきましょう。

近年フィンテック企業で重宝されているスキル・経験


近年フィンテック企業ではどのようなスキルや経験が重宝されているのでしょうか。

フィンテック企業に携わりたいと考えているのであれば、金融業務に関する知識コンプライアンスなどの法令遵守の知識を身につけておくことがおすすめです。

金融業界の規制は非常に厳しく、金融サービスを提供するとなるとさまざまな規制をクリアしているのか判断しなければなりません。

またデータ収集力分析力も求められるでしょう。

優れたサービスを提供するためにも、最新のテクノロジーに関する情報や他社の金融商品などの情報を収集し分析する必要があります。

そして業界に関わる知識は、日々情報収集することが求められるのです。

エンジニアを目指しているのであれば、ブロックチェーンセキュリティの知識は身につけておくことでアピールポイントになります。

金融業界やコンプライアンス業務に携わっていたのであれば、フィンテック企業からは重宝される人材となる可能性が高いです。

もちろん未経験からでも目指すことも可能です。携わりたいと思っている業務で必要とされるスキルや知識を事前に身につけておくと良いでしょう。

またフィンテック企業の企業研究をしておくと良いです。企業に関する情報収集はGeeklyReviewの活用がおすすめです。

GeeklyReviewではフィンテック企業で働いている人の生の声を見ることができます。

どのようなスキルや知識が必要なのか、企業に関する情報収集をする際にぜひ活用してみてください。

フィンテック企業の情報を探す

フィンテック業界の内情を知るなら口コミをチェック


フィンテック業界の市場は拡大しており、今後もさらに広がることが予想されます。

今後フィンテック業界に携わりたいと考えているのであれば、まず業界企業のことについて知ることが1番です。

事前に知っておくことで、仕事内容や年収など気になることに対してのギャップをなくせます。

そしてフィンテック業界で必要なスキルなども知ることができるかもしれません。フィンテック業界の内情を知るためにも企業の口コミをチェックしてみましょう。

GeeklyReviewではフィンテック企業で働いている人の現場の声を見ることができます。この機会にぜひチェックしてみてください。

フィンテック企業の内情を調べる

フィンテック業界は今後も発展していく


AIやビッグデータに関わる技術は日々進歩しています。それに伴いフィンテック事業も日々拡大しています。

スタートアップ企業やフィンテックに関わる新規事業が始まるなど多くの企業がフィンテック事業を開始しているのです。

今後もテクノロジーの発展とともに新しいサービスも生まれていくでしょう。フィンテック業界は今後も発展していくことが予想されます。

フィンテック業界で活躍する人材になるためにも、日々の情報収集を行うことが大きなポイントです。

GeeklyReviewでは多くの企業の情報を掲載しています。情報収集する際にもぜひ活用してみてください。

口コミ件数が多い金融企業一覧

GeeklyReviewでは、下記のような金融企業の一覧を確認することができます。