キャリアの棚卸しとは、自分が今まで取り組んできた業務内容についてまとめることです。
どのような仕事をどのような過程を経てどんな結果を残してきたのか、振り返る作業になります。
今回は、自分のキャリアの棚卸しをすることで得られるメリットや、キャリアの棚卸しの方法・今後の実績作りへの活かし方をご紹介していきます。
自己分析にはキャリアの棚卸しが欠かせない
自分のキャリアを振り返る際に重要なのは、仕事における得手不得手を知ることです。
携わってきた業務において、成果が上げやすい分野・成果が上げにくい分野を把握することで、自分の強みや弱みを知ることができるのです。
ここからは、キャリアを棚卸しすることで得られるメリットなどを解説していきます。
キャリアの棚卸しをする大きな目的は、取得しているスキルや経験を具体化し今後の実績につなげることです。
大切な順に業務内容や仕事に取り組んだ姿勢などをまとめていくことで、強みとなる分野や経験が明確になり転職時のアピール材料にもなりえます。
また将来的なキャリア構築の道筋を考える手だてにもなり、自分に合った業界を絞り込むことも可能になります。
さらなるキャリアアップに必要なスキルや経験も明確になるので、仕事へのモチベーションアップも期待できるでしょう。
キャリアの棚卸しの具体的なやり方は?
キャリアの棚卸しをやる際に大切なことは、経験してきた業務の結果を重視するのではなく過程を具体化していくことです。
日常的な業務に向き合う姿勢も企業はきちんとみています。
どのようなスキルでどのような姿勢で取り組めるのかは、業務の過程からでしか判断できません。
ここからは、キャリアの棚卸しの具体的なやり方を、工程を踏まえながらご紹介します。
過去を振り返る
これまで自分が仕事で携わってきた業務、習得したスキルをすべて書き出す作業が最初の工程です。
書き出す際に、重要度の高い順にまとめると強みや仕事の取り組み方が明確化し、自己分析がしやすくなります。
さらに業務内容や結果だけでなく、そのスキルをどのように使ったのかという業務に取り組んだ姿勢も書き出すようにすると、自分の強みがわかりやすくなります。
今後のキャリアプランを考えていくうえで、いままでの自分の実績を可視化することで強みも弱みも把握でき、これから習得すべきスキルや経験も把握できるでしょう。
功績や褒められたことを紙に書く
業務における功績や評価ポイントを洗い出すことは、転職活動を行う際に非常に有利にはたらくアピールポイントとなりえます。
採用する側の企業も人柄や人間性を考慮してはいますが、即戦力となりえる実績やスキルは最重要項目としてチェックしている実情もあります。
スキルや実績の中でも成功実績はわかりやすいアピールポイントではあるので、できるだけ多くの要素を書き出すことが大切です。
また、今後のキャリアプランの土台を構築する重要な情報にもなりえます。
得意分野や好きな分野を把握することで、今の自分ができることを踏まえた将来設計も可能になります。
より高い実績が積める可能性を見出せるというわけです。
自分を冷静に見つめ長所を探す
これまで携わった業務や実績を書き出すと、成功につながるパターンが見えてきます。
自分が業績を残せたときの環境に共通点を見出すことができるのです。
このように冷静に自分自身と向き合うことで、どのような環境下だと実力を発揮できるのかが明確化します。
これが自分の長所への気づきにつながり、企業へのアプローチ材料となりえる強みとして打ち出すことができるのです。
長所を探すことは自分への自信につながりますし、仕事へのモチベーションアップにもなるでしょう。
キャリアの棚卸し後は口コミサイトで求人マッチ率の確認を
キャリアの棚卸し作業によって自分の長所が把握できたら、企業の実情がわかる口コミサイトで求人のマッチ率を調べるとよいでしょう。
求人のマッチ率とは、自分が希望する職種や業務内容といった希望する条件と求人内容がどのくらいマッチしているかを表す数値です。
マッチ率が高ければ高いほど希望に沿った求人ということになり、転職後希望した業務などに携われる可能性が高まります。
さらに、口コミサイトを利用することで企業の実情を踏まえたマッチ率が確認できるので、より現実的な判断材料となりえるでしょう。
GeeklyReviewでは、企業ではたらく社員たちの口コミが閲覧でき、実際に行われている業務内容などを把握することができます。
キャリアの棚卸しを成功させるヒント
キャリアの棚卸しの中で、気をつけて作業すると理想通りのキャリア実績をまとめ上げることが可能です。
ここからは、キャリアの棚卸しを成功させるためのヒントをご紹介していきます。
まずノートに自由に書き出そう
自分の強みを見つけるためには、まず思い当たる実績やスキルをすべて書き出すことです。
ノートに手書きで書き出すと記憶もよみがえりやすくなります。「書く」という作業が大切になってくるのです。
最初は重要度など気にせず、自由に書き出してみることをおすすめします。
実績は少ないのではと思っていても、案外地道に続けていた作業がスキルや実績として打ち出せる可能性もあるのです。
浮かんだ言葉はすぐ書いておこう
キャリアの棚卸しでは、とにかくぱっと浮かんだ言葉を書き残しておくことが大切になってきます。
強みになる実績に固定概念が含まれていると棚卸しをしてもうまくいきません。
どんな経験が強みになるかはわかりませんので、いままで取り組んできた些細な業務まで書き出しきることでアピールできる実績がみえてくるのです。
思い込みを捨てるためには、思いついた言葉を書き連ねるという作業が効果的といえます。
自分の可能性を再発見できる一助となる可能性があるのです。
書き出した後は大切なこと順に並べよう
思い当たる実績やスキルを書き出したら、ようやく大切な順に並べる作業に入ります。
大切な順に並べることで、強みとしてアピール分野を絞り込むことができるのです。
また、成功実績の時期を振り返ることができるので、成功しやすい環境要件の把握にもつながります。
チームの規模や業務の負担の割合、担当する業務内容の範囲など具体的な成功事例として情報が可視化できるのです。
また、どのようなメンバーと仕事をしていたかを振り返ることもできます。
プロジェクトを進めていく中で相性の良いタイプは必ず存在します。
自分はどのようなタイプのメンバーと組むことで実績を残せていたのかが把握でき、今後のキャリアプランの考察に役立てることが可能となるのです。
キャリアの棚卸しはどんなことに役立つ?
仕事において自分の得手不得手を把握することは、将来的なキャリアプランや取り組むべき課題などの設定に役立ちます。
転職活動の際にも活用できる場面があるのです。
キャリアの棚卸しでみえてきた自分の長所の活用法をご紹介していきましょう。
職務経歴書
転職活動で必要不可欠なものとして職務経歴書があります。
中途採用は新卒の採用と違い、どのような実績を積んできた人材なのかを職務経歴書で判断するのです。
ある程度のレベルのキャリアであれば即戦力として評価され、採用に結び付きやすくなります。
さらに、目立った実績はなくとも業務への向き合い方やスキルでアピールすることは十分可能です。
職務経歴書に自分の強みが十分反映されていると、評価につながりやすいのです。
面接対策
面接では即戦力になるなどの強いアピールが必要な審査段階となります。
これまでの実績はもちろんのこと、キャリアを活かしどのようなことに貢献できるのか将来的なポテンシャルを示す場でもあるのです。
キャリアの棚卸しをしておくと、自分の長所や成功に導ける環境を把握できているので貢献できるシーンを面接官に具体的に伝えることができるメリットがあります。
キャリアの棚卸しをもっと活用するために
キャリアの棚卸しは時間も手間もかかる作業になりますが、自分のポテンシャルを知ることができる大切な作業になります。
職務経歴書の内容が充実したり面接で強くアピールできたりと転職時に有効です。棚卸しの作業の完成度を上げることでレベルアップしたアプローチも可能になります。
キャリアプランをより具体的なものにするためには、棚卸しの作業のクオリティを上げることが大切です。
長所をできるだけたくさん見つける
自分の長所は企業へのアピール材料になります。多ければ多いほど魅力的な人材であると主張できるのです。
そのために、キャリアの棚卸しの段階で可能な限りたくさん長所を書き出しておくと効果的といえます。
さらに、自分の長所と向き合う時間を増やすことで自信にもつながっていくのです。
自分が当初考えていた将来的なキャリアも、長所を知ることでさらにグレードアップした設定になる可能性もあります。
同時に、必要になってくるスキルや経験も把握しやすくなるので、キャリアプランの形成にも長所の書き出しは有効といえるでしょう。
過去の仕事内容も整理しておく
直接実績につながらなかった仕事でも、業務内容を整理しておくことでキャリアプランを考えるヒントになることがあります。
転職活動の際企業側がみているのは主に実績ですが、経験値も判断材料としているのです。
さらに、希望する企業とマッチしているかどうかを仕事内容の整理から把握することもできます。
過去の仕事と全く関連のない業種の場合は企業が求める人材としてマッチするとは限りません。
自分が行ってきた仕事内容はどのような分野が多いのかが整理できると、より採用確率が高まる企業を選ぶことができるでしょう。
自分の適性に合った会社が知りたいなら
キャリアの棚卸しで自分の特性を把握できたら、口コミサイトを利用して適性に合った会社をリサーチすることをおすすめします。
口コミサイトは実際に希望する企業ではたらいている社員の声が閲覧できるメリットがあります。
ホームページなどではみえてこない業務内容や進め方などの実情が把握できるのです。
よりリアルな企業体質や社風も口コミサイトからリサーチすることができます。
自分の長所が活かせる職場なのか、口コミ情報を利用することもおすすめです。
GeeklyReviewでは、社員の口コミが閲覧できるので、企業側のニーズや実情もリサーチできます。
キャリアの棚卸しは自分にマッチした企業を見つける手がかり
キャリアの棚卸しをする作業によって、仕事に対する自分の姿勢と向き合うことになります。
この作業を行うことで、自分の強みやアピールポイントをみつけることができるのです。
さらに、仕事がうまくいっているときの環境も知ることができます。
実力が発揮できる環境であるか、企業の実情と照らし合わせて転職の失敗を防ぐことができるのです。
棚卸し前は相性が良いと考えていた企業も、自分の特性と会社の実情を照らし合わせてみると相性があまり良くないと気づくこともありえます。
自分の長所が活かせる職場こそ、さらなる実績が残せる企業といえます。
キャリアの棚卸し作業を将来的なキャリアプランの手がかりとし、さらによりよい実績を積める環境を探していきましょう。
人気のIT企業一覧
自分の特性に合った企業の中に、人気のIT企業が含まれる可能性があります。どの分野でマッチするのか一度チェックされてみることをおすすめします。
この記事の監修者

ギークリーメディア編集部
主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。