書類審査を通過したあとにやってくる人事面接は、一般的に数ある面接の中で最初に設定されている面接試験です。

社会人として基本的なマナーができるかどうかを判断する、面接試験の第一関門といえるでしょう。

今回は、人事面接を突破するために知っておきたい、面接官がみているポイントや不採用になってしまうポイントなどを解説していきます。

人事担当者による面接は転職への第一歩


人事面接では企業全体からみて必要な人材かどうかを判断し、即戦力となりえるかをみています。

つまり、ビジネスマンとしての常識を心得ているかや企業の中で生かせるキャリアを持っているかといった、基本的な部分を審査する場なのです。

専門的な経験値は次の段階の第二面接などで判断されます。

社会人として知っておくべき常識・教養が審査ポイントになる人事面接をクリアできれば、どの企業でも一次面接で問われる項目はクリアできていると考えてよいでしょう。

第一関門の人事面接を通過するためには、不採用になる理由も把握しておく必要があります。

ここからは、人事面接で気をつけたい不採用ポイントをみていきましょう。

人事面接でありがちな不採用理由


多くの企業で採用されている人事面接では、専門性を求めるよりも社会人としての一般常識の有無が選定ポイントとなっています。

きちんと会話が成り立つかといったところから転職するに至った理由を矛盾なく説明できるかなど、この企業で業務をきちんと遂行できるかどうかが判断されるのです。

人事面接の面接官が不採用と判定しがちな理由をご紹介します。

企業への理解がない

応募者がなぜこの企業を選んだのかという志望動機は、人事面接で最初に聞かれる質問です。

数ある企業の中からこの会社を選んだ理由が明確に伝えられないと、企業の経営方針・就業方針などを理解していないと判断され、不採用になる可能性があります。

人事面接では、会社全体として必要な人材であるかという基本的な素質をみています。

企業が取り組んでいる試み・事業などを最低限理解していないと、ミスマッチの人材であると判断するのは当然のことといえるでしょう。

ビジネスマナーがなっていない

応募者が仮に採用となりいざ企業の看板を背負って他社との取引の場に立ち会う際、ビジネスマナーができているかどうかは企業イメージを大きく左右します。

世間からの評価は企業にとって非常に重要なことです。

評判の悪い企業は事業拡大などが難しくなり業績にも影響を与えることとなります。

基本的なビジネスマナーを最低限マスターしていないとチームとの連携も取れず、即戦力にならないと判断され不採用となることが多いのです。

自分の強みを把握していない

転職となると新卒採用とは異なり、ある程度の実績が求められます。

今まで勤めていた会社ではこのような大きなプロジェクトを完遂したなどというキャリアは、企業へアピールする強みとなりえます。

しかし、自分のキャリアをきちんと理解していないと企業へどのような貢献ができるかアピールできません。

企業は即戦力を求めているのです。これまで積み上げてきた実績を企業でどう生かせるかをみています。

自分であればこういった経験や実績があるのでこのような貢献ができるという自分の強みを把握しておくことは、基本的な事項であると認識しておくべきでしょう。

人事面接で面接官がみているポイント


人事面接では、面接官のチェックポイントに傾向があります。

多くの企業でみられるチェックポイントを押さえておくことで、面接対策を講じやすくなり採用率も高まるというわけです。

ここからは、面接官がみているポイントをご紹介していきます。

社風とマッチしている

面接官が最重要視しているのは、社風とマッチしている人材かどうかということです。

いくら実績があり優秀なビジネスマンであっても、企業の経営方針や文化といった基本的な考え方が異なるとチームワークなどに影響が出てしまう可能性があるからです。

社風は企業イメージや特色を表す重要な要素でもあります。

すでに働いている社員に馴染める人材と判断されれば、採用される確率は高まるでしょう。

マナーがしっかりしている


実際に社員として働くとなった場合、他社との取引など企業の看板を背負い外部の企業とコンタクトをとる機会が増えます。

当然その社員の印象によって企業イメージにも影響が出るため、マナーをわきまえた人材を採用したいという企業側の意向は当然です。

また、同じ企業内で働く仲間でも社会人として最低限のマナーは踏まえておくべきという側面も考慮しなければなりません。

多くのプロジェクトは1人の社員で行うのではなく、複数の社員が集まったチームとして進められます。

その際同じ企業内の仲間とはいえ社会人として失礼のない対応ができるかどうかは、チームワーク構築の要となるのです。

企業の目的はプロジェクトを成功させ利益を上げることです。

チームワークをうまく構築できない人材は不必要と判断されてしまうので、マナーは気をつけたいポイントとなります。

キャリアプランをしっかり考えている


向上心のある人材は企業の業績にも良い影響を与える可能性があるので、人事としても積極的に採用したいと考えます。

ビジネスマンとして魅力的な実績を持つ人材は採用される可能性が高まりますが、採用後企業でどのような貢献ができるかといったポイントも面接官はチェックしているのです。

一方で、キャリアプランを尋ねることで企業の価値観にマッチしているか判断材料にする場合もあります。

応募者が思い描くキャリアプランを企業としてどの程度提供できるのか、相性をみている事も多いのです。

企業の風土や事業の特徴など、事前にできる限りリサーチしてキャリアプランを練っておくことが面接対策となりえます。

GeeklyReviewでは、選考情報を閲覧でき、採用される人材の傾向などが把握できます。

企業の選考情報を確認する

人事面接の情報は口コミサイトをチェック


人事面接では、主に企業との相性をみる質問が多い傾向にあります。

ですから企業の風土や文化といった、内部の社員にしか見えない部分も面接で事前に知っておきたいポイントとなります。

こうした企業内部の実情は、口コミサイトを利用してチェックすることがおすすめです。

指示系統がきちんと確立して業務を進める会社なのか、それとも立場関係なく積極的に発言することが求められる会社なのかなど、具体的な特色を把握することができます。

口コミサイトをチェックすることで、当初自分にとって魅力的だと考えていた企業が社風が合わないかもしれないということに気づける可能性もあるのです。

多くの企業から採用されることは転職活動において大切ではありますが、最終的に入社する企業を選ぶ際は実情を把握しておくと後悔せずに済みます。

企業ホームページなどでは見えてこない企業の実情をリサーチするのであれば、口コミサイトを利用することが有効といえます。

人事面接を通過するには?


面接試験の第一関門である人事面接において、面接官が判断材料にしているポイントをご紹介してきました。

ここからは、人事面接に臨むにあたってどのような対策を講じればよいのか面接対策をご紹介していきます。

企業への理解を深める


人事面接対策において最重要事項であるのが、企業がどのような事業を展開し取り組んでいるのかなど企業の基本的な情報を確認することです。

これから勤める会社がどんな事業を行っているのか、これまでどのような事業を行ってきたのかなど企業実績は最低限押さえておきましょう。

また、企業がどのような志で事業に取り組んでいるのか、企業理念も理解する必要があります。

即戦力を求めている企業側は、人材の能力のミスマッチを防ぎたいと考えているのです。

現在行っている事業へ貢献できる人材であると判断してもらうためにも、基本的な企業理念・取り組んでいる事業内容などは理解しておくとよいでしょう。

経験・スキルをアピールする


これまで積み上げてきた応募者の実績は、企業へのアピールポイントとなります。

大きなプロジェクトに携わった経験などは、魅力的な人材として企業側には映ります。

また技術的なスキルも即戦力になる貢献度の高い人材として期待できる要素となりますから、使いこなせるソフトなど項目にまとめておくとよいでしょう。

ビジネスマンとして自分の武器はどのくらい揃っているか、これまで取り組んできた業務内容を振り返り強みとしてアレンジする作業は大切です。

魅力的な人材として企業にアピールできるよう、事前に整理しておくと応募者の自信にもつながります。

キャリアプランを明確にする

過去の実績も重要ですが、これからどのようなキャリアを積み上げていきたいのかというキャリアプランの明確化も大切です。

企業側にはポテンシャルを示すことにもなり、具体的な企業への貢献内容や仕事に対する価値観人生観といった人間性の部分でのアプローチにつながります。

キャリアプランを明確にするには、まず到達したい目標の設定が必要です。

取り組みたい事業や就きたいポストなどを決めてから、それを達成するために必要な過程を組み立てていくとよいでしょう。

キャリアプランは具体的であればあるほど、応募者自身のモチベーションにもつながります。

人事面接の前に、自身の将来像について整理してみることがおすすめです。

入社後の目標をアピールする

キャリアプランを明確化する際に設定した目標は、企業への貢献度を示すこととなり好印象を与えられます。

設定した目標は企業を志望した動機にもつながり、この企業でなければならないという強い思いとなって伝わるのです。

目標設定においては、企業理念をきちんと理解してから行いましょう。

企業が目指す将来像と、応募者自身が目指す目標がマッチしているか確認も必要です。

人事面接を受ける際の注意点


人事面接で意識しなければならないことは、マナーをチェックされているということです。

即戦力となりえるのか、チームになじめるのかといった部分で、社会人として最低限マスターしておかなければならないマナーがあります。

時間厳守であること、スーツが乱れていないことは必須です。

第一印象も面接では非常に大切なポイントとなりますので、時間を守り清潔感のある見た目を心がけましょう。

また、面接官から逆質問を求められる場合もあるので、3つほど企業に関する質問事項を用意しておくと入社への意欲のアピールにつながります。

このとき給与や待遇などの質問は避けた方が第一印象に傷がつきません。

受け答えも結論から簡潔に話すようにすると好印象が残せます。

人事面接の対策には企業の情報収集もおすすめ


人事面接ではビジネスマンとしての常識をわきまえているかどうかという基本的な質問が中心とお伝えしてきましたが、やはり企業によって重要視する項目が異なります。

どの要素を重要視しているかなど、実際に企業の面接を通過した現役社員の口コミを参考にすると対策が講じやすくなるのです。

基本的な理念は変わらずとも、具体的な取り組みや風土などが変わっている可能性もあります。

実際に働いている社員の口コミをリサーチすることで現在の社風や文化などを把握しやすくなりますので、情報収集ツールとして口コミサイトは有効です。

GeeklyReviewでは、現役社員などの口コミ情報をもとに選考情報も確認できます。

口コミから選考情報を確認する

人事面接は事前対策が成功への近道


企業との相性を判断する人事面接は、数ある面接試験の中でも対策が講じやすい段階ともいえます。

そのため、いかに事前に企業についてリサーチできているかが人事面接通過のカギとなるのです。

ミスマッチを嫌う企業側の意図を汲み、応募者が積み上げてきた実績や思い描いている将来像・キャリアプランを明確化することで通過できる可能性はぐっと高まります。

ただし、会社も社会情勢や風潮などの影響で価値観などが変わってきている可能性もあります。

現役社員の口コミなどは非常に有効な情報源ですので、人事面接対策に有効活用してみてください。

選考情報が多く掲載されている企業一覧

選考情報が多ければ、面接対策も有利に進められる可能性があります。選考情報が多く掲載されている企業を参照し、相性がよさそうな企業をチェックしてみてください。