IT業界に関わる仕事の中でも年収が高めなこともあり、注目されている職業の1つであるプロジェクトマネージャー。
企業で行うプロジェクト全体の管理を行うことが、プロジェクトマネージャーの主な仕事で、Web業界の拡大に伴い必要な職種です。
そこで今回は、プロジェクトマネージャーの年収についてまとめていきます。
プロジェクトマネージャーの年収をあげる方法や資格、やりがいについても併せて記述していますので、参考にしてみてください。
需要が高まっているプロジェクトマネージャー
IT技術を使ったプロジェクトが増えている現代では、ITエンジニアの需要は増加傾向にあります。必要な知識やスキルを持つ方が不足しているのが現状です。
プロジェクトを行ううえで重要な役割を持つプロジェクトマネージャーも、例外ではありません。プロジェクトマネージャーは高い知識とスキルが必要です。
高い知識とスキルが必要なだけに、プロジェクトマネージャーの就職・転職難易度は高く、希少価値の高い職業となっています。
AIやDXの先端部分の知識や経験のあるプロジェクトマネージャーは、特に需要が高いです。
プロジェクトマネージャーのやりがい
プロジェクトマネージャーの仕事は、責任もあるため大変なことが多くあります。しかし、それだけに、やりがいも大きい職種です。
プロジェクトマネージャーのやりがいをみていきましょう。
人脈を広げられる
プロジェクトを進める際は社内外の多くの人が動きます。プロジェクトに関わる人材を管理するのもプロジェクトマネージャーの仕事です。
人を管理することは気苦労も多く大変ではあります。しかし、その中でもよい関係を築くことができれば人脈を広げるきっかけになる可能性が高いです。
実力のある方と繋がることができれば仕事をするうえで、よい刺激になり多くの人と関わることで自分自身の成長にも繋がります。
将来、独立やフリーランスへの道へ進むことを考えている場合は、人脈を広げておくことはプラスに働くはずです。
プロジェクトを終えたときの達成感と製品への愛着
システム開発を行う際、エンジニアにはそれぞれ担当する仕事があります。自分の担当以外の仕事に関わることが少ない職種もあるのです。
プロジェクトマネージャーはプロジェクトの一部だけではく、全体をマネジメントしなければいけない立場になります。
プロジェクト全体に関わるからこそ、作られるシステムを全て理解でき製品への愛着もわくのです。
また、自分が関わったシステムがリリースされて利用されていることを、確認できたときは顧客や社会に貢献している実感もわきます。
手がけたプロジェクトを作り上げたときの達成感はモチベーションの維持に繋がり、やりがいも大きいです。
プロジェクトマネージャーになるメリット
プロジェクトマネージャーの仕事はやりがいの他に、メリットがあります。プロジェクトマネージャーのメリットをみていきましょう。
年収が他職種より高め
ITに関する知識・マネジメントスキル・ビジネススキルなど、プロジェクトマネージャーに求められる知識やスキルは高度なものが多いです。
高い実力が必要な職種だからこそ、プロジェクトマネージャーの年収はエンジニアの中でも高めとなっています。
本人の実力や現場によっては、効率的に働くことが可能です。また、問題が発生しなければ忙しすぎることも少ないといわれています。
幅広い視野をもって開発に携われる
プロジェクトマネージャーはシステムの開発にあたって、必要な人材・費用・スケジュールを考えなければいけません。さらに多くのタスクが同時進行していきます。
何か1つのことに集中してしまうと、プロジェクトの進行に支障がでる可能性もあるため、プロジェクトマネージャーは部分的ではなく全体を見渡す力が必要です。
多くのタスクをこなすために広い視野を持って仕事をする能力が、自然と身に付きます。
広い視野を持てるようになると、的確な状況判断・問題解決能力・発想力も育てることが可能なため、メリットとして大きいです。
プロジェクトマネージャーの待遇・年収事情
プロジェクトマネージャーの年収は正社員で平均626万円とされています。日本の平均年収よりも高い年収です。
もともと、プロジェクトマネージャーの市場価値は高いため、正社員でもフリーランスでもそこまで変わらない年収を保つことが可能となります。
ただ、全体的な年収の幅は374万〜1,152万円と広いです。勤め先や経験・持っているスキルや資格によって年収に差がでます。
魅力のある実績や技術力があるプロジェクトマネージャーであれば、年収1,000万円を超える可能性もゼロではありません。
GeeklyReviewのサイトでは、口コミの閲覧に加えて各企業の年収・給与をランキングで紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
プロジェクトマネージャーが年収アップするには
プロジェクトマネージャーになってすぐ高収入というわけにはいきませんが、実績を重ねることで日本の平均より高めの年収を得ることは可能です。
しかし、ある程度収入が上がったらそれ以上は増えなくなるケースもあります。プロジェクトマネージャーが年収をあげる方法をみていきましょう。
資格取得
プロジェクトマネージャーの方が収入を上げる方法の1つ目は、資格の取得です。
プロジェクトマネージャーが持っていて収入が上がる可能性のある資格を中心に、取得することを目指してみてください。
企業によっては資格手当があったり、昇進のきっかけになったりすることがあります。手当があれば当然収入が増え、昇進も役職がつけば収入アップとなるはずです。
また、資格を取得しておくことは転職の際のアピールポイントにもなるため、取得しておいて損はありません。
スキルを磨く
プロジェクトマネージャーに必要なスキルを磨くことも、年収アップにつながります。
プロジェクトマネージャーは社内外で、多くの人と関わるためコミュニケーションスキルは必須です。またメンバーを統括するスキルも必要です。
マネージャーとして、関係者をうまく巻き込んでプロジェクトを進めていけるかは重要といえます。
他にも交渉力やイレギュラーなことが起こった際の対応力・柔軟性もプロジェクトマネージャーとして持っておくべきスキルです。
経理に関する知識を身に付ける
プロジェクトマネージャーはコスト管理など、お金を管理する機会が多い職種です。プロジェクトには予算が決まっている場合が多くあります。
契約時に予算が決まっているなら、その中でプロジェクトをどう進めるかを考えなければいけません。
予算が曖昧の場合でも、プロジェクトマネージャーはできるだけコストをかけずに進める方法を考えます。
お金の管理のやり方は企業の損益に関わるため、プロジェクトマネージャーは経理に関する知識はきっちり身に付けておく必要があるのです。
年収アップに役立つ資格
プロジェクトマネージャーで収入をアップさせたいなら、資格の取得を検討してみてください。プロジェクトマネージャーの資格は難易度が高いものが多いです。
それだけに、持っているだけで年収が上がる材料になります。プロジェクトマネージャーの年収をあげるために、おすすめの資格は下記の通りです。
PMP試験
PMPはProject Management Professionalの略で、アメリカで設立された非営利団体マネジメント協会(PMI)が認定する国際資格になります。
PMIから認定を受けた人以外はPMPと名乗ることはできません。PMPは役職を持った方が取得を目指す資格で多くの業界で活用できます。
PMPの資格の有無は、マネジメントスキルを持っているかを判断する材料にもなるため、対外的にスキルの証明が可能です。
企業によっては、PMP試験に向けてサポート体制を強化していることもあります。
プロジェクトマネージャー試験
プロジェクトマネージャー試験はIPA(情報処理推進機構)が実施している国家資格になります。プロジェクトの責任者として現場を統括する方を対象とした資格です。
プロジェクトマネージャー試験では、高度IT人材としての専門分野の知識と、予算・スケジュール・品質それぞれを管理する知識を深めることができます。
受験には年齢制限もなく、プロジェクトマネージャー経験の有無も問われません。これからプロジェクトマネージャーを目指したい方も受験できます。
試験の難易度は高いですが、それだけに合格をすると知識や適性がある証明となり、プロジェクトマネージャーとして高い評価を受けることが可能です。
もちろん、プロジェクトマネージャー試験の合格は転職の際にも有利に働きます。
ITストラテジスト試験
ITストラテジストはエンジニア系上級職の1つです。ITストラテジスト試験はプロジェクトマネージャー試験と同様にIPAが主催する国家資格になります。
ITストラテジスト試験は情報技術を活用し、企業の経営戦略に基づいた策定・提案・推進するものを認定する資格です。IT系国家資格の最高峰ともいわれています。
ITストラテジスト試験は難易度が高く、合格をするのはかなり難しいですが、合格をすれば知識や実践力の証明が可能です。
経営レベルの業務に関わっていく方向けの試験となっています。難しい試験なだけに、持っていると昇進や転職に大変有利です。
もちろん、年収アップの材料にもなります。
プロジェクトマネージャーについてより詳しく知るなら現場の声を聞こう
プロジェクトマネージャーの年収や企業ごとの待遇など、より詳しい情報が知りたい場合は実際に現場で働いている方の声を聞くことが1番です。
SNSやプロジェクトマネージャーの方の体験談を参考にするのもよいですが、企業ごとの口コミも参考になります。
GeeklyReviewでは、企業で実際に働いているプロジェクトマネージャーの方の口コミも多く書き込まれているため、参考にしてみてください。
また、企業の口コミや年収・給与ランキングも掲載されているため、ぜひご活用いただけます。
プロジェクトマネージャーはスキル次第で年収アップできる
プロジェクトマネージャーは高い知識とスキルが必要な職種です。だからこそ、年収もエンジニアの中では高めになっています。
プロジェクトマネージャーとして、さらに高い年収を得るためには自分のスキルをあげることが重要なポイントです。
スキルは目でみてわかるものではありません。しかし、資格を取得できれば持っているスキルの証明が可能です。
自身のスキルをあげつつ資格取得に向けて動くことで、プロジェクトマネージャーの年収アップにつながっていきます。
プロジェクトマネージャーのスキルや知識は、他分野でも活用できるためキャリアアップの方法として検討してみてください。
年収アップ・給与アップが目指せる企業一覧
GeeklyReviewでは、年収・給与アップが目指せる企業を一覧で閲覧することができます。ぜひご活用ください。
この記事の監修者

ギークリーメディア編集部
主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。